
米軍人向けの日本語ガイドが日本人には読みにくい→言語の特徴の違いを踏まえた工夫があった「日本語はこう聞こえるのか」

米兵向けの日本語辞書みたいなの買ったらめちゃくちゃで爆笑してる pic.twitter.com/sjnHgQ6GY7
2023-05-26 15:17:37


@Fall_out_GOAT FF外失礼します。 ローマ字読みだとメチャクチャですね^ ^ DLIFLCは連絡官勤務や特殊な作戦など海外派遣前の米軍人にガチで現地語を勉強させる機関で、日本人も教官として勤務しています。加藤元米陸軍大尉とか。 アメリカ人が読んで日本語っぽく聞こえるよう書くとこうなる、という貴重な資料ですね。
2023-05-27 04:18:01DLIFLC…アメリカ国防総省語学学校
言語の特徴の違いを踏まえて作られたガイド

発音はローマ字ではなくてアメリカ英語で考えて読むと意外とちゃんとしているね twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 13:28:10
たぶん英語を話す人がこの通りに発音したら日本語に近くなるんじゃないかな。興味深い方のおもしろい。 twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 11:33:35
流暢じゃなくともアメリカ人の発音を日本人に日本語と認識させるノウハウが詰まってるなぁ 字面からもアメリカ人の日本語が聴こえてくる twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 13:32:05
そっかローマ字の正確さにこだわったところで、前提知識がないと同じ発音にならないから、この辞書は英語発音ルール則ることに割り切ってるね twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 13:20:45
めちゃくちゃでも何でもなく、標準語における/s/の後の母音の無声化など聞いたままの自然な発音を真似してローマ字に馴染みのない英語話者にも容易に発音できるよう配慮された優れたガイドだと言える。要するにジョン万次郎式の言語逆バージョン。 twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 13:03:21
米兵が発音・記憶しやすくてかつ、日本人にも伝わるような形に落として設計されてるのかな、と思うと少し面白い 完璧な形で覚えるよりも習熟速度大分速いのでは twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 13:53:58英語話者が日本語を学ぶとき、こんな問題がある

カタコト日本語の外国人を表現するのに「えいごーはー、はなせーますかー?」みたいなやたら伸ばしが入るの、ステレオタイプ的表現なのかと思ったら、こういう指南書レベルで母音重ねてあるのね? 日本語発音を転写するとどうしてもこうなるのかしら? twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 12:09:22
なんかネタにされてるけど英語の発声から表記するとこうなるのは仕方ないのよ “所属”の<ku>で終わる発音なんてないし、言いやすく<k>にすると日本語として通じなくなるし twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 10:49:56
これは良き アメリカ人はiをアイと読むからイーはeeで書く必要があり、ウーと間違いなく読むにはooと書くのが一番。 #ヒント→ニート、クール twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 11:22:29
日本語は子音母音の繰り返しで、英語は母音無しの発音だったりする。感覚が違うから母音を強調する必要があるんだろうな。 最近趣味程度に勉強してるけど、英語は一音にかける時間が長かったり短かったり、その癖をもつ人が話しやすい表記になってると思う。 twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 13:44:54
英語圏には真の意味での表音文字がなく、たいてい変な読み癖がつくので、母音を不自然に連ねてその癖に逆らうのが一番実用的なのです。 日本人が中学で習う発音記号は今でも浸透してない。 twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 12:40:36
a一個だと「エイ」とかになっちゃうのかな きっとuも若干違うからo2個の方が日本語の「ウ」に近いんだろうな twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 12:01:37
実際に読んでみたら全然変なところ無いから「?」って成ってたけど、ローマ字読みか一文字一文字が長いから爆笑なんかな? 日本語特有の母音に重きを置く発音をよく表してると思う。 文字一つを表す時に日本語は「変化+母音」に対して英語は「①から②の変化」だから、変化のあとに重ねて母音を表現し twitter.com/Fall_out_GOAT/…
2023-05-27 11:32:04
てる。 「taanjo beewaa eetsoo deskaa」なんて、 tanだとテンになるからtaan。 oは単体でオウだからjoでジョウ。 bee(蜂)でビーを表し。 waだとワッになるからwaaでワ。 e単体だとイィ(終わりが落ちてすぼまる形)の発音になるからeeとしてイー。
2023-05-27 11:48:17
desはdespite(デスパイ(トゥ))のデスで無声音のスもちゃんと表してる。 個人的にはtsooでツ、国籍kokoo sekeeのkooでクがピンと来ないけど、 cool , poor , foot のようにooでウーを表すのかな? そう考えるとtsooでツーだし、tsで有声音のツをちゃんと表してるのは興味深いね~。
2023-05-27 11:54:53