-
uminotsunami
- 26283
- 0
- 76
- 10

@mondenakiko ボクは下書きもペン入れと同じペン使って描いてるんですよ。太めのGペンタイプのペンをカスタマイズしてかなり柔らかめの感じにして。すると楽しい。描き心地って気分的に「心地いい」要素もけっこうあるのだなぁと。
2011-11-26 17:34:56
@aoki818 下絵もペンですか!それはほぼ一発で描ける青木さんだからでは。迷い線が多いと、太いツールは駄目だとやっとわかりましたよ…orz 太い鉛筆、タッチは好きだったんですけどね…
2011-11-26 17:37:57
@mondenakiko 迷い線ありまくりですよー。でも描いちゃう。描いてる時そっちのほうが楽しいんですよーw。
2011-11-26 17:41:51
鉛筆の太芯は描き味が好きで、下絵もそれで力いっぱい描いてました。でも自分のイメージが正確に反映されないのがストレスだったんだなあ。
2011-11-26 18:01:34
@mondenakiko @aoki818 横からすみません。書いてて楽しい線の話、なるほどと思いました。私も、もっといろいろ線をいじってみます!(´-`)
2011-11-26 18:10:12
@uminotsunami @mondenakiko コミスタの設定以外にタブレットの設定もいじってみるといいかもです!それぞれに「これは!」という描き心地があると思うので見つかるといいですね!
2011-11-26 18:12:39
@mondenakiko 後藤寿庵さんがツイートしてたこれ http://t.co/L5KbQUYl とか。なるほどって感じです!
2011-11-26 18:16:36
@aoki818 @mondenakiko 私も最初はペン入れと同じペンで描いていて、細かく描き過ぎて時間がかかるので筆にしたんです。 でも、「描き心地で選ぶ」というのにそうか、と思いました。タブレット設定もいじってみます! ありがとうございました。(´ヮ`)
2011-11-26 18:16:19
@uminotsunami @mondenakiko ペンもガラス面も一緒なはずなのに設定やペンを変えただけで「おお!これは楽しい!」ってことになったりしますよねー。筆で下書きはやったことない!面白そう!
2011-11-26 18:18:16
@aoki818 @mondenakiko ひうら先生も筆だと言ってはりました。私はペンツールの細めの筆でやってます。細かい所にとらわれないので、なかなかよいです。
2011-11-26 18:21:14
@uminotsunami @aoki818 @mondenakiko わたしも始め柔芯鉛筆でしたが、ちょっと私には筆圧が負担みたいで筆にしました。不透明度50%くらいで描いてます。ざくざく書けて気に入ってます。細芯もペンぽくていいかもですね。
2011-11-26 18:28:47
@marikosatoru @uminotsunami @mondenakiko @mochiru_h ボクの下書きです。きたないなーw。下書きレイヤ二枚用意してます。 http://t.co/nziMTrb5
2011-11-26 18:35:58