
胃の中に10匹ものアニサキス! 昨晩から続いた吐き気と激痛… やっと今日の昼に摘出術。 麻酔効いていながらでも、オエオエッとマジでキツ過ぎ😭しかも長い… 結局は目視不足と思い込みが原因。 鮮度抜群の鯖!🐟 すぐに下処理すれば身にアニサキスは移動しないだろ...と思い込んでいたのが原因。 pic.twitter.com/V52I3Rm5b0
2023-05-27 18:26:49


@matushinot この反省を機に、これからは油断せずに注意していきます❗️ ありがとうございます🙇♂️
2023-05-27 19:20:36
@Shonan_Miura FF外失礼します。 アニサキスを目視するならどうしても眼だけでは限界あるので、紫外線を当てるのがいいですよ💪😘 日亜化学の365nmライトを使用のライトが今は安く買えるのでオススメです!💪😘 pic.twitter.com/0mkxuNoVwI
2023-05-27 20:36:39


@nojimamatekich1 アニサキスチェッカー! 刺身はやめられないので、この反省を機に買おうかなと😋 お互い気をつけていきましょう❗️
2023-05-27 19:23:51
@Shonan_Miura お大事にしてください! しかし10匹とは…温暖化の影響なんでしょうね。 美味しそうな個体が釣れると生食しちゃうので気をつけます。
2023-05-27 20:09:24
@BREEZE2355 ありがとうございます! やっぱり増えているみたいですね… ですね!お互いに気をつけていきましょう✨
2023-05-27 21:01:55
@Shonan_Miura 怖っ。確かに鮮度のいい鯖の刺身は店だとなかなか食べられないし、感動する美味しさがありますからね。
2023-05-28 08:31:38
@Shonan_Miura 痛い思いされて大変でしたね… うちの地域は大きな漁港があり青魚中心にあがるんですが、地元民は絶対に鯖だけは刺し身で食べないくらいアニサキスを警戒してます😅 イカもいるときには結構いますのでお気をつけ下さいませ。
2023-05-27 20:50:08
@ekusiek51 そのくらい警戒されてるんですね… 気をつけていきます!ありがとうございます!!🙇♂️
2023-05-27 21:50:11
@Shonan_Miura なるほど『魚が生きているときから既に筋肉内にアニサキスが寄生している場合もある』ということは意外に知られていないのですね… お大事にです…🙇♂️
2023-05-28 12:28:20
@Shonan_Miura お大事にしてください! 釣った瞬間に生きたまま内臓を取ります。 すると少しは危険性を下げられます。 鮮度がいいとはいえ、死んでから少しでもおくと、彼らは移動していきます。
2023-05-28 00:06:38
@Shonan_Miura 自分も最近釣ったばっかりのキジハタとカサゴの血合骨のとこにアニサキスいてビックリしました 鮮度が落ちると内臓から身に移るという概念は打ち崩されました 薄造りにして紫外線当てるのがベストですね 面倒ですが😅
2023-05-28 10:26:58
@Shonan_Miura 春から夏にかけてのサバはアニーたくさん居ます。 しかも筋肉にも入り込むので基本的に生食は避けるかどうしても生食したいなら酢で締めてから真空パックにして数日間冷凍にすればしめ鯖として食べられます。 腹を開けてアニーが居たと分かったら生食はしないようにしましょう。
2023-05-28 11:47:34
@Shonan_Miura FF外失礼します! アニサキスはそもそも身にも潜んでいます! 死んでから内臓に移動するわけばかりでなく、最初から身に寄生してることもかなり多いのでお気を付けください!
2023-05-28 12:45:54