-
marlboro1day20
- 93588
- 184
- 67
- 13

ゼレンスキーの格好を正装で無いと馬鹿にする方々って、創作物や戯作的な公家のイメージでよく見かける 「どんな非常時であっても形式だけに拘って害をもたらす貴族階級」 というイメージを受けて、 「こんなテンプレ実際に存在したんだ!」 という気分になりました
2023-05-21 15:06:01なんであの服なの?

軍装は正装の範囲だとは思うだけどなあ、と twitter.com/murajidash/sta…
2023-05-22 13:37:20
というか、あの格好って戦時大統領としての正装としてわざとやってると思う。 twitter.com/murajidash/sta…
2023-05-22 02:47:45
@murajidash しかもこれ 普段着でなくウクライナの略式軍服とか…… 戦時中なら完全に正装かと
2023-05-22 10:43:58
もちろん戦時なんだからあの服装なのはむしろ当たり前なんだけど、誰かがジャケットかけてあげてもいいじゃんという気はするな。広島市内のユニクロで買ってかけてやれよ。 twitter.com/murajidash/sta…
2023-05-22 02:52:34
いやこれ本当に。SNS上だけでなく周囲でも聞いたので。 というか、戦時に・国民が戦っている最中に軍服...うちの奥さんは部屋着みたいとか言ってたけど、あれは軍服...着てるのは当たり前でしょ。 場所は違えど常に国民と一緒に戦っているんだから。 ほんと表層的に形式主義で捉えるやつらって... twitter.com/murajidash/sta…
2023-05-22 11:28:31
こんなキャラかもしれない

どちらかと言えば、織田信長を装束で「うつけ」と認識した庶民と変わらない気がします 高位高官に対する一般的な庶民感情ですね twitter.com/murajidash/sta…
2023-05-21 19:49:00
@murajidash 貴族「何だこの食事は!こんな粗末なもの食べられるか!」 兵士「し、しかし今は隣国との戦争中ですので食糧不足でして…これでも庶民より遥かに上等なものですので…」 貴族「ええい黙れ!気分を害したもういい下げろ!」 みたいな
2023-05-22 08:29:31日本人でも作業服を着るし

災害時に自治体の首長や議員のセンセ方が作業着まとうようなもんですね #ちょっとちがうか twitter.com/murajidash/sta…
2023-05-22 06:22:43
身分制社会の貴族たちにとって、人がどのような装束をするかは、社会秩序に関わることなので、それに拘ることも理解はできる。 ただ、ゼレンスキーの格好を馬鹿にする人たちは、彼を貶したいという欲求がまず最初にあるだけ。 twitter.com/murajidash/sta…
2023-05-22 10:09:45目的があって着ている

この状況で、あのお召し物だからこその効果を狙ってることも認識できない人々、可哀想ですね。 twitter.com/murajidash/sta…
2023-05-22 09:13:41
@murajidash いや、どんな非常時でもと仰るが、別に正装に着替える時間なんかいくらでもあるではないですか 彼は仕方なくああしたのではなくて、目的があってあえてああしているのではないのですか
2023-05-22 15:01:42
@murajidash これには本当にびっくりした。確かにリスクも高く見せかけだけのポーズで出来る行動じゃない。ここもある意味戦場なのだ。 twitter.com/yuruhuwa_kdenp…
2023-05-22 11:07:01
ゼレンスキー大統領 おつきの人とかたくさんいるのかと思ったら一人ふらっと降りてきてたまげる pic.twitter.com/ZlUwbCtp8t
2023-05-20 15:48:01