【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
9日前

2023/5/22の話題ツイートまとめ

21
おにぎり @onigirry

犬「私はトングの妖精、パン屋さんでトングで"カチカチ"と威嚇するのは愚かな行為であるとじんるいに伝えにやってきました」 pic.twitter.com/Bhp8byzBrg

2023-05-14 14:13:39
拡大
ナゾロジー@科学ニュースメディア @NazologyInfo

ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だ思い込む nazology.net/archives/126387 豪UWAはジンベエザメの皮膚に寄生したカイアシ類の採取調査を続けたところ近づくだけで泳ぎを止めてくれるようになったと報告。研究者は「彼らが私たちをデカい掃除魚だと思っているのでしょう」と話す pic.twitter.com/73tsl1I4ZD

2023-05-18 12:02:00
拡大
Rootport💰🍹🍑 @rootport

東京出身の俺は、イナバ物置の「100人乗っても大丈夫!」というCMを見るたびに「物置に100人乗るってどういう状況だよw」と思っていたのだけど、中学時代に一番賢い同級生Sくんに「雪国では耐荷重が重要なんじゃね?」と言われて、自らの不明を恥じたという思い出が

2023-05-19 14:01:47
眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290

ネットニュースのコメントだったかな。「企業が昔より新人教育が下手になってる。いきなり難しい仕事を投げて案の定できなくて新人は自信を失って折れていく」とあった。その通りだよ。私まさに今それ。最初から高難易度の仕事をほぼ教育なしでぶん投げられたせいで、自分が無能だとしか思えなくなった

2023-05-18 19:39:27
眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290

これ原因としては、単純に新人に任せられるような簡単な仕事がなくなったから、というのもあるだろうね。pcで業務も効率化して、単純な書類整理とか雑用減ってきてるし。残っているのは難しい仕事だけ。あとは、全体的に余裕がなくなった。人数もお金もカツカツ。教育に割く時間とお金がない

2023-05-19 12:04:21
PCR @a2487498

ワクチンとかの誤情報を拡散する人は、「デマだから相手にされない話」を「この話を知らないから目覚めない」と勘違いしてることが多いから、「調べてください‼️」とか言ってブログや動画を貼りまくるんだけど、”元”反ワクチンだとそういう人相手に「君のいる場所はすでに通過している」が効くので強い pic.twitter.com/wsNsavWp5u

2023-05-19 20:40:40
拡大
拡大
拡大
拡大
押井徳馬@5/21技術書典 い06「文字文化協會」 @osito_kuma

@a2487498 「元カルト」とは「カルトの弱点を一般人以上に知って、グループの主張を的確に論駁できる」ので、普通は「カルトのメンバーがその元カルトに少しでも近附いてたら、周囲はそのメンバーと絶縁してグループを守らねばならない、それ位の危険人物」のはずなのに、例のクソリプを送った人は勇気あるなあ

2023-05-19 22:20:56
のぶ @nobu_fukushi

大げさな話じゃなくて、在宅介護をしたことない人が便失禁のオムツやシーツを交換すると、1時間以上かかって「もうココロもカラダもボロボロです」って話を聞くことがあるけど、介護のプロなら10分くらいで終わります。この差は覚えておいてほしいし、もっともっと気軽に介護サービスを頼ってほしい。

2023-05-20 06:10:03
のぶ @nobu_fukushi

在宅介護で「親のため」と自分に言い聞かせて、虐待に至ったケースをたくさん見てきた。「親のため」から「介護のせいで…」に変わってしまう場合が結構ある。相手の幸せの為には、なによりあなた自身の幸せが大切。介護サービスを利用して、あなたを優先して下さい。みんなが笑顔でいれるのが一番

2023-05-20 07:25:58
ライブドアニュース @livedoornews

【謝罪】東山紀之、ジャニー喜多川氏の性加害報道にコメント news.livedoor.com/lite/article_d… 「最年長である私が最初に口を開くべきだと思い、後輩たちには極力待ってもらいました」とした上で、「ジャニーズという名前を存続させるべきなのかを含め、この問題に取り組んでいかなければならない」と述べた。 pic.twitter.com/FYDAAWi3B7

2023-05-21 07:12:49
拡大
ボマー @bomber_bookworm

ゼレンスキー、すげぇなと思ったのは、広島でもスーツ着ないであの戦時スタイルを貫いたことね。 験担ぎとか姿勢を示すとか色々と理由はあるし、今更でもあるんだけど、それでも。 100年後に写真だけ見ても状況が分かるのよ。子々孫々にどう語り継がれるかも全部理解して演習してんのよ。

2023-05-22 12:04:57
たん @tan_03046

@bomber_bookworm ゼレンスキーさんが、すげぇと思うのは、広島に「戦争から復興した都市」という新たな価値を世界に示したことだと思います。 「広島=被爆した都市」という負のイメージばかりで報道され認識されていた都市の価値を上書きした。 このアップデートを上手く使って、観光誘致に結び付けるのは大事。

2023-05-22 12:27:08
扶桑委員会 @fussoo_moe

平和記念公園で原爆資料館を見た首脳が神妙な顔してるの見てフーンって流してたんだが、よくよく考えると原爆食らうとどうなるかについて義務教育で教えてて半ば一般常識となってるの日本だけなんだよな…ゼレンスキーも出てきたとき「話に聞いたけどこんななの…」みたいな渋い顔してたし

2023-05-21 18:30:34
扶桑委員会 @fussoo_moe

ゼレンスキーにはぜひ、原爆で見るも無残な廃墟となり十万を超える人々が焼き殺され数十万の人々が原爆症で苦しんだ様を見たうえで、見事に復興した広島の様子を見て、少しでも勇気づけられるといいな。ウクライナもきっと復興できるよ。困難はたくさんあるけれども今のウクライナ人なら越えられる。

2023-05-21 18:35:20
KS.TZ @TZ59634

@fussoo_moe 広電650形の話をして勇気づけたいな (原爆で吹き飛ぶも、翌年3月までに4両が約2年半後までには全車が修理され5両中3両が今も現役で走っている) pic.twitter.com/GIORAhxwpw

2023-05-21 20:04:24
拡大
きやすめ @Zero_E13A1

ゼレンスキー大統領のスピーチ生中継を打ち切っておいて、中国様のお気持ちをお伝えする時間はあるNHK。 みなさまの受信料で中国様への配慮は怠りません。 #nhk #ニュース7 pic.twitter.com/qLWUlqOUqK

2023-05-21 19:49:25
拡大
拡大
mitsuo_suwa @ichliebeperman

ゼレンスキー大統領のスピーチを途中で終了して、スタジオでの私はこう思う、いや私はこう思う、という学級会を放送したNHK。今日が日曜日だからか?20時に大河ドラマ放送しなきゃならないからか?どうする家康じゃなくて、どうするNHK、どうしてくれるんだNHK、ですよね、ホントね。

2023-05-21 19:48:25
みやこ @miyakoooooooh

ゼレンスキー大統領のスピーチを途中でぶった切ったNHKの株が大きく下がってその後の質疑で最後に「今後の日本に期待することは?」「復興時の支援」を引き出したテレ東の株が爆上がりした

2023-05-21 20:01:54
篠原裕明@テレ東BIZ @shino7878shino

昨日のゼレンスキー大統領の広島での演説、記者との質疑応答で、最後に質問したのは、後輩のテレビ東京 横堀記者です。 反響が大きかったので、そのやりとりを、こちらに掲載します。 【横堀記者】 日本のテレビ局、テレビ東京の横堀と言います。今日はありがとうございます。 ウクライナ国内が大変

2023-05-22 13:43:34
たられば @tarareba722

会見全動画(質疑応答まで完全収録)出ました。同時通訳付き。でかしたNHK。 (わたくしの聞き取り速記だけでなくぜひご自身で確認をお願いいたします) www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 「(31:55~)テレビ東京です。国内が大変な状況で日本まで来られたわけですが、日本に最も期待することはなんですか」

2023-05-21 22:05:10
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

先程のゼレンスキー演説、平野さんが美しい日本語で全訳を作って下さいました。ご一読をお願いします。 ukrinform.jp/rubric-ato/371…

2023-05-22 00:08:21
Sukuna @SukunaBikona7

"私は、戦争によって歴史の石に影のみを残すことになってしまったかもしれない国からここへ来た" "ウクライナは影だけになってしまっていたかもしれない。全ての人々が、影だけに!" ukrinform.jp/rubric-ato/371… ゼレンスキー大統領の演説、明確に原爆資料館の内容を意識しているな。

2023-05-22 07:44:33
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1

ゼレンスキー会見で、広島の写真について言及がありました。G7のメディアセンターには、3枚の写真が並べられています。 被爆前の広島=1938年 被爆後の広島=1945年 現在の広島 ほぼ同じ場所から撮影されたものです。ウクライナの街もできるだけ早く復興の道筋がつけば、と願っています。 pic.twitter.com/lBt10Uzp4u

2023-05-21 21:29:53
拡大
ゲーテ&ワーグナー支持者 @eikouarucroatia

某国「原爆資料館は行くけど本館は無理。東館だけ」 岸田「分かりました。ならば本館の展示物を東館に持ってきますね!」 twitter.com/eikouarucroati…

2023-05-22 12:40:25
ゲーテ&ワーグナー支持者 @eikouarucroatia

G7首脳の原爆資料館見学、東館に展示物集め説明 中国新聞 chugoku-np.co.jp/articles/-/308… >先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせた各国首脳による19日の原爆資料館(広島市中区)訪問で、被爆の惨禍を伝える本館にある被爆者の遺品などの展示物を、東館に移す特別な見学対応が取られた なるほどww

2023-05-22 12:37:51
ゲーテ&ワーグナー支持者 @eikouarucroatia

>東館1階から入館した後、3階まで上がった。本館から移された複数の展示物について岸田文雄首相が説明し、被爆者の小倉桂子さん(85)から話を聞いた。2016年のオバマ米大統領(当時)の訪問時と同じく、佐々木禎子さんの折り鶴や被爆者の遺品を見たという。 これは本当に見事な対応

2023-05-22 12:39:01
1 ・・ 6 次へ