-
aosora_aosora5
- 20306
- 9
- 0
- 0

第81期名人戦七番勝負 第1局4月5,6日 ホテル椿山荘東京 第2局4月27,28日 浮月楼(静岡市) 第3局5月13,14日 高槻城公園芸術文化劇場(大阪府) 第4局5月21,22日 麻生大浦荘(福岡県飯塚市) 第5局5月31日,6月1日 藤井荘(長野県高山村) 第6局6月13,14日常磐ホテル(甲府市) 第7局6月27.28日天童ホテル(天童市)
2023-04-08 14:33:03
第81期名人戦七番勝負 第五局 先手:渡辺明名人 後手:藤井聡太竜王(王位、叡王、棋王、王将、棋聖) 対局場:緑霞山宿 藤井荘長野県上高井郡高山村) 立会人:田中寅彦九段 毎日副立会:戸辺誠七段 朝日副立会:高見泰地七段 記録係:齋藤光寿三段(門倉啓太五段) 記録係:田中大貴三段(北島忠雄七段)
2023-05-28 22:30:30
昨日の読売新聞に藤井聡太七冠への道と言う記事を見つけました。 私は自分の名前を見つけましたが皆様はいかがでしょうか? 明日から名人戦第五局、立ち会いとして行って来ます。 pic.twitter.com/nl5gFyh8gW
2023-05-29 21:43:45

名人戦について、勝負に関係ない余談になりますが、本日の記録係のひとりである斎藤光寿三段は詰将棋作家としても有名で、ハイレベルの作品を連発中。 藤井六冠にこの一年で一番印象に残った作品を尋ねた際には、即答で斎藤三段の作品を挙げられました。 これも詳しくは次の将棋年鑑をお読みください。
2023-05-31 12:54:18
名人戦の対局者が記録係を詰将棋作家としてリスペクトしているのが面白い😃 twitter.com/Aiba_sgbk/stat…
2023-05-31 20:36:03大盤解説会情報(大阪)

【名人戦第5局大盤解説会のお知らせ】 6月1日(木)の16時〜終局まで(最大延長22時)行います(開場15時30分)。 関西将棋会館2階道場奥までお越しください。 聞き手は藤井奈々女流初段です。 解説棋士は決まり次第発表となります(^^) 皆様のご来場をお待ちしております。
2023-05-23 14:37:38
【大盤解説会整理券についてのお知らせ】 6月1日(木)大盤解説会整理券についてのお知らせです。 当日2階道場にて、営業開始となります11時より配布いたします。 整理券に記載されているお時間にご入場くださいますようお願いいたします。
2023-05-23 14:52:00
第81期名人戦第5局大盤解説会の解説棋士は、斎藤慎太郎八段に決定いたしました。 本日も11時〜18時30分(17時30分最終受付)で営業しております。 よろしくお願いいたします。
2023-05-25 11:11:27
6月1日(木)関西将棋会館道場にて第81期名人戦第5局の大盤解説を務めます。16時〜終局まで よろしくお願いいたします。(斎藤) twitter.com/club_kansai/st…
2023-05-25 15:22:57
名人戦第5局、1日目が始まりましたね。明日、夕方16時から関西将棋会館2F道場にて大盤解説会、聞き手をつとめます。解説者はなんと。。。。斎藤先生です! 皆様是非。当日受付もしております(*´ω`*) 関西将棋会館道場 - 関西将棋会館 kansai-shogi.info/%E9%81%93%E5%A…
2023-05-31 10:21:21盛り上がる現地

将棋名人戦 高山村の藤井荘で第5局 注目集まる対局へ実行委も盛り上げ shinmai.co.jp/news/article/C… 村役場では懸垂幕が掲げられるなど盛り上がってきています。 #名人戦 #渡辺明 #藤井聡太 #高山村 pic.twitter.com/7yCy5NXNK5
2023-05-27 17:41:03

信州高山村 5/31:6/1将棋名人戦が山田温泉藤井荘で行われます。 高山村名物の根曲がり竹解禁が5/27から。 名物のタケノコ汁を味わいながら テレビ観戦で楽しみませんか? pic.twitter.com/C98KI48LHn
2023-05-26 16:24:03

信州高山村 名人戦いよいよ明日前夜祭 渡辺名人踏みとどまるか? 藤井竜王が一気に勝負を決めるか? 将棋ファンならずとも、気になるところ 対局は5/31:6/1 pic.twitter.com/PJRuAQerZD
2023-05-29 10:14:12

第5局にちなんで、沢山の方から高山村についてお問合せ頂いてる今日この頃、、ありがとうございます! 新しくフォローされた方、 第5局のために来村される方、 まだ藤井荘の隣のお土産屋さんで、 温泉おまんじゅうプレゼントしてるので ちゃんともらってってや~~^^ #高山村 #将棋 #名人戦 twitter.com/takayama_kanko…
2023-05-29 14:26:52
信州高山村観光協会 Twitterフォロワー6000名達成記念 企画実施中❣️ 恵豆倉の温泉饅頭プレゼント【1個】 まだまだ 続くよどこまでも🤣🤣🤣 pic.twitter.com/tq3haGem2Z
2023-04-16 12:49:07
村)一行は今日、現地入りします→「『旅館と同じ名前の藤井さんにも藤井荘で対局してもらいたい』との願いで、村とともに名人戦に再応募。第5局の対局場に選ばれた」 藤井竜王挑む名人戦の舞台は「藤井荘」 念願かなう女将と山村の期待:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5Y…
2023-05-30 09:53:37
将棋の藤井聡太竜王が、渡辺明名人に挑む第81期名人戦七番勝負の第5局が、31日と6月1日に指される。その対局場は、静かな村にたたずむ旅館「藤井荘」。旅館と同じ名前の藤井竜王による対局を前に、旅館の女将に名人戦への思いを聞きました。 digital.asahi.com/articles/ASR5Y…
2023-05-30 10:30:41
名人戦の会場 「藤井荘」はどんなところ 高山村 shinmai.co.jp/news/article/C… 名人戦の会場となる旅館の歴史、一帯の山田温泉の歩みなどをひもときます。 #渡辺明 #藤井聡太 #名人戦 #高山村
2023-05-30 16:15:26
【藤井七冠 誕生なるか!?】 あすから始まる名人戦第5局を前に藤井聡太六冠が長野 高山村の会場「藤井荘」に到着しました。 nhk.or.jp/kaisetsu-blog/… #jonk_video pic.twitter.com/phuXsu01db
2023-05-30 16:22:55
あすから名人戦第5局 開催地の村は“フィーバー” 舞台となる「藤井荘」の女将が誘致 #日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/socie…
2023-05-30 21:47:41
藤井荘の近くに雷滝と呼ばれる滝があり、自然のパワーを間近で感じられるおすすめスポットです。(斎藤) pic.twitter.com/d1hmCF61n7
2023-05-30 23:36:55
(現地へ行かれる方に届くといいな) 藤井荘すぐ近くの「大湯」、とても良いのですが(あと、私は男湯しかわかりませんが)、 ・「あつ湯」の浴槽の木枠が滑るので、絶対に乗らないほうがよいです ・「あつ湯」「ぬる湯」の温度が両極端です ・洗い場のお湯が熱めです ・男湯⇔女湯で声が丸聞こえです twitter.com/mainichi/statu…
2023-05-27 17:38:05
#名人戦 第4局で渡辺明名人に勝利し、感想戦で笑顔を見せながら対局を振り返る挑戦者の藤井聡太王将です。 藤井王将は最年少名人記録の更新と7冠達成まであと1勝に。第5局は31日~6月1日の2日間長野県の山田温泉「藤井荘」で指されます。 【名人戦第4局写真特集】 mainichi.jp/graphs/2023052…
2023-05-22 17:47:35