くじら企画「黄昏ワルツ」ご感想などまとめ

オリジナルメンバーによる劇場公演 2023年5月26日(金)〜28日(日) シン・クジラ計画 新世代チームによるネット配信リーディング 続きを読む
1
橋本匡市 @hacmoto

先週拝見した南河内万歳一座とくじら企画も大変面白かったなぁ。熱量の緩和と詩的な言葉をチームで紡ぐ万歳さん、存在そのもののぶつかり合いの中から見えてくる哀愁と滑稽さで魅せるくじらさん。一朝一夕で出せるものではないものに舞台で出会う豊かさを感じる二週間であった。

2023-06-04 10:18:21
くじら企画 @kujirakikaku

ご感想をいただきました。 ありがとうございます。 演劇◎定点カメラ 配信・くじら企画 シン・クジラ計画「黄昏ワルツ」リーディング mneko.la.coocan.jp/play/KA/202305… #シン・クジラ #黄昏ワルツ #大竹野正典

2023-05-31 10:25:30
くじら企画 @kujirakikaku

ご感想など書いていただきました。 ありがとうございます。 観劇と 園芸と 健康と くじら企画 黄昏ワルツ #くじら企画 #黄昏ワルツ #大竹野正典 ameblo.jp/tadatomi/entry…

2023-05-31 10:16:22
OdaTakumi @taku6x7

くじら企画「黄昏ワルツ」観劇。ホームレスの哀愁さとコミカルさのバランスが秀逸。約25年前に初演されたそうだが、今回が初演ですと言われても遜色ないと感じたのは、俳優の個性もあるだろうが、作品の普遍性みたいなものもあるのだろうか?と。これまで観た大竹野作品の中で一番好きかもしれない。 pic.twitter.com/9hBKW0GbWi

2023-05-31 05:31:22
拡大
高橋恵(虚空旅団) @ayanosuke55

素晴らしい上演で、ぐいっとヤラれました。観られてよかったです。 twitter.com/kujirakikaku/s…

2023-05-30 23:46:30
くじら企画 @kujirakikaku

出演者スタッフ一同、無事におうちに帰りつき、シン・クジラの配信期間も終わりました。 集合写真も届きましたので、 改めましての御礼です。 皆様、誠にありがとうございました。 #くじら企画 #黄昏ワルツ #大竹野正典 #シン・クジラ 1-2枚目:嶋田裕司撮影 3枚目:配信カーテンコールのスクショ pic.twitter.com/omjEI1vwlo

2023-05-30 22:04:44
浪花GR@演出 @GR81898299

昨日は久しぶりの #くじら企画#黄昏ワルツ を観劇&照明のバラシに参加。 懐かしい顔ぶれに遭うと、感覚が昔に戻る。3人の役者も年老いて円熟なホームレス?になっているが、気持ちは若いので舞台を縦横無尽に駆け回る。 心地よい刺激の一日をありがとう!

2023-05-29 23:27:21
maron @t_maron

やっぱりこれは「わたしたち」の物語なのだ。 #くじら企画#黄昏ワルツ 」 岩渕さまご感想 blog.livedoor.jp/ogurikazue/arc…

2023-05-29 14:55:03
飛鳥 @asuka__drums

#くじら企画#黄昏ワルツ』が終演しました🐬🐳🐋 帰るお家がある。例えそれがダンボールでも📦 私にも実家はあるけど、私にとってはくじら企画がお家のような感じ🏠 家族の温かみを感じた週末だったのです。 無事終演して嬉しい。ありがとうございます。 pic.twitter.com/r3vSJPvXll

2023-05-29 10:05:52
拡大
maron @t_maron

【御礼㊗️】 くじら企画「黄昏ワルツ」千秋楽 blog.livedoor.jp/ogurikazue/arc…

2023-05-29 09:20:31
劇企画パララン翠光団@務川智正 @mupararan

昨日はくじら企画「黄昏ワルツ」観劇。25年ぶりの再演。時代が四半期たってもかわらないひとの彷徨が描かれていた。いまは都市景観をかえて、さまようひとを閉じ込めているのかも。いろいろなことを考えて、笑い、切なくなり、元気になりました。#くじら企画 pic.twitter.com/WWYGKjmaHY

2023-05-29 07:05:23
拡大
拡大
拡大
拡大
大竹野春生 @OQt6YOOY6ckLObJ

かつてスター選手だったスナメリさん。彼の投げる球は常にドストライクでした。(と思う。) 今回は25年ぶりで、制球が少し怪しかった所もあったので、本番前に調整を行いました。そんなスターの努力をアップします。今もスター選手です。 pic.twitter.com/Dve6Ar18pl

2023-05-28 23:57:46
拡大
大竹野春生 @OQt6YOOY6ckLObJ

楽日も無事終わり、観劇して頂いた皆様ありがとうございました。 実は犬小屋ではない黒子(後見と本当は言うらしいです。)で出演させて頂いてました。いる事が解らない事が黒子の本領の様な気がするので嬉しかったです。 気がするだけ。

2023-05-28 23:52:07
超人予備校 @choyobi

「家庭」への憧れとしんどさ この複雑な関係を感覚的にちゃんと描いた稀有な作品だと思います。 憧れにハマれなかった男達が悲しいです。 観れて良かったです(まじん)

2023-05-28 23:05:06
超人予備校 @choyobi

#くじら企画#黄昏ワルツ』鑑賞。 25年ぶりのオリジナルキャストによる再演です。 時代は変わっても時代からはみ出したものの劣等感と犯罪者の心理は変わってない気がします。 コメディーですが、犯罪者になるトリガーがハッキリわかって怖くもあります(まじん) pic.twitter.com/nQud4ZlDLf

2023-05-28 23:04:46
拡大
小泉うめ @co_ism1_U_Me

くじら企画「黄昏ワルツ」の前説、確かに今の若い方、初めて観る方にはわかりにくいことも多いだろうしカインドでセンチメンタルでノスタルジックで良かったとも思うんだけど、いささかリダンダントで結果的にリジェクティブでもあるのでもっとシンプルであった方が良かったと思う。

2023-05-28 22:23:22
yamada chikayo @chika_buncho

あらためて。 お疲れ様でしたー。 pic.twitter.com/ehQsH2GCfl

2023-05-28 22:12:40
拡大
拡大
拡大
劇団准教授 @9QIATMzIv9vJBHc

@kujirakikaku パワーアップされた役者さん方に びっくりしました‼️ やっぱり大竹野さんの選んだ役者さんですね💐💐💐 スタッフの方々も ちっとも年いってませんでした🐳 乾杯の前にビールをこぼす私に素早く 雑巾を持ってきてくれた大西さん、10年前なら褒めちぎれたのに🥹 ビニールシートの 宴会懐かしかった🌈

2023-05-28 19:06:07
岩渕敏司 @iwabuchitoshiji

#くじら企画#黄昏ワルツ」を観に、大阪のウィングフィールドへ(初) 熱気ムンムン!堪能致しました、すごかった とてもよかったです 観に来れてよかった 「山の声」の際、とてもお世話になった後藤さんにもお会いできました◎ 僕もいつか大阪で芝居の腕試ししたい pic.twitter.com/IQ4Lo7MUYt

2023-05-28 18:57:00
拡大
拡大
拡大
拡大
中村大介 @nkmr_disk

#黄昏ワルツ #くじら企画 「どうしようもない」おっさん3人のあまりに滑稽な一挙手一投足が、見事なほど確信に満ちた砂上の楼閣で。 明らかに間違った言い切りに腹抱えて、次の瞬間あやふやな足許に気づき泣きそうになる自分に驚く。 25年前の作品とはとても。あるいは今の「3人」だからこそ。 pic.twitter.com/7whx0KfzGh

2023-05-28 16:30:20
拡大
拡大
小泉うめ @co_ism1_U_Me

くじら企画「黄昏ワルツ」 #拝見 。役者たちは年も重ねたけど大竹野さんが彼らに遺したものはエバーグリーンで色褪せない。それなりにくたびれた身体には偽りがなく潔くこの上演のために不可欠なものである。大竹野作品はこれからも上演されていくだろうけど良い弔い上げになったんじゃないだろうか。

2023-05-28 14:11:10
竹内喜六 @hX88Z5KqNf3rJHo

左から武川康治、戎屋海老、秋月雁。 秋月の枯れて飄々としたふてぶてしさは、絶品だった。 pic.twitter.com/wP3MsUhllN

2023-05-28 12:34:17
拡大
竹内喜六 @hX88Z5KqNf3rJHo

#くじら企画#黄昏ワルツ』旗揚げ作品を初演と同じ秋月雁・戎屋海老・武川康治で、25年ぶりに再演。家庭を持ちながら重荷となって手放した男と元々家庭を持てなかった男。年輪を重ねた三人のやりとりは馬鹿馬鹿しくも切実、だからこそ生きる力を感じさせる。別役作品のように多くの人に演じて欲しい。

2023-05-28 11:17:01
maron @t_maron

多分、「山の声」の雪ふらし隊みたく、みんな表役や裏役や観客となりながら、大竹野さん不在のくじら企画を支えている。

2023-05-28 11:00:49
1 ・・ 4 次へ