-
flying_pottism
- 593530
- 131
- 174
- 99

最も衝撃だったのは自分ちの2階にこんな空間があったのをつい5年くらい前に初めて知った時ですな 帰省してなんとなく壁を見てたら「これ引き戸じゃね?」と思い、手をかけたらこんな空間あって死ぬほど驚いた笑 父親すら「こんな部屋知らんだぞ」と言っていた😂 pic.twitter.com/W5E7KwEF8q
2023-05-27 13:58:02




2階に上がるための階段もこんななのでそもそも家族の誰も2階に上がらんw 普通に現役で住んでるけど土足じゃないと家の最深部や2階に上がれないとは… pic.twitter.com/uz4Z3Pw6j3
2023-05-27 14:15:22

ちなみに 1枚目…リビングだった部屋(今は別の部屋をリビングにしてる) 2枚目…干支の時計 3枚目と4枚目…2階の別の部屋(使ってないからほぼ廃墟w) pic.twitter.com/ysNWymVTNq
2023-05-27 21:41:11



ロマンあるな~

@su_pico @mizutamax69 田舎の使わない2階あるあるかも。うちも立て直した時、嫁いで30年以上の母が知らない部屋ありました。 私はよく探検してたので知ってましたがww 築250年でしたよ。
2023-05-27 17:40:40
箪笥の中から何か出てくるかなと思って見てみたら手作りの桃太郎の衣装が出てきたので友人に着せました pic.twitter.com/48t1b5xL75
2023-05-27 21:43:16

創作の設定でちょくちょく見るやつ

@su_pico 吉田戦車先生の「伝染るんです」という漫画に、全く同じシチュエーションの回があります笑 漫画では開けたら長年探してた洗面所でしたけど。 地でいけるなんて羨ましいです!!
2023-05-27 21:30:55
リンク
小学館eコミックストア
伝染(うつ)るんです。 1巻 吉田戦車 - 小学館eコミックストア 公式配信
「不条理ギャグ漫画」のパイオニア・吉田戦車の名を世に知らしめた『伝染るんです。』が、いよいよ配信開始! その影響は漫画だけではなく、テレビ番組やCMまでにも広がり、漫画に登場する「かわうそ」や「かっぱ」が一世を風靡した。他にも、「かえる」、「こけし」、「王様」などの濃いキャラクターが多数登場する第1巻! ――1989〜1994年の間、『週刊ビッグコミックスピリッツ』に連載された大ヒット4コマ漫画。第37回文藝春秋漫画賞受賞作品。
51
しかし何の用途なんだろう

滋賀の古民家的な古い家だと普通にあって、「つし」って呼んでるやつかな twitter.com/su_pico/status…
2023-05-28 07:28:42