-
___enesplus___
- 89997
- 116
- 152
- 343

ミックス!オタク!食いしん坊!な漫画描きです。好きなことの話しかしません。(@pamphlet_uchuda)メンバーの映画好き。/『こんな夜でも、おなかはすくから。』(ぼるコミ)『半分姉弟』(トーチWeb)連載中です。/ご連絡の際は nikoyoiko★yahoo.co.jpまで(★を@に)

これ定期的に呟いてるけどワイが15年前に九州の田舎の高校生だった時ですらクラス40人のうち4人は海外ルーツのクラスメイトだったんだが、これを漫画とかでそのまま描くと「配慮しすぎ」とか言われるであろうバグをどうしたものか…と常々考えている
2023-05-28 22:03:49
先日とある邦画が、現代の渋谷が舞台なのにも関わらず通行人のエキストラが日本人(というかまあ「東アジア系の人」だよね)しかいない、と批判されていたけどまあそうなるよな〜〜渋谷に行ったこと無い人が考えた渋谷かな?ってなるよね… フィクションの方が現実に追いついていないというバグ…
2023-05-28 22:09:40
とか言いつつわたしも全然「普通」の家庭で育ったわけじゃないくせにやっぱり現代ものを描くとなるとなんとなく「普通」(という幻想…)にチューニングしちゃうな…という自覚はめちゃくちゃ…ある!!!実は全然「普通」じゃないかもしれない「普通」の呪いは手強いよ
2023-05-28 22:18:02普通にいる

ハーフとかクォーターとか、結構いるんよな。何にも気にしたことないな。 twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 02:13:31
厚労省の人口動態調査でも、日本で生まれる子どもの24人に1人は外国ルーツと分かっているので、ふつうにクラスに1人以上はいてもおかしくない計算ですよね。配慮とか以前にもう現実がそう pic.twitter.com/iO4zVXgYBs twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 00:13:33

東京23区でも 新宿に至っては新成人の約半数が外国人 一番少ない目黒でも5%は外国人 なんですよね pic.twitter.com/vQbGhWbLtJ twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 09:08:14

東京育ち、両親どちらもとか片方外国人の子がとても多かったです。そういう地域は、家庭訪問の前に「〇〇くんの家はお母さん?日本語大丈夫かな?」「多分大丈夫だと思います」この事前調査がなされます。授業参観にはいろんな格好の親御さんがいて楽しかったです。 twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 12:07:39
それよりもっと前に都内の高校生だったけど、親がフィリピン人・韓国人・中国人・イギリス人の子がクラスにいたし、他のクラスには中国やフランス、アメリカからの留学生もいた クラス全員親が両方日本人ってことは幼稚園含めてもなかった(*˙ᵕ˙) twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 07:06:48
30年ほど前に関東圏ですごく田舎でも都会でもない公立小学校に通っていたけど、クラスにふたり海外ルーツのクラスメイトがいた。(アジア系とヨーロッパ系だった)。都内の幼稚園、小学校に通っていたわが子は、もっと多くの海外ルーツのクラスメイトがいた。 twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 11:27:54
私が20年以上前に愛知の片田舎の高校生だった時も、 高校で一番仲良かった友達は、お父さんがスリランカ出身で日本に帰化した人だったし、欧米にルーツを持つ子も複数いた。 工場が多い隣町のスーパーでは、ポルトガル語やスペイン語が併記されていた。 twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 00:35:50
九州の、田舎と言い張ったら他から怒られる地域の出身だけど、小学校の同級生に2人お隣の国とのハーフの子がいたなぁ twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-28 23:39:15気付いていないだけかも

うちの子の保育園でも24人定員で3人海外ルーツの子がいたし、学校でも1割くらいはいるんだよね。言葉の問題でPTAの連絡のときに結構困ってた。 ちなみにこの数に韓国ルーツは含まれてないから(名前だけで判断できないため)、さらに実数は多そう。 twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 10:13:41
子供の小学校見てても、1割くらいはいるな。日本名だけど実は片方の親御さん中国の方とか、幼稚園から小学校に上がるときに名字変えた韓国系の子とかもいるから、知らんだけでもっといそう。 せっかくだしお友達の出身国の挨拶でも調べるかと思ってYouTube見たら発音難しすぎたなアゼルバイジャン語… twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 06:46:20
公立の学校に通っていたけど クラス約30人のうち海外にルーツがある子はこの方が仰ってるように4〜5人いたな〜情報クローズしてる子も含めるともっと多いかも 今だったら7〜9人ぐらいかな? 地域差によるかもだけど配慮じゃなくて普通なんだよね twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 01:58:08
30年以上前の千葉県でも、クラスに1人はいて当然くらいだった気がする。本人は公表せず周りも気づかずに後になって知るパターンも含めると。 twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 10:00:55
あと、例えば70~80年代生まれだと、主に戦争絡みで海外クォーターという人も相当数いたのではないかと思う。親しくなって直接教えてもらってようやく気づくパターンが多い。
2023-05-29 10:03:11
私が高校生だった頃はもう30年も前で 見た目は日本人に見えた(そのように黒髪にしたりして肌の色も調整してた)だったのだけど 「実はフィリピンとのハーフ」 「本当は韓国人です」 「隠していたけどロシアとのクォーターです」 って人が結構いた。 割合は把握してるだけで10人に1人。 twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 05:02:07
もしかしたらもっと居たかもしれない。 日本人ではないと分かるとイジメの対象になる・・・という事が、彼らをますます見えなくしていたようだ。 秘密を守れない人には、当然に友人でも打ち明けない。 私は日ごろから他人の話は全くしない(興味がない)ので、話してくれたのだろう。
2023-05-29 05:07:29
というか明かされない(明かせない)だけで前から在日朝鮮人を親に持つ子供は普通にそこかしこに居るはずなんですよね。それもフィクションでは多くの場合無かったことにされてきた。 twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 08:19:58
言われるまで知らんかったけど親がフィリピン人の人とか同級生にいた 日本語名だから気付かんかった twitter.com/fujimiyoico/st…
2023-05-29 02:01:45