-
flying_pottism
- 14900
- 33
- 2
- 0

大なり小なり創作活動を長く続けるためには「自分の作品がなくても誰も困らない」ということを飲み込んだ上で「でもこんなもん自分以外に作る奴いないしなぁ」を動力にできるのが大事だと思うのです。
2023-05-24 13:05:55
天文学の研究者・動画投稿者・紅茶コーディネーター。たまに舞台と脚本。日常や制作活動の進捗等を呟きます。マイクラチョットデキル。動画・配信ハッシュタグ #ハヤシングエルス / Booth:hayashing-else.booth.pm
沁みる

@hayashi_lanturn フォロー外から失礼します。私も物書きしてますが、すごく元気が出ました。頑張ります。ありがとうございました。
2023-05-25 22:58:44
これについて考えることが一時期あって、写真全く撮らなかった時期があったの懐かしいな。 twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-25 00:27:04
それな!!と激しく同意。以前推してた界隈で色々あってこんな風に感じてしまって諦めて創作活動お休み中(気力が戻るまで)今の推しに慰めてもらったらまたこっそり革命と王子で始めたい(今はプロット止まり…) twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-25 01:57:29実際こういうメンタリティ

まさにこの精神で推しカプ小説書いてる twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-25 17:05:19
これだと思います これを胸にコミケでオンリーワンになるほどのマイナージャンルを走り続けました twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-25 13:01:01
ほんとそう!!!ほんとこれ こう考えるようになってから自分だけに集中できるようになった 座右の銘にしたい twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-25 10:01:06
ボードゲームを今は作ってない理由もこれな気がするし、日本家屋の再現3DCGをちまちま作ってる理由もこれな気がする。 twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-25 12:41:22
創作活動と言って良いのか微妙なラインですが…Vtuber活動(大手以外)も本当にこれですわ。 たとえ配信に全然人が来ない日だろうと、自分の代わりは居ませんわ。 twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-24 19:26:52こんな物好きは自分くらいしかいない

@hayashi_lanturn 100人のニワカより、1人のコアなファンに向けて作る
2023-05-24 23:15:31
@hayashi_lanturn @DD_kabechoro 作りたいから作る 他の人が作ってても作る
2023-05-24 19:49:05
これ名言だと思うんだよなぁ。誰にも頼まれてないし望まれてなくても、自分は何かを見て描かずにはいられなくなるほどの感銘を受けた事を記録しておきたくて、描いてそして置くとこないからここに置かせてねってついtwitterに… twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-26 01:33:44
私なんか、ずっと「小説なんてなくても死なない」という真実を呑みこんで、さらに「私の作品がなくても娯楽はごまんとある」と分かってて「それでも書かないといられないんだよな。このまま生きよう」って商業誌デビューしちゃった頭の悪さですから、皆もっと書いても大丈夫ですよ。 twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-24 23:18:16
目的が評価されたいだと疲れるから報われないと分かっていても作りたいから作るくらいの気持ちでいるのが楽 twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-26 12:27:58「自給自足」という意味にも取れる

…違う。「これをヤるのは私しか居ない。(使命感)」では、いずれ何もできなくなる。「自分がコレを欲しいから自給自足する。」つって、創作強迫よりも自己ニーズで動かなきゃ、自分がいらない物を他人のために作るなんて無理。 twitter.com/hayashi_lantur…
2023-05-24 20:47:22