『戦闘で有能な人間には、平時にはトラブルメーカーになる人間がいる』…混乱の極みの現場で、組織を再編成する技量・魅力があり、独自判断で動いて成果を上げられる人間

本日のしくじり先生は石原莞爾さんです _(:3 」∠ )_
133
吉村英崇🎋青竹踏み _(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

戦闘で有能な人間には、平時にはトラブルメーカーになる人間がいる。 指揮系統が崩壊して混乱の極みの現場で、組織を再編成する技量と魅力があり、独自判断で動いて成果を上げられる人間だ。 ただし、このような人間は平常時は上層部には危険人物あつかいされる

2023-05-28 12:46:43
pu;rya @KHIhmx13

平時には指示をマニュアル通りに間違いなくこなせる人間が必要 有事には目的さえ与えれば自己判断で動ける人間が必要 前者は有事に際しては座して氏を待つだけの木偶であり 後者は平時に際しては(自己判断なため)ミスが多く指示にも従わない無能な人間でしかないわけで twitter.com/Count_Down_000…

2023-05-28 19:17:59
世界の武器防具百科!! @emonok1

火牛:木曽義仲が火のついた松明をくくりつけた牛の群れを平家軍に放ち、見事打ち破った「倶利伽羅峠の戦い」は有名だが、それ以前に中国の戦国時代、斉の田単が、牛の角に刃を結び付け、尾に油を注いだ葦を結んで点火し、敵中に放つ計を用いているpic.twitter.com/sZSgXUjbxz

2019-06-06 08:07:52
拡大
リエル @Rielnogohan

@Count_Down_000 他にも平時はおかしなやつだとかこんなこともマトモに出来ないとかでバカや無能扱いされる…… なんなら極論、戦闘に限らず現実の事案でもゲームもなんでも、(本当の意味での)窮地を幾度も凌いできた人間の何割かはそういう素質や傾向があるのかも。と私は思っていますね

2023-05-28 14:09:32
ゆーたん(小説やってます) @yu7941749

@Count_Down_000 機動警察パトレイバーのカミソリ後藤さんですね

2023-05-28 15:34:30
加藤 51 🇯🇵🇺🇸🇩🇪🇷🇺mix @fareaststyle51

起業家に向いてるのとサラリーマン(被雇用)に向いてる人がいる 起業家向きは基本的にはサラリーマンに向かない。 twitter.com/count_down_000…

2023-05-28 16:21:49
キティ @kitty_biz

あるな。逆もまた然りで、平時に有能なマネジャーが外的要因で有事に陥ったら3ヶ月もたなかった事例も見た。 twitter.com/count_down_000…

2023-05-29 12:01:43
Helldiver @suisei_SubaRu

客先現場での臨機応変な不具合対応が上手く、客先からの評価は高いが、社内評価はさっぱりな奴がいた。このタイプか。 twitter.com/count_down_000…

2023-05-28 19:33:58
unitarocom /ENL @unicounicoo

そーなー。 決められたことをこなす能力と変化を起こす能力は別なのよなぁ。 変化が必要なタイミングで自称改革派の人が日和って動かなかった時はずっこけたが。 twitter.com/count_down_000…

2023-05-29 09:13:35
轟天。 @gouten_drill

@Count_Down_000 田中芳樹作品の名将の大部分は平時のトラブルメーカー…

2023-05-29 21:46:55
僭フラソツ・ヨーゼフ帝/二重の人 @frantuyozehu

「本日のしくじり先生は石原莞爾さんです!」 「石原先生はどんなしくじりを?」 「陸軍に『成果が出れば中央の方針に背いても構わない』という風潮を作り、自らが統制できなくなった先生です」

2018-09-14 22:19:59
三十郎 @sanjuro711

@Count_Down_000 現場からの叩き上げはこちら側の能力が必要で重宝されるのですよね。アクシデントの収拾つけたり急なオーダーに対処できるのはその手の人材なので。

2023-05-28 19:48:46
立樹 清明 @TATEKISEIMEI

狡兎死して走狗烹らる って、案外、こういう裏事情だったりするのかなー? まージャンヌダルクとか漏れ聞こえてくる話を聞く感じ、平時では相当メンドクサイ人っぽかったし twitter.com/Count_Down_000…

2023-05-30 08:39:55
大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 @ogino_otaku

ジャンヌダルク、それまでは常識とされていた、砦や城に対する大砲の使用を、人に向けて撃ってみたら、効果はばつぐんだ!って発見したエピソード好き。 まあ、そりゃ破壊力はありますよね。攻城兵器を人に向けたら

2022-01-03 18:34:22
3Dポーズ集 @3dpose

>独自判断で動いて成果を上げられる 成果を上げれてしまうので独自判断で動いてしまうと言う事もあるでしょうねぇ。 あとは上からの指示不足で独自判断を入れる余地がある場面とか。まぁこれは上が悪いですけども。 twitter.com/Count_Down_000…

2023-05-28 16:37:01
六面球 @rokumen9

なので、上手い組織って非常時に有能な人間を平時で切り捨てないよう色々と理屈こねくり出して閑職でも何でもいいからキープして備えとくってのがありますね。 誠に平時の有能な人間て、そのやり方が上手い人かなという印象あります。 twitter.com/Count_Down_000…

2023-05-28 22:07:26
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

湾岸戦争のシュワルツコフ大将も、部下に苛烈な性格で嫌われてたそうだが、いざというときにそういう人材を抜擢できるアメリカの強み。 和を以て貴しとなすの日本では、そういう人材は一生冷や飯喰らい。 twitter.com/count_down_000…

2023-05-29 14:13:21
板垣勝彦 @itagaki_katsu

アメリカはいろんな意味で大統領的リーダーシップを備えた人材を抜擢できる風土や制度が備わっているから、いざというときイーロン・マスクみたいな有無を言わさない改革が断行できるんだろうな。日本の戦後改革もGHQマッカーサーという有能が改革を断行して、日本の政治家や官僚や経済人がよく動いた… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/mogura2001/sta…

2023-05-29 14:21:27
Jun Tajima @JunTajima

戦乱の時代が終わったあとに戦乱の中でこそ活躍できたヤツにいかに平和裏に退いてもらって官僚組織に切り替えていくかっていうのは結構な一大テーマなのだが、そこで大事なのはなんだかんだで後を引き継ぐヤツの人望だっていうのは派手に嫌われて失敗した石田三成とか見てりゃよくわかるワケだw twitter.com/togetter_jp/st…

2023-05-31 11:46:24
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

「『戦闘で有能な人間には、平時にはトラブルメーカーになる人間がいる』…混乱の極みの現場で、組織を再編成する技量・魅力があり、独自判断で動いて成果を上げられる人間」togetter.com/li/2157431 が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@Count_Down_000

2023-05-31 11:05:08
吉村英崇🎋青竹踏み _(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

『こういう人物いるよねー!?』 ーと、ツイートすると皆さんが歴史上の該当人物をあげてくれる そういう紹介された人間をピックアップして,彼らの時代•環境の背景しらべたら立派な研究材料になりそうよな……  _(:3 」∠ )_ twitter.com/count_down_000…

2023-05-29 12:08:20