
OSC名古屋2023でSteamDeckに64GB以上のMicroSDからUbuntuがブートしないと指摘されて再現実験したら普通にUbuntu起動してホッとしたネタ。ノープロブレム
-
kapper1224
- 1634
- 5
- 0
- 7

128GBのMicroSDカードからSteamDeckでUbuntu22.04起動確認。 昨日のOSC名古屋で64GBのMicroSDカードからSteamDeckでOSが起動しないと言っていた人がいたけどガセでした。良かった。 ガセだから良かったけど、これ本当なら大問題だもんな。実機実験は重要♥ pic.twitter.com/udV4vVsfQF
2023-05-29 23:03:13

SteamDeckのMicroSD 128GBでUbuntu22.04再インストール、起動確認。ブートは問題無し。 問題あったのはUbuntuのインストーラー問題。/dev/mmcblk0にはインストール出来ない様になってる。のでインストール時だけMicroSDカードをUSBカードリーダーとUSBハブ経由で差してインストールすれば問題無し。 pic.twitter.com/dA7e4gH4eM
2023-05-31 01:52:22

SteamDeckのハードウェアの問題ではなくてOS側のUbuntu22.04の問題なのでこうやってUSBハブとUSBカードリーダー経由でMicroSDカードにインストールすれば問題なく無いです。 UEFIの仕組みをよくよく考えれば分かる問題。ノー・プロブレム pic.twitter.com/aCA0gcFIKD
2023-05-31 02:12:47

SteamDeckには標準でArchLinuxとデスクトップ環境はあるけど、OSアップグレード時にArchLinuxのPacman変更部分はリセットされるから外部ディスクからUbuntuが起動出来るとありがたい一面もある。FlatPak使えと書いてあるがいつもそうもいかない。
2023-05-31 02:26:56
SteamDeckでもう一つ注意が必要なのはAMD製GPU。 普通にインストールして使えるはずだけど起動しても画面が映らない時がある。 それはGPUドライバが反応していないだけ。 そういう場合はGrub画面でrecovery modeを選んで起動して、その後resumeかfailsafeXで標準Vesaで起動すれば表示出来るはず
2023-05-31 06:49:44
OSC名古屋2023で僕に文句を言ってきた人のガセネタの情報源は一体何処からだったのだろうか?というのが心に残った疑問点。あのとき文句を言ってきた人の愕然とした表情は忘れられないだろう。
2023-05-31 02:34:54
どうもSteamDeckから起動したUbuntuのGPUが動いていない様子なので、Mainline(旧名UKUU)でKernel6.4.0を入れてみる pic.twitter.com/lVKh4lDRRu
2023-06-30 00:50:01

SteamDeck上のUbuntuにKernel6.4.0 GPUもドライバも普通に動いた。完璧かな??? 当面はMainline Kernelが必要っぽい pic.twitter.com/moNfL0B6PR
2023-06-30 00:58:51


Arch Wikiを見るとMainline Kernelでは音とファンコントロールが出来ないようです。 他は動いている様に見えますが・・・ wiki.archlinux.jp/index.php/Stea…
2023-06-30 06:38:56