やまなし映画祭【東宝特撮ファンミーティング】

2011年11月19日に開催された【東宝特撮ファンミーティング】のレポを集めました。上映/キングコング対ゴジラ(短縮版)。中野昭慶監督、樋口真嗣監督、富山省吾Pのトークショー。
1
モリアーチー @prof_m2010

やまなし映画祭なう、うわァ!あれは! http://t.co/St1d7Wfr

2011-11-19 13:20:54
拡大
しょこちん💚🍫 @shoko56

やまなし映画祭なう。メガギラス可愛いべ(・∀・) ゴジラマスクとか展示してて撮影もOKなんだよ!!! http://t.co/rpzJrHuf

2011-11-19 13:25:46
拡大
モリアーチー @prof_m2010

まだ間に合うよ、やまなし映画祭東宝特撮ファンミーティング、さんじからがトークショーだそうです。そのあとにサイン会もあるそうです。 http://t.co/lKnNu3BU

2011-11-19 13:26:53
拡大
しょこちん💚🍫 @shoko56

今日いただいたサイン。中野監督、樋口監督、富山プロデューサー。東宝特撮ファンミーティングの記念になりました\(^o^)/ http://t.co/SyU7ZRBf

2011-11-19 19:18:21
拡大
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】ゴジラを創った故・田中友幸や、特撮の父・円谷英二の思い出語りから始まりました。実際一緒に仕事をしていた中野昭慶監督のお話なので、より人となりを知れた気がします。円谷特技監督が「潜水艦イ-57降伏せず」で初めてブルーバック合成を導入した時の話とか興味深かった。

2011-11-19 20:06:26
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】中野監督は特撮にあまり興味がなく、東宝30周年「キングコング対ゴジラ」も乗り気じゃなかったが、脚本を見たらやってやろー!という気持ちになったそう(^.^) キンゴジは異色作というかゴジラDE喜劇だから、こういう切り口もできるゴジラの可能性に惹かれたようです。

2011-11-19 20:10:19
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】キンゴジ裏話としては、南の島を襲う巨大タコの場面。三崎港のいけすを1個買って本物のタコを使う事にww ちなみに円谷さんの発案。タコが思うように動かず苦戦。さらに経費削減で撮影に使ったタコはスタッフの食事に。…タコ三昧で未だに中野監督はタコはいらないそうです。

2011-11-19 20:14:40
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】上映された「キングコング対ゴジラ」は短縮版。77年春の東宝チャンピオンまつりの時に編集されたものだとか。今はDVD用マスター以外に完全版はないみたい。OPタイトル前にゴジラとキングコングの戦いシーンを少し見せるという憎い編集でした←子供の喰い付きがUP!

2011-11-19 20:18:46
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】(わたしが魅せられた)84年ゴジラの話も。9年ぶりということで半年以上議論した。やり尽くしてやることがない。知名度が落ちてきた…というネガな意見が出る中で田中友幸は「全生命をかけて頑張る」と! そして原点に戻す=原点回帰に拘ったのだとか。ゴジラ=核の申し子!

2011-11-19 20:28:17
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】中野監督は84年ゴジラは行儀よすぎたと。たしかにww 84年ゴジラには井浜原子力発電所を襲う場面があり、それで原発について沢山調べた。ゴジラは「核への警鐘」というテーマがある。広島・長崎・第五福竜丸の被曝……その流れで生まれて当たったのがゴジラだから(続)

2011-11-19 20:34:37
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】中野監督は原発について調べて行くうちに、当時の設計の甘さを危惧した。原子炉を囲む建屋は厚さ7メートルのコンクリートで囲むはずが、経済効率・工期短縮最優先で実際できたのは厚さ2メートル、天井はフワフワの原発。だから、ゴジラに襲わせて簡単にやらせた。(続)

2011-11-19 20:38:26
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】「国民の皆さん、これでいいの!」と訴えたかった。84年ゴジラの井浜原子力発電所の場面は中野監督のそんな想いが詰まっている。核に対する姿勢がなってないから、結果、311でこうなったのだと熱く語ってくれました。ゴジラを創る方が反原発になるのは当然だと思います。

2011-11-19 20:42:03
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】富山プロデューサーは「昔の日本映画界はゴジラ・寅さん・アニメだった。映画界のつらい時代を支えたのがゴジラ」なんていう話を。樋口監督は「中野監督にとても影響を受けた。(映画の)父親のような存在」と話してくれました。新旧「日本沈没」の監督です!感慨深い。

2011-11-19 20:48:52
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】面白かったのが311の地震の時に中野監督の本棚から出てきた一通の手紙の話。その手紙は13歳の樋口監督が中野監督に宛てたもので、便箋7枚に鉛筆書きでぎっちり映画「地震列島」批判www お前はなんでそんな絵を撮るんだ、色使いがおかしいetc書き綴ってあったそう。

2011-11-19 20:54:56
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】手紙話の続き。樋口少年はなんと絵コンテまで書いて「俺ならこーいう絵を撮りたい」とww 「東宝特撮頑張れ!」とww 中野監督はハハァと手紙にひれ伏すしかなかったと言ってました。樋口監督はかなり恥ずかしそうで、中2病だった、その頃の自分を殺したいと弱り切り・・・

2011-11-19 21:00:53
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】しかし、311の地震で偶然出てきた手紙が樋口少年のものだったなんて、ちょっとした奇跡。ステキな話ですよね。樋口少年は特撮への熱い思いを胸に育って、夢を叶って映画監督に。そして大きな影響を受けた「日本沈没」のリメイクを撮ったのです。ロマンだわ!!

2011-11-19 21:05:43
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】日本沈没の話。中野監督は自身を「戦後中国から引き揚げてきた故郷のない人間」と。その引き揚げも日本政府じゃなく現地の民間ボランティアのお陰で出来た。監督は「日本という国はなんて日本国民に冷たいんだ」と思ってきたので日本沈没はどこかザマーミロという気持ちで撮った。

2011-11-19 21:12:03
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】日本沈没の本編監督・森谷司郎監督も戦後タイから引き揚げてきた人間。なので2人とも日本沈没はワンカット、ワンカット情熱を注いで撮った。日本人へのメッセージを込めた……と中野監督。日本沈没(73)の絵コンテを持ってる樋口監督は「たしかに全て出来上がった通り」と!

2011-11-19 21:19:25
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】日本沈没(73)は森谷監督×中野特技監督で、脚本は橋本忍。日本映画史上に残る傑作特撮だと思います!……なのでリメイクを撮った樋口監督は意識しすぎちゃったと。ただ2006年の日本沈没は阪神大震災の後だったので旧作とは違い「人を救う」ことに重きを置いたと。納得。

2011-11-19 21:24:44
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】2006年「日本沈没」は、小松左京の「さよならジュピター」を下敷きにしている。人類の勇気を描きたかった。日本沈没でありながら、さよならジュピターというのが樋口監督の日本沈没。裏話としては良い溶岩素材がなくて、73年日本沈没のモノを使ったとww

2011-11-19 21:28:06
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】肝心な「ゴジラ復活」の情報も!ハリウッドのGodzillaが新たに3Dで誕生という話はすでに周知かもですが、――2013年公開だって♪ ークナイトなどを撮ったレジェンダリー・ピクチャーズ製作だから今回は期待してると富山P。そして日本のゴジラですが―――(続く)

2011-11-19 21:41:38
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】1954年―1984年と30年ごとに復活したゴジラなので、2014年に期待して欲しいと富山P。と言っても富山Pは現・日本アカデミー賞協会事務局長で映画プロデュースはしていない。なので、東宝に働きかけたいと力強いお言葉。ハリウッド版の翌年というのもイイ流れです!

2011-11-19 21:48:34
しょこちん💚🍫 @shoko56

(誤字訂正)ークナイトじゃないよ。ダークナイトだよ。ハリウッドGodzillaは、ダークナイトなどを製作したレジェンダリー・ピクチャーズが作るそうです。配給はワーナーだとか。

2011-11-19 21:54:00
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】最後に中野監督のお言葉「映画はどうして面白いのか。何故面白いのかを考えて、テクニックや技術にとらわれず、映画界というオモチャ箱を賑やかにする若い人にでてきてほしい」本当にそう思います。技術やSFXに振り回されない、面白い芯のある映画がわたしも観たい!

2011-11-19 22:05:45
しょこちん💚🍫 @shoko56

【東宝特撮ファンミ】面白い映画として七つの顔を持つ男「多羅尾伴内」の話も。戦後マッカーサーに時代劇は古い体制賛美に繋がるから禁止!とされた時、日本の映画人が作ったのが多羅尾伴内!二丁拳銃=宮本武蔵の二刀流と暗にチャンバラを作った。そういう気概が今の映画界に欲しいってことだと思う。

2011-11-19 22:15:12