-
mimi54934441
- 205377
- 94
- 20
- 59

学生A「先生...。私、英語が苦手で長文が読めたことがないんです。」 先生B「これ読んでごらん💡」 A「えッ!英語の本。しかも数学?」 しばらくの沈黙 A「先生、これ知ってます!知らない単語ばかりなのに読めます!」 B「数学科の大学院生は、大体こんな具合で数学の洋書を読んでいるんだよ。」
2023-05-20 21:53:22
学生A「私、英語、読めたんですね。」 先生B「もう少し言うとね、この本は英語が読めるだけでは読めないです。」 A「どういうことですか?」 B「日本語でも理解できない文章ってたくさんあるでしょ。それと同じで、この本はある程度、数学を知らないと正しく読むことが難しいかと思います。」
2023-05-20 21:53:22
学生A「私、さっき変なことを言いましたね。『長文が読めない』ってよく考えるとおかしな日本語ですね。訳すことばかり考えていました。読むことって本当はもっと高級なことですもんね。」 先生B「そうですね。この本は辞書を使って読むだけでは足りません。『数学で読む』ことで正しく読めます。」
2023-05-20 21:53:23
博士(理学)/2点テイラー展開(Two point Taylor expansion)/数学/mathematics/Mapleのツイート(@tweet_Maple)/日常のこと、思ったこと、数学のことなどツイートします💡

@Account_KS_1 数学の洋書は読んだこと無いですけど、国際規格とかの英語はその界隈の語彙を一通り知ってればぜんぜん読めますよね、オー・ヘンリーの小説とかのほうが微妙に古い言い回し多くて難しい...
2023-05-21 07:59:51
@Account_KS_1 私も英語苦手なんですが、英語の宿題で犬の習性に関する長文が出たときはスラスラ読めました。(動物好き) それと似た感じでしょうか?
2023-05-21 09:30:46
@Account_KS_1 アメリカの工科大学に学部で入ったとき、化学と物理と数学はそれで1年次を乗り切りましたww
2023-05-21 10:09:22
@Account_KS_1 理系で英語ができない友人も英語で卒論かいたり、学会でも英語で発表してた。 英文標準問題精講の一番目で挫折しても英語はどうにかこうにか使えるものと。
2023-05-21 10:11:53
@Account_KS_1 学生A「先生...。私、英語が苦手で長文が読めたことがないんです。」 先生B「これ読んでごらん💡」 A「えッ!英語の本。しかも数学?」 しばらくの沈黙 A「やっぱ無理っすね。数式も見たことないやつばっかりでした」 先生B (昨日の講義で説明したところやでコレ) ↑ これが現実
2023-05-21 12:20:17
@Account_KS_1 英語の教科書の長文とかって日本語でも難しい内容だったりするから一向に理解できないし苦手意識が植え付けられるのだと思います。
2023-05-21 12:46:57
@Account_KS_1 オンラインゲームで洋の者と会話をすると、赤ちゃん英語でも通じますね そしてスラングを覚え始めるlol
2023-05-21 12:53:42
@Account_KS_1 アメリカの大学にいたときに一番英語が伸びたのが数学でした。日本の高校で微積は既にやってたので何をしたいかは理解していて、「それを英語化するとこうなるんだ!」みたいな発見がありました。 先に分野をマスターしてからそれを足掛かりにするの良いかも。
2023-05-21 12:58:10
@Account_KS_1 国際会議や学会発表の内容はほぼ理解できるんですけどね←めっちゃ英語わかるじゃんってなる 会食とかで英会話になった途端に何言ってるかわからなくなりましたね←英語脳になったのではなく物理脳だった
2023-05-21 12:59:23
@Account_KS_1 大学が物理英文テストで 「なんじゃそりゃ読めるか!」 て思ってたけど読めたし回答できたの思い出した
2023-05-21 19:20:31
興味のある分野だとスラスラ読める pic.twitter.com/duYrj38bQ5 twitter.com/account_ks_1/s…
2023-05-21 20:43:40

理系の学術論文の英語は、文法的には中学卒業程度。 英語力よりも、内容を「正確に」言語化する能力つまり日本語力のほうが重要。 twitter.com/Account_KS_1/s…
2023-05-21 19:35:00
これはまさにそうですね。 学生の時は英語を二度落単したのに、化学英語の本を読んだ時はこんなにも読むのが楽だったのかと感動したことがある。 日本の英語教育も変な雑論文じゃなくて、高校生レベルの宇宙の話とかもすればいいのにって思ったことがある twitter.com/Account_KS_1/s…
2023-05-21 19:29:19
社会問題とか新聞とか読んでないからその手の英語長文も読めないのはこれだったのか 日本語に訳してはみるけどなんか腑に落ちないみたいな twitter.com/account_ks_1/s…
2023-05-21 17:40:47
「自分がすでに知っていること/興味があること」から入るのが大事。 マジックプレイヤーなら英語のカードを意外と読める。 興味が無いことだと、英単語/英文が一致しなくて覚えられない。 twitter.com/Account_KS_1/s…
2023-05-21 13:53:11