めいろま氏、怒りの批判ツイート

ITコンサルタント 著述家 元国連専門機関職員 「世界のニュースを日本人は何も知らない4」著者 amzn.to/3FJJsYi メルマガ note.mu/may_roma 何か奢ってko-fi.com/may_roma Amazon Affiliateも呟くよ

親は先生に礼儀がないのがよくわかる。配慮できぬ人間は必ずどこかで足をすくわれる。親の態度や考え方を子は真似る。礼儀、配慮、常識はどこの国も同じであり、人は意外とよく見ている。さらにネットで晒すことの意味を親は理解せよ。講師は見ているよ。そのふざけた態度をね。 twitter.com/Keisuke69/stat…
2023-05-27 19:07:14
イギリスの学校はちゃんとしたところほど意外と礼儀はうるさい。 失礼な態度や言葉の生徒には教員は毅然と注意や講義をずばっとやる。 ・黙れ! ・話すな! ・動くな! ・手を動かすな! ・立て! ・並べ! など女性教員も命令形で怒鳴る。従わない場合は警告カードが出て公式に記録する
2023-05-28 08:38:05
さらに態度が不敬な生徒がいる場合、教員は「あなたが無礼なため私は今から授業は拒否し教室を出ます」と授業拒否をやる。女性教員も厳しくやり、不敬な生徒は違反切符を切られ親呼び出し。他の生徒は激怒するから不敬生徒に圧力がかかる。私立学校でも厳しい。
2023-05-28 08:40:21
従って、教員の目の前で無礼なことを書いたTシャツを着ていたり、服装ルール違反をやる生徒も当然警告や懲戒の対象となる。ジョークと無礼の線引きがはっきりしている。最近の日本人はこの様な厳しさがないのはよろしくない。
2023-05-28 08:42:35
日本の経済成長が芳しくなく、イノベーションも起きないのはここ30年の教育に原因があるのは明らかなのだが、日本の学校からケジメが消え、礼儀や道理をわきまえない親や教員、生徒が激増したのが原因の一つと思う。ケジメがなければ勉学に真面目に取り組まない。
2023-05-28 08:44:53
イノベーションがあり、革新的なことをやり続け経済成長しているアメリカ、イギリス、カナダ、デンマーク、スイス、オランダなどの国の上位層は日本以上にけじめがあり、礼儀や年長者への態度は意外と厳しいのである。中以下は日本以下であり、ギャップが激しい。
2023-05-28 08:47:11意見

@May_Roma @tg5mh38 この娘さんは小学生かな?まだギャグ漫画と現実社会が区別つかなくて友達ウケしたいんだろうけど、そこは親が止めてあげて欲しい。遊びに行く時ならまだしも、塾はやっぱり失礼。基本、教えてもらいに行っている立場という意識が欠けていますね。
2023-05-28 00:17:07
@May_Roma 真面目に授業を受けようとする子供達にも雰囲気を壊される事自体が迷惑。 舐めてふざけた態度が蔓延しても良くない。 塾側からやめて頂くように通達した方が良い。
2023-05-28 05:22:33
@May_Roma 親は子供の純正教育者。先生は補助的教育者。親が親なら子も子。面白いと思ってやってる感覚がすでにIQを物語っている。ゆた○んに続け!
2023-05-28 08:42:58
@May_Roma うちの子が行ってる塾に成績上位でありながらふざけた態度の子がいましたが退塾となりました。 そうなる前にこの態度をおかしいと言ってあげられる人が近くに居ますように願います。
2023-05-28 08:48:39
@May_Roma この人のTwitter読むと礼儀とか以前に塾講師を人として見てないと思うな、そうでなければ便利使いの使用人としか思って無さそう。結果自分より上だと認識する場合とそうでない場合で変わるんだろう。
2023-05-28 08:49:45
@May_Roma 私も(家で親が先生をバカにはしてるんだろうな〜)と。しかも親が娘を晒すんですね。 ひねくれた親を持つと軌道修正するのに20年くらい丸っとムダにしますよ。
2023-05-27 19:12:10
@May_Roma 常識と冗談の境目を認識できていない大人が多すぎる 誰かに不快だと思われる行為は結果自分の首を絞めることになるし相手を否定する行為だということを認識するべきだと思う
2023-05-28 05:55:10