
大盛り上がりだった DAIMYO Meetup #1 のツイートまとめ
-
moku_ken111
- 1365
- 3
- 0
- 0

コンピテンシーがちゃんと定義されていると、社員側も何すればいいのか、何が大事なのかわかりやすいのでありがたい。 #Tech_DAIMYO
2023-05-25 19:51:18
@dataich > コンピテンシーが全てではない ここってなにげに重要だと思った ここの余白がないと,設定したものでしか判断できなくなっちゃうし,その宝をさがし出せたらいい方向に進むとか全然ありそう👀 #Tech_DAIMYO
2023-05-25 19:50:58
もちろん定義したものが全てではないのだろうけど、こうやって軸となる考えがあると評価する側される側どっちもどう行動したらいいかの指針になって良さそう #tech_daimyo pic.twitter.com/zdKavG9TxF
2023-05-25 19:52:31

トイポCTO立石さん登壇です! #tech_daimyo pic.twitter.com/bX732CMHIg
2023-05-25 19:54:59

次は@tkengo さんのセッション! 「トイポの開発組織での文化形成のされ方」 toypoさんお世話になってます!! #Tech_DAIMYO pic.twitter.com/swIQg0eyNT
2023-05-25 19:53:25

@tkengo > 良い開発文化は自然発生しない 首もげるくらい,心のなかでヘドバンしてる #Tech_DAIMYO
2023-05-25 19:57:36
トイポCTO立石さん。なんでも全部ぶっ壊してゼロから作り直したいというスタンスじゃなくて、一旦受け止めてから改善していくスタイル。ほんと大事だし素敵ですね。 #Tech_DAIMYO pic.twitter.com/tCl6hwc6sC
2023-05-25 20:00:03

これなかなか難しいと思うけどすごい! いい取り組みと思った! #Tech_DAIMYO pic.twitter.com/hYbKaxcava
2023-05-25 19:59:33

#Tech_DAIMYO 「元の文化を批判しない」これめちゃくちゃ分かります。。。スタートアップにいた身として味わった記憶が蘇る pic.twitter.com/883imKe9QQ
2023-05-25 19:59:04

toypoさんのセッション 「良い開発文化は自然発生しない」 #MaaQ Mob-programming as a QA モブプロで自動テスト書くぞ!の会 完全に自動テストが根付いて、今は解体したとのこと これ、すごくいいなー。 #Tech_DAIMYO #toypo
2023-05-25 20:02:25
Mob-programming as a QA (MaaQ) みんなで集まって自動テストを書く会、おもしろい #Tech_DAIMYO
2023-05-25 20:00:38
めっちゃいい!! 一時期チーム内でやってたけど、潰えてしまったから、復活させるか👀 #Tech_DAIMYO pic.twitter.com/5biNNk0dh4
2023-05-25 20:02:22

「良い開発文化」を一緒に創っていくシニアエンジニア、プロダクトデザイナーも大募集中です! 採用情報はこちらから toypo.me/company #tech_daimyo
2023-05-25 20:01:46
次はマネホ 江藤さんのセッション! 「マイクロサービス化におけるDB分離を安全に進めるためのコツ」 #Tech_DAIMYO pic.twitter.com/erKM6ootHu
2023-05-25 20:04:53

MFなしではもはや生きられない!!!お世話になっております!!!!仕分けの登録が非同期になると本当に助かります、切実に!!!! #tech_daimyo
2023-05-25 20:04:49
マイクロシステムでのDB分離の話👀 なかなか胃が痛くなりそうな話だ…… #Tech_DAIMYO pic.twitter.com/BxNZ7w5Kmc
2023-05-25 20:07:57

単一障害点を桃園の誓いアーキテクチャは草 #Tech_DAIMYO twitter.com/posi0202/statu…
2023-05-25 20:14:06
巨大DBで複数サービスを管理=桃園の誓いアーキテクチャw「我ら生まれた日は違えど死ぬ日は一緒」 #Tech_DAIMYO
2023-05-25 20:10:25