-
kapper1224
- 669
- 2
- 0
- 5

明日のOSCに持っていく予定のUbuntu on SteamDeck AMDのGPUドライバは別途インストールが必要らしい pic.twitter.com/EZP1LjGlvX
2023-05-27 11:22:47

日曜日のOSC名古屋2023会場で皆さんに逆質問したいこと Macbook T2プロテクト Waydroidウマ娘 Box86+Wine Android4.xなう ARMデータセンター普及する? 爆安ミニPC PowerPC32bit 自宅SPARC64 量子CPU iPad Linux ASICにLinux Intel Arc FPGA レトロPC イイネイイネイイネ メイケイエール 日本ダービー
2023-05-23 19:21:50
最近1万円前後のタブレットにハマってる 読書もゲームもウマ娘も遊べるスペック ・FZ-M1 ・iPad Air2 ・Galaxy Tab A 10.1 2019 ・Surface Pro 3,4 などなど Core M 7Y30あたりだと体感速度も悪くないから普通に使える。今狙うならちょうどこのくらいのスペックがベスト
2023-05-14 08:49:00
何をとちくるったのか、2進数バイナリ時計を買った俺。 1,2,4,8,16と覚えて暗算するだけw ちなみに秒はない。 なかなか面白い。 スマートウォッチでも再現出来ないかな? ガジェットネタアイテムとしては優れもの pic.twitter.com/ffzTbeajU0
2023-05-14 16:29:09

Ubuntu23.04てUSBメモリとか外部ストレージにインストール出来なくなっている? インストーラーでSSDしか選択できないんだが? これ改悪??? Fedora使おうかな
2023-05-27 12:12:59
やはりUbuntu23.04のインストーラーは外部ストレージを認識しないな。大問題 pic.twitter.com/F2uGscvfOK
2023-05-27 12:27:44

SteamDeckのMicroSDにUbuntu22.04をインストールなう pic.twitter.com/BshqQylF54
2023-05-27 20:38:57

WindowsタブレットにNetBSDを入れる余裕がないので今回はておくれLiveイメージを使おう。 FZ-M1がBIOSブート出来るはずだから起動出来るはず・・・ UEFIのみだとNGだけど
2023-05-27 21:16:00
久しぶりにAndroidスマホでTermux+Ubuntu+VNC+Xfce4+wine インストールエラーやフリーズするバグが無くなってます。 …これは実用的 スゲー 皆さんやるべし 明日のOSC名古屋に展示します。やりたい人は是非聞いてね♥ pic.twitter.com/YJp9R3aImn
2023-05-28 00:41:02

SteamDeckのMicroSDにUbuntu22.04インストールだが書き込みが遅すぎて5時間も掛かった。ワラワラ さあ起動するか… pic.twitter.com/qNdNwI4BHH
2023-05-28 00:45:28

box86+wineでまうじゃん pic.twitter.com/1OZ8zVV1CY
2023-05-28 02:13:17

box86+wineでMugen1.1 やっぱり落ちる pic.twitter.com/kDzgmcooAT
2023-05-28 02:43:46

box86+wineでMugen1.1 動画 pic.twitter.com/vVR8jllfqN
2023-05-28 02:54:53
今日は沢山荷物とガジェットを持って吹上ホール、OSC名古屋2023に向かう。 3年ぶりなのであまりガジェットを持ってはいけないが、久しぶりに会う人もいるだろうしよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/Aab4OuK8Ao
2023-05-28 08:40:31

まだ時間があるので名古屋駅の住よしで味噌煮込みうどんを食べるなう pic.twitter.com/6yFRAA7TQC
2023-05-28 09:27:24

明日(5/28)はOSC 2023 Nagoyaの名古屋*BSDユーザグループブースで、レトロワークステーションLUNA-88K2を4年ぶりに動態展示します。#oscnagoya pic.twitter.com/2ufgX6Ld6E
2023-05-27 10:45:07

OSC名古屋 青山さんのWindowsタブレットとOpenBSDとLunaエミュレーター タッチスクリーンも動くし、OpenBSDも進んでいて凄い pic.twitter.com/D8JxC6cYDg
2023-05-28 12:39:39

FZ-M1でNetBSDておくれLiveイメージなう この世代はBIOSとUEFI切り替え可能なのでレガシーBIOS世代でも起動可能 Corei5世代の古いバージョンはIntel GPU動いた。 pic.twitter.com/QAGDSw93nQ
2023-05-28 13:49:36

今日のOSC名古屋のガジェットハッキングユーザーグループの展示。ARMが少なくて割りと地道なx86市販品 SteamDeckとておくれLive NetBSDとBox86 Wineが売りの展示 pic.twitter.com/F7QlAY5J82
2023-05-28 14:23:40

とりあえずなんでもかんでもLUNA88K/OpenBSDを起動する。nono on NetBSD/aarch64on pinebookpro pic.twitter.com/rjx8moFAiU
2023-05-28 10:56:03

LUNA-88K/Tablet 初陣。#oscnagoya pic.twitter.com/tGOzDTi5v8
2023-05-28 11:22:49


LUNA88K2&OpenBSD/luna88k pic.twitter.com/8GQizXkqqT
2023-05-28 09:44:07

