-
mittomonayer
- 859
- 0
- 0
- 0

騎士道TRPGの傑作『Pendragon』、5.2版が実書で欲しいなーどこで通販しようかなーとあれこれ見てたら、同じシステムを使った『Paladin』なるゲームが出ていたことを知る。 シャルルマーニュ12勇士のひとりになれるゲームか! んほぉっ、買う! PDF版なのね!
2019-08-21 19:44:54
円卓騎士TRPG『Pendragon』5.2版が、海の向こうから届いたぜ。電書は既に買っていたけど、実書の重みと感触はまた格別。 表紙を開くと、まずは円卓騎士たちのコート・オブ・アームズ(盾に記す紋章)がずらりと並んでお出迎え。はああ、素敵……。 pic.twitter.com/zRb04flfr9
2019-09-02 23:10:25

作中年代は6世紀初頭〜中葉なのに(本作ではアーサーが選定の剣を抜いたのが510年と定められてる)、甲冑は近世的完成度バリバリだったりしてるのがとても「アーサー王ロマンス」って感じで好きなのだ。このおおらかさが、本当に好みにギュムッとくるのだ。
2019-09-02 23:45:30
うおおー、Pendragonの実書を読んでたら、やっぱりPaladin(超ざっくり言うとシャルルマーニュ12勇士TRPG)も実書で欲しくなってきた! 今のとこPaladinの実書はkickstarter参加組しか持ってないっぽいので羨ましくてならぬ。早くハードカバーで発売してくれろケイオシアムはん!
2019-09-03 01:02:30
シャルルマーニュの勇士となって活躍する騎士道TRPG『Paladin』。ハードカバー書籍の一般販売が始まったぜ! いそいそと、友達の分もまとめてご注文。早く届いてくれい。 chaosium.com/paladin/
2019-09-23 11:22:53
シャルルマーニュ12勇士になれるTRPG『Paladin』を読み読み。PCの死後に関するルールが面白い。生前の能力値から算出した「救済値」で判定し、天国、煉獄、地獄と行き先がマルチに楽しめる。結果次第では聖人認定! 次のキャラ作成時にボーナス貰えて、強くてニューゲームだ!
2019-12-05 15:03:54
「審判待たずにすぐに天国行けるんか」という疑問もあるけど「immediately」と書いてあるからには可及的速やかにゴーゴーヘブンっぽい。 ペンドラゴンと同じく長いスパンで楽しむ(なにせ1シナリオ終わると1年経つ)ゲームだから、キャラの死後と継承についてもきちんとフォローがあるのはありがたい。
2019-12-05 15:07:58
このルール読むと、判定にファンブッて地獄に落ちた仲間の魂を救うため、ダンテの神曲っぽい地獄へ探索に行くキャンペーンとかやりたくなるわね。
2019-12-05 15:10:40
ネームドキャラのデータを見てて、アストルフォくんがDEX7の慎重6/無謀14とドジっ子にして理性蒸発ぶりで笑ったのは前にも書いたけど、よく見たらローランは謙虚さ&慎重さが揃って1という人類の下限到達マンでビビる。 「私に任せろ! 大丈夫だ! 根拠はない!」と援軍要請せずに死ぬのにも納得。
2019-12-05 15:18:41
「20面体(D20)を振って、判定値以下が出たら成功」という建て付けのゲームなので、判定値1というのは、ほぼ成功する気がないと同義であり、ローランに「ここは慎重に行こう」と声をかけようものなら「了解! 突撃!」と返ってくるレベルの頼もしさ。
2019-12-05 15:23:34
@EL_CO4tw そりゃこいつなら姫に恋して世界中を全裸冒険するなと思わせるステータスですわ。 デュランダルの効果も相まって、人型の災害感すごい。 D20ゲーなのに剣の判定値33w
2019-12-05 15:27:50
ケイオシアムの新作『Paladin』は『King Arthur Pendragon 5.2e』のルールで作られているので、ランスロット対ローランとかの夢の対戦が可能なのかな… ( ゜ω゜) #TRPG twitter.com/tanakaten/stat…
2019-09-23 13:19:55
アーサー王と円卓の騎士なTRPG『ペンドラゴン(Pendragon)』 にシャルルマーニュ十二勇士版『Paladin』 chaosium.com/paladin-core-r… があったとは…Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!! ローランの全裸放浪やアストルフォの理性蒸発もダイスのせい?ゞ( ̄∇ ̄;)コラコラ あとでチェック…φ(・_・”)メモメモ>RT
2019-08-22 15:22:57
アーサー王と円卓の騎士のTRPG『ペンドラゴン(Pendragon)』 5.2版とそのシャルルマーニュ十二勇士版『Paladin』に詳しい猛者がいらっしゃらないものですかねー♪(* ̄∇ ̄)/>RT twitter.com/mittomonayer/s…
2019-08-22 23:07:43
DriveThruRPGでペンドラゴン(King Arthur Pendragon: 1st Edition)PDF版を無料公開中。アーサー王ものTRPGの古典的名作です。 drivethrurpg.com/product/3125/K…
2017-02-05 18:00:48
段ボールから昔RPGマガジンでやってたペンドラゴン リプレイ3つの槍の探索」を発見! そういえばKing Arthur Pendragonってリプレイ連載中にルールを翻訳する話になってて途中で翻訳する計画が消えたような… #TRPG pic.twitter.com/2BYHewKakZ
2016-06-02 13:05:15


ペンドラゴン4版のキャラシー見てるけど余りリプレイと大差ないみたい。翻訳がコピペで済みそうでホッとしている。 25年前にこのゲームを取り上げてくれた怪兵隊のみなさんに感謝♪
2017-06-21 21:36:13
@mittomonayer 貴重な1版のDL情報ありがとですー。 健部さんが和製にサムライver.を作ろうとしていた噂を聞いたり、インパルスシステムとしてまじあかRPGに採用されてたので他に応用はいけそですよねw 9月オフ会…需要があるかは別としてサマリー程度は作って遊べるようにしてみたいですね
2017-06-21 22:06:05
@uttukary @mittomonayer 2版からプレイしてましたが、リプレイの頃には3版になってました。4版は基本3版と同じです。今出てる第5版は、だいぶ変わってます。あと確かにぼくが和製バージョンを作ろうとしたことはあったのですが、諸事情で無理だったので、大元のグレッグのところ開発が進んでて、ぼくは検証スタッフです
2017-06-22 02:17:21
アーサー王伝説の騎士になるTRPG「ペンドラゴン」と言えばRPGマガジンで連載していたリプレイ『三つの槍の探索』で鈴吹社長が担当した女戦士ブロウベルがダブルクロス3rdの新サプリ「タイムリゲイン」掲載リプレイに登場してますね pic.twitter.com/ulqyYrdVRt
2016-02-09 21:56:49


『ペンドラゴン』リプレイ三つの槍の探索で円卓の騎士を助けて戦っていた女戦士ブロウベルの中の人、鈴吹社長がアーサー王を使うPCになるとは不思議な縁ですねー こうなると会社は違いますがダブルクロスの嵯峨童子やモルガンとのクロスオーバーも見たいな、とw>RT #trpg_CL
2016-09-08 21:46:45
新年3体目&4体目。ひとまずこれにて正月休みに塗る予定の物は完了。 『Paladin』のプレイヤーキャラ用。 シャルルマーニュの時代(8世期末〜9世紀初頭)にこのいでたちはありやなしやと問われたら、俺の宇宙では有りなんだよと答える所存。 pic.twitter.com/5fhBwGA0FF
2020-01-03 16:13:14




フラーッと入ったブクオフでペンドラゴンリプレイを見つけたので確保。なんか妙に重いと思ったらこの本、本文にちょっといい紙使ってるべむ。 また余計な運点を消費した気がする… pic.twitter.com/erI0O6N52A
2020-02-16 20:28:11