
映画『ソフト/クワイエット』映倫「小学生以下の年少者が観覧しても動揺やショックを受けることがないように慎重に抑制されている」
-
mr_n_cinema
- 21595
- 13
- 0
- 0

で、ソフト/クワイエット観た。 『ブラムハウスが放つ全編ワンショットの衝撃』て謳い文句はワンカットと衝撃の関連はさほど期待してなかったが、ワンカット映画としての完成度高くてびびった。 お芝居や撮影・編集の質が高くてワンカットであることが作品の益になっても害にはなってないのマジ凄。
2023-05-20 14:53:15
今年30本目の映画「ソフト/クワイエット」観てきました。 レイシスト集団が引き返せない過ちを犯す一夜。 これほどまでに『後悔先に立たず』という言葉を体現した作品はない。 最低の人間達が、最低な理由で最低な結末へと向かう、褒め言葉としてクソな映画でした。 胸糞好きは是非ご覧ください。 pic.twitter.com/tGxaOjuZ4S
2023-05-20 16:16:53

『ソフト/クワイエット』…もうほんとぐったり… 見終わってからのぐったり度胸糞悪い度本年度No.1。だがしかし、ノンストップの90分の映像は隙を見せず、観客の隙をガンガン逆撫でする。そしてパーティーの共犯者に誰もがなる可能性を示唆する。嬉々としてあのパイを子供に見せる気が知れん。 pic.twitter.com/8PvIzKsIyo
2023-05-20 20:21:45

「ソフト/クワイエット」鑑賞。 トランプ支持者も白人至上主義者は普通の主婦だったりした。女性は感情の生き物だからか、集団心理からストッパーが外れた時の止まらない暴力。まるでファニーゲームか浅間山荘。芝居も脚本も演出も素晴らしい。余りの胸糞悪さに今年の裏ベスト決定。傑作。 pic.twitter.com/gvtrud0TgE
2023-05-20 23:39:06

『ソフト/クワイエット』観た。安心安定のホラーメーカー:ブラムハウス提供ということでの鑑賞だったが安全圏から安心して楽しめるような親切なエンタメではなく軽い気持ちで観たことを後悔。ひたすら生々しく胸糞が悪くなる、観客の胆力をゴリゴリ削ってくる衝撃作。これから観る人は覚悟するんよ? pic.twitter.com/8v1KFnwZow
2023-05-20 23:49:31

「ソフト/クワイエット」 エログロなんかより遥かに胸クソ悪い映画。白人至上主義の人種差別が暴走し、暴走がパニックを生んで更に暴走する。偏見や差別を持つ者の心の中を解き放ってみせた映画。なので、鑑賞注意。
2023-05-21 07:44:22
『ソフト/クワイエット』見ました。92分間「最悪」を更新し続ける地獄のワンショット映画。「私たちは多様性に苦しめられている」という主張が快く受け入れられる場を擬似的に体感させられる時点で相当キツいんですが、その後の惨劇はさらに恐ろしく目も当てられない。 pic.twitter.com/eQ5omLh4CE
2023-05-21 09:39:57

ソフト/クワイエット 観ました。 タイトルだけ見て「名前だけで面白そう」と思って何も調べずに鑑賞。 想定外の面白さで大当たりだった。 オープニングの時点で「あれ?全然カットしてない...」と気づいた時に鳥肌立ったけど、そもそも宣伝文句が全編ワンショットだったのね。 マジで面白いよこれ。 pic.twitter.com/ZKnAeuTT8Y
2023-05-21 10:47:07

ソフト/クワイエットはカットが無いから序盤からじわじわ染み出してくる不快感が精算されることなくずっと溜まり続ける しかもその不快感は話が進むにつれてより濃度が増していくので後になるほどより嫌な空気が心に流れ込んでくるようになるのでもう最悪、途中から頭がクラクラしてきてヤバかったよ
2023-05-21 16:15:38
んでソフト/クワイエットの意地が悪いところって主人公のエミリーのキャラクター像なんですよね 大仰な思想を語る自分に酔ってんなと思えば急にヒスったり、かと思えば急に謝りだしたりして思想どうこう以前に人間的に不快なんよなエミリー
2023-05-21 16:20:39
ソフト/クワイエットは「ワンカット映画」という要素を最悪の形で最大限に活用していてマジですげぇと思いました この映画はワンカットでなくてはならない
2023-05-21 16:39:45
ソフト/クワイエット マジでポップコーン食ってたやつ誰だ。 出てこい。ブチ切れ案件だわこれは。 僕は映画のTPOにさえ合っていれば、どうでもいい。 でもなぜブラムハウスのサスペンススリラーワンカット映画でポップコーン食べるの? 1番音の演出してた時に咀嚼音してぶっ殺してやろうかと思った
2023-05-21 18:32:06
「ソフト/クワイエット」見た。前評判のように胸糞とは思わず、差別主義者の愚かさが哀れだった。全編ワンカットで不要と思われるぐだぐだなシーンも入れていることで、彼女たちが浅慮で非論理的であることがよく伝わる。無茶苦茶な論理でも、思考が似た人と集まることで正論と思い込んでしまい、
2023-05-21 20:02:39
クローズな集団で同調圧力によって、間違った決断を下してしまうことを「集団浅慮」って言うらしい。「ソフト/クワイエット」はまさに集団浅慮の過程を描いた作品。自分がそうならないという保証はないなと思った。
2023-05-21 20:11:39
『ソフト/クワイエット』評判どおりの胸糞映画で「二度と観返さない映画」にランクイン。 pic.twitter.com/qagW3ht3im
2023-05-22 00:03:52

ベス・デ・アラウージョ監督『ソフト/クワイエット』、白人女性たちのささやかなパーティから、ヘイトクライムへと至る様をワンカットで描いた作品。つまり、上映時間が映画内時間とリンクしてる(若干のズレはありそう)んだけど、わずか90分で人がここまで憎悪に転がるってことを叩きつけられる。
2023-05-22 02:13:29
ベス・デ・アラウージョ監督『ソフト/クワイエット』、女性による排外主義を描いているのが恐ろしい。彼女たちのヘイトは、からかいやあてこすり、きわどいジョークやちょっとした意地悪から始まる。これ、リアルだよね。いかにソフトでクワイエットであろうとも、ヘイトクライムと地続きなんだよ。
2023-05-22 02:18:43
ベス・デ・アラウージョ監督『ソフト/クワイエット』、後から気づくことだけど、あのパイを子供に見せてたというのもなかなかに怖いね。アジア系には差別的なのに、子犬は大切にするという描写も背筋が凍る。あと、レイシストの中にも経済的格差があって、排外主義に至る道が一様ではないのも鋭い。
2023-05-22 02:20:36
ソフト/クワイエット どこまで行っちゃうんだ……になりながら観ていた。白人至上主義の主人公たちの言い分、正直こう考えてる人もいるんだろうな……と何となくわかってしまうところが辛い。ハンディカメラの揺れが心地悪いところもあるんですけど作品全体の雰囲気もそんな感じ。 #cinema8_観たよ
2023-05-22 17:51:56
「ソフト/クワイエット」 些細な諍いがエスカレートして抜き差しならないところまで行く。 白人至上主義や移民差別などのアメリカ社会の抱える問題をクリティカルに描いたとも見えるのだけれど、たぶんに閉鎖的空間での暴力のエスカレートは普遍的なテーマと思う。ひたすら嫌なものを見せられる。 pic.twitter.com/AumGnGaTv3
2023-05-22 20:44:14

「ソフト/クワイエット」 無知無教養と生活の抑圧、歴史曲解 ヘイトクライムを犯す人間描写が端的で、そこに人権的酌量(思想の自由)の余地など無いとハッキリさせてるからこそ胸糞悪さが半端ない。これ対岸の火事じゃないよ
2023-05-22 22:51:18
「ソフト/クワイエット」ただでさえ憂鬱な月曜日を更に鬱屈とさせてくれましたわ。 pic.twitter.com/TIczVjUGEp
2023-05-22 22:51:50