-
marlboro1day20
- 80012
- 91
- 69
- 31

その副業ブームもインボイス制度で潰れるから大丈夫ですよ twitter.com/yoshimune1716/…
2023-05-28 19:50:03
本当ちょうど10年くらい前よねノマドブーム。ちょうど会社を辞めて時間ができて一時期大量に知り合いが増えた。Facebookで毎日楽しそうにしていた人たち、今見ると女性は結婚しほぼ育児メインに。男性は、、、仕事転々か怪しいお仕事が多いわ涙今の副業ブームにおいても振り返るべき点があると思う。
2023-05-28 09:50:22
結局80年代のフリーター幻想のリバイバルってだけでしたね。古くはヒッピー。末路はみな同じ、悲惨。 twitter.com/yoshimune1716/…
2023-05-28 19:57:19
ポケカブームの未来 会社辞めてカドショとメルカリ 睨めっこしてた方が 儲かるって考えてる人 結構居そう twitter.com/yoshimune1716/…
2023-05-29 16:59:25
フリーターブーム ↓ ノマドブーム 海外移住ブーム ↓ リモートワークブーム 副業ブーム ↓ Chat GPT ブーム? 形は違えど本質は変わらんわ。 会社員の信用や与信は計り知れないものよ。 twitter.com/yoshimune1716/…
2023-05-29 08:19:21こんなブームもあったね

フリーターブームはその10年前?もっと前? 色々なブームがあり、踊らされる人は…… twitter.com/yoshimune1716/…
2023-05-28 17:34:03
@yoshimune1716 一部のビジネスパーソン様たちが時々唱和する意識高い系ブームって、その後が語られないので興味深いです。 アドレスホッパーとかもありましたねぇ…。
2023-05-28 15:19:29
フリーターブームに乗った人、就職氷河期に正社員諦めワーホリ/自分探し海外放浪に走った人もこんな感じ。 歴史は繰り返す。 生き方はトレンドに左右されるべきものじゃないな。 twitter.com/yoshimune1716/…
2023-05-28 15:25:41
20年前の「働いたら負けかなと思っている」の様に 約10年周期で「正社員であくせく働くのは阿呆」的な持ち上げ方をされて、景気のジュグラー循環(10年周期)に合わせて定期的に景気悪くなった時に 『正社員で無い連中が悲鳴上げて』 ってのを繰り返している気がする… pic.twitter.com/2yHB8jaswb twitter.com/yoshimune1716/…
2023-05-28 16:41:10

ちょうど10年前に「ノベオカノマド」もあった。移住者🟰地域おこし隊、まちづくり系の始まり? blog.livedoor.jp/mrhstm/archive… pic.twitter.com/aZxJf9B5IT twitter.com/yoshimune1716/…
2023-05-28 21:03:46