「新幹線が運休になったが別な宿が確保できて修学旅行生が喜んだ」という話があったがその影には旅行会社のサポートがあったのだろう

旅行会社の担当者は大変ですね
120
Manabu INOUE @kasobus

新幹線運休の修学旅行生  ↓ 宿確保で狂喜乱舞 その影には旅行会社のサポートと推察 様々な団体を扱っているので、大手旅行会社はキャンセルでお困りの宿と途方に暮れた団体を格安で繋げられるのです 修学旅行代が高いとお怒りの保護者様、こういう事があるので、旅行会社にお願いが安心なのです

2023-06-03 22:37:56
まとめ 「車中泊羨ましいぜ」上の子の修学旅行最終日が滅多にない経験で、ある意味「学び」ではあった 身の危険がないなら確かに学びにはなるな 50507 pv 43 1 user 30

なるほど

クロカ @monokuroca

旅行保険とかも入ってるはずですもんね🧐 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 09:19:33
アンソニー @Harper_Hamilton

こういう保険料的なものも含まれてると考えると、まぁ妥当なのかなとか思う twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 12:34:21
Bingo Kanta @KantaBingo

それも保険が掛かっていればこそ。旅行会社が包括で加入している(それは旅行代に上乗せしているから気付かないだけ)から臨時費用が出せる。 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 16:44:38

餅は餅屋

田中裕也 @hiroyatanaka37

ここだいじ。 旅行会社に任せなければいけない部分もある、ということ。 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 10:03:35
帰蝶 @f348ts

私も代理店に依頼するのはコレ。 不慮のトラブル対策。 事故とか旅行直前の身内の不幸事とかアドバイスが有り難かった。(死亡診断書のコピー提出で全額返金) twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 12:16:10
🌨ゆきてる💌🍯 @n_yukiteru

こういうのは老舗の旅行代理店の存在意義の一つだと思うんすよね 色んな格安が出始めた頃にも言われてたけど twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 11:13:48
@nRv7vQ6BvBPAVsR

これは本当にそうなのと、実はツアーごとに雇用される旅行業専門の派遣スタッフもかなり頑張っていたりするのです💪 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 21:56:05
限界ちゃん @8nypW

確かに泊まる場所がない人もいれば泊まるはずだった人が来ないところもあるのか そもそもこんなのを学校の先生に丸投げされたら困るから、絶対に旅行会社の手が入りますよ 絶対に twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 17:23:54
6@4回接種済み。 @roku_636

なるほど、運休で宿まで行けなくてキャンセルした枠に帰れなくて泊まりたい学生さんが入れればみんなハッピーなのか。 100人単位の宿なんてすぐに見つけられないし、すごいメリットだよなぁ。 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 20:47:09
Bayadere2018 @bayadere2018

こういうのが旅行代理店の力量。四十年近く前、三週間程の欧州卒業旅行に参加したゼミ友達。出発日が雪で成田が閉鎖。翌日出発したが全ルート一晩で日程組み直してたそう。ネットどころか、faxも全てにあるわけでなく、旅行手配は一月前に手仕舞した時代に。 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 21:15:14
もりや 14年め @daikons_rrs

そうなんですよね まさに仰る通り 昔、名古屋水害の時に京都まで修学旅行があり、東京駅から新幹線運休になって、一旦帰宅、翌日から1日づつズレた行程で修学旅行があったなぁ 当時のJTB宿、新幹線(団体列車ではない)手配大変だったんだろうなぁ #新幹線 #修学旅行 #手配 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 16:58:50
island @stgb25

この件に限らずなんですが、見えないところの必要経費をもっと周知した方が感。〇〇が高い、税金が高い社会保険料が高いと文句をいっているけど、それがどう活かされているかを知ったうえで文句をいっているのか?とか。社会科や理科教育を軽視している日本の教育体制では致し方ないのかもですが。 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 15:19:16
Shin-ya Ohnishi @shinyaohnishi

旅行会社間とか、ランドオペレーターのネットワークもあるし、鉄道会社との専用のチャネルもあるから、こういう手配が可能なのよね。 今、旅行代理店が急速にエージェント業に転換しようとしているけど、こういうバックグラウンドがあるからこそ。 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-03 22:57:23

こんなトラブルにも対処してくれた

さめひろし@みりさば編集部 @sam10631303

自分のときに似たようなことがあったけど、最終的に夜行電車に振り分けられたなー あれも裏で色々な人が動いてくれたんだろうけどなかなかいい思い出になった twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 21:21:28
凍死家🐂含み益は幻 @y_nacci

昔、修学旅行で帰路に予定していた鉄道が怪しくなったら、即空路に変更になった。 結構な人数をサクッと切り替えれる力は凄いなと感じたよ。 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-05 07:17:50
みほちん @mihochinw

いやこれほんとそう。 息子も修学旅行先の沖縄から帰れなくなって延泊したとき追徴されずに済んだのはこのおかげ。 飛行機の手配とか大変な尽力あっただろうし。 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-04 21:19:13
ラブそら 💕 @masudamax

それは何度も経験があります 修学旅行の時に 突然 飛行機が成田から飛ばなかったときに ホテルを直ぐに手配して ディズニーランドで遊ぶ一日をプラスして 全行程をリスケしてくれたのは 本当にすごいと思いました🙂 twitter.com/kasobus/status…

2023-06-05 08:59:48