『C言語のポインタ関連、これ全部理解できれば実務で困ることはあんまりない』⇒プログラミング経験者がつい熱く語ってしまうポインタ

『C言語のポインタ関連、これ全部理解できれば実務で困ることはあんまりない』のツイートをまとめました。
13
⌨️らて🫠 @7_rate

C言語のポインタ関連、これ全部理解できれば実務で困ることはあんまりない pic.twitter.com/FlZ8WkZBwT

2023-04-27 15:09:11
拡大
thkana @ZmkzT

@7_rate int (*a)[NUM] ぐらいになると結構ふるい落とせないかしら。

2023-04-27 21:13:32
⌨️らて🫠 @7_rate

@ZmkzT 関数ポインタ配列ってことならint (*a)(void)[NUM];ですね

2023-04-27 21:42:16
ツーゼⅢ @zuse_three

@7_rate うおおおおおおvoid (*signal(int sig, void (*func)(int))) (int)おおおおおおおおおおお typedefうおおおおおおおおお!!!!

2023-04-28 07:55:29

ポインタは難しい

ユウちゃんポテトフライ @gizagizamax

@7_rate 初見で1番訳ワカメだったのはvoidポインターでした。 voidってメソッドの戻り値無い時に使うやつやん? 何も無いポインター?ん?ん?って

2023-04-27 22:09:21
⌨️らて🫠 @7_rate

@gizagizamax voidポインタとそれ以外のポインタを理解できたら割と大きい1歩ですね!

2023-04-27 22:12:05
Kani♌️ @run13413

@7_rate 「よし!全部わかるぞ!」 Leetcode:「vector」 「なぬ!?」 大学2年生になったばかりのことでした

2023-04-28 14:27:08
OROCHI_TUNGUS @OROCHI_TUNGUS

@7_rate ぶっちゃけこの辺のせいで「ポインタ」と聞くと未だ身構える。というか組み込みでもポインタにアドレス直に書くのマジ止めろ判らんわ...

2023-04-28 20:43:23
やさぐれエンジニア😎 @engineer8390

@7_rate ポインタのポインタのポインタまで行くと頭爆発する🤯

2023-04-28 11:53:12

C言語を語るといろんなコメントがつく

⌨️らて🫠 @7_rate

全部コンパイル通ると思うな!

2023-04-27 15:15:32
ゆきぞー𝓨𝓾𝓴𝓲𝔃𝓸 @yukizokin

@7_rate 宣言とキャストが一緒にあると新鮮。慣れたら自然に見えるんだから不思議。

2023-04-27 21:11:36
Fラン社畜 @fran_syatiku

@7_rate 頭の中で、こうだろうなとは思ってるけど たまに自分でも不安になってデバッカで止めて 変数やメモリ覗いて確認したりするよね

2023-04-27 22:00:28
@meamcarrier

@7_rate 実態ではなく実体ではないか?

2023-04-27 23:12:09
nakama @webnakama

@7_rate やはりCの話になるとこれだけコメント付くという事実に驚きつつ、納得😁

2023-04-28 11:18:42
こやま智 @KoyamaSatoshi01

@7_rate 10年ぶりにJavaScriptを見たら、なんかラムダ式のカタマリみたいになってて、もう中年エンジニアにはどこにも逃げ場がないんだなって実感しました。

2023-04-28 14:56:42
kou @kou29012

@7_rate そこまでいらない。概念がわかってれば細かいことは調べれば良い

2023-04-29 00:25:45
C言語[完全]入門

松浦 健一郎,司 ゆき