-
RascalTaku
- 440617
- 80
- 16
- 46

自動で洗剤を投入してくれる機能がついてる洗濯機を買ったんだけど、よくわからなくて手動洗剤投入口に液体洗剤2リットル入れてしまった、やばい pic.twitter.com/Am7Hconw1h
2023-05-28 09:11:08
た い へ ん

@chan_1287 2L入れておけば、洗濯機側で適宜良い量を使ってくれて、ストックが無くなったらまた入れるシステムだと思ったのですね💦 というか、洗剤投入口から2Lも入ることに驚きでした。
2023-05-28 09:23:17
これ、、、 下階のトイレから泡があふれ出す事故をときどき見るけど補償やばそう 道路泡だらけもときどき見る 上手く処理しないと各方面から怒られるのでは… twitter.com/chan_1287/stat…
2023-05-28 10:25:48
これ今し方まで子どもとみてた、しまじろうのエピソードにあったwww はなちゃんがおかあさんの家事をやろうとして洗剤をどばどばいれて家が泡だらけになるんやつで、マンガ的表現と思っていたけど本当にこんなことになるのかw youtu.be/vTo1397Zg9g twitter.com/chan_1287/stat…
2023-05-28 10:32:41
@mt_1412_pt 電源落として脱水にしたらとりあえず洗濯槽内から泡は消えました 排水したその先がどうなってるかはわかりません…
2023-05-28 10:42:06
@chan_1287 液体洗剤2リットル使い切りパックですね(1回の洗濯に対しコストが高い🥶) 取説読まない私も同じことしそう...
2023-05-28 11:43:06さてどうすればいい?

@chan_1287 とりあえず、すすぎ?脱水?にして排水しましょう。排水への接続部分から泡があふれてこないか心配ですが。 我が家のはここが自動投入用です。全く使ってませんが。 kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd…
2023-05-28 10:44:00
@chan_1287 さっさと排水して、洗いとすすぎサイクルを短めに何度かすれば問題ないですよ。洗濯コースを一通りしても余計に泡立ち意味もないので。排水してください。
2023-05-28 10:48:34
@chan_1287 中を乾いたタオルで拭いて、その後に濡れタオルで拭きます。 (この時点で余裕があれば一度空洗濯をお勧め) それから上の洗剤挿入口から洗剤を挿入します。 で大体良いと思います。
2023-05-28 13:52:41
@chan_1287 マグちゃんはいかがですか?? 洗剤要らずで汚れも匂いも落ちてかつエコですよ! amzn.to/43xjksr
2023-05-28 14:20:24
ツイ主さんのお住まい状況は知りませんが、マンションで“下の階の住居が泡だらけになった事件”はこのようにして起きるのか…って思った。 後日「大量の洗剤を一度に流したため…」って通達されてたので。 大事になりませんように。 twitter.com/chan_1287/stat…
2023-05-28 11:00:47
@chan_1287 もし、お住まいがマンションでしたら管理会社に急ぎ連絡しておいたほうがいいかと思われます。マンションの配管ルートによっては、他の階の排水口から泡が大量発生して、家中を水浸しにして家具などに損害を与えてしまう可能性があります。私のマンションで発生し、損害賠償沙汰になってましたので。
2023-05-28 13:39:31