@yu_hirano の「ロフト小林社長回顧禄」

Togetter - タグ「yuhirano」のTwitterまとめ http://togetter.com/t/yuhirano ロフトプロジェクト(LOFT PROJECT, 新宿ロフト, 下北沢SHELTER, ロフトプラスワン, ネイキッドロフト, 阿佐ヶ谷Loft A, Rooftop) http://www.loft-prj.co.jp/ 続きを読む
1
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−1地元で暴走族の頭だった小林社長は、1981年に高校を退学し(本人は「卒業した」と言い張っている(笑))上京。なんの因果か18歳の時、移転前の新宿西口ロフトの扉を叩き、酒とメシだけは世話してもらう「無給アルバイト」を始めた。

2011-11-23 18:56:13
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−2上京してとにかくライブハウスというか音楽の近くにいたくって、一番初めに新宿ルイードに行ったんですよ。ちょうどシャネルズのリハーサルだっけな、そんなのやっていて、ほら、ルイードって佐野元春とか山下久美子とか、ちょっと田舎モンには格好いいじゃないですか?

2011-11-23 18:57:20
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−3でもなんか違うっていう感じで新宿ロフトに行って。あの暗い汚い地下をおっかなびっくり入ったんですよ。  そうしたらロフトもリハーサルやっていて。それがどんなバンドだか全く覚えていなくって、でも、ほら俺って高校時代不良やっていたから、あの不良の臭いがたまらなく

2011-11-23 18:59:54
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−4当時の店長に『アルバイトさせてくれ』って頼んだら『一杯だ』って言われたんだけど、『お金なんかいらないからとにかく自分をここに居させてくれ』って懇願したんですよ」、ソニーからウオークマンが出た頃かな? インディーズブームの走りの頃かな。

2011-11-23 19:01:55
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−5 インディーズブームの走りの頃、僕が入った頃のロフトのスケジュールは、何でもありな、まさに画期的な音楽シーンを象徴しているんですよ。1980年代前半って、日本のロック揺籃(ようらん)の時代なんですよ。東京ロッカーズが静まりかけたかと思うと、

2011-11-23 19:03:35
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−6いわゆるめんたいビートが入って来て、一方でテクノやピコピコサンドもありつつ、関西メタルが入ってきて。東のBOφWY、西のモダンドールズになんて言われてたこともあったなあ。日本のロックが最も混沌としていて、まさに一番価値ある時代だったような気がする。

2011-11-23 19:04:36
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−7 その結果として、1985年以降のイカ天・ホコ天の大バンドブームが来るですよ。その時代、悠さんは絶望的だって言っているけど、ロフトは確実に日本のライブハウスシーンを引っ張っていた」確かにBOφWY、町田町蔵、スタークラブ、P-MODEL、ヒカシュー、戸川純

2011-11-23 19:06:15
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−8バンド名で善し悪しを決めてしまうのが平野さんの昔からの悪い癖です。あの辻仁成のエコーズもそうだし、デモテープも聴かないで名前だけで出演やイメージを決めるような時代じゃないんです。昔と違って東京にはライブハウスもたくさん出来ましたし。競争相手もたくさんある

2011-11-23 19:07:55
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−9平野さんが帰ってきた1990年代は、ラフィンやブルーハーツの重いメッセージからのクールダウンの時代だったんです。意味性からの解脱なんですよ。彼らは出来るだけ意味のないことを唄い、歌詞がないと唄えないというだけでしか歌詞をとらえていなかった。

2011-11-23 19:09:33
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−10東京の音楽シーンではバンドブームを経て、ロックのジャンル別による演奏空間の棲み分けが出来上がっていた。例えばビジュアル系は「目黒鹿鳴館」、フュージョン系は「六本木ピットイン」、ブルース系は「高円寺JIROKICHI」、フォーク系は「吉祥寺曼陀羅−2」

2011-11-23 19:11:57
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−11ニューミュージック系の昔のロフトを支えてくれた、サザンとか山下達郎さんとか坂本龍一さんとか細野晴臣さんなんかが出演しなかったのは、そういった人達は現実のロフトのシーンにいなくって俺たち世代にとってはもう天下人なわけで「出てくれよ」なんて言えるなかった。

2011-11-23 19:16:33
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−12新宿ロフト立ち退き反対のコンサートは1994年7月10日 日比谷野外音楽堂で「KEEP the LOFT “で で で 出てけってよ”」のイベント開催まで1万8000名の署名が集まった。公式入場者3300名。なんと当日会場での署名者数は2000人を超えた

2011-11-23 19:21:12
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−13。出演はミュージシャン70名、その他文化人関係30名。「KEEP the LOFT “で で で 出てけってよ”」プログラム 「LOFT23時」(ARB)【VO】仲野茂、甲本ヒロト、マグミ、和気孝典【G】田中一郎、真島昌利

2011-11-23 19:24:07
平野悠 @yu_hirano

ロフト小林社長回顧禄−14(終)普段はそれぞれ個々で活動しているアーティスト達が、「ロフトは絶対守るぞ」っていう旗の下に集まったわけでしょ。ステージ上のアーチスト、観客、会場にいる全ての人間が同じ心(=志)を持っているわけですよね。そういった意味では本当に純粋なイベントだったな

2011-11-23 19:26:22
箱蛙 a.k.a. ERA @hardcorefrog

平野さん @yu_hirano がツイートしてる「ロフト小林社長回顧録」が気になってる。というのも私がロフトに青春を埋めていたころにカウンターの向こうにいた小林くんのことらしいから。店長になったまでは知ってたけども今は社長なのか!

2011-11-23 19:22:11