東大卒でも「おれの靴で酒を飲めるか?」と言われたら「もちろんです!」と言える人間がいるのが総合商社らしい

東大卒でありながら 営業先の高卒の現場担当者が 「おれの靴で酒を飲めるか?」 と言われれば即答で 「もちろんです!何杯でもいけます!」 と言える人間がいっぱいいるのが総合商社です。
2023-07-23 08:35:53
7大総合商社勤務。TOEIC985点。30代年収1800万。一度メンタル崩壊し、休職を経験。現在資産5000万。FIRE、メンタル、英語学習、年収、金融に関して皆様の人生に役立つことを呟きたい。サラリーマンのあなたの味方です。就活生のあなたの味方でもあります。 就活相談のDMウェルカムです。

本アカウントに対して総合商社の実態と異なるツイートするのはやめて!とか、こんなんだったら総合商社受けるのやめる! とかいう人たちがいるが、こんな誰が言っているかわからないようなツイートを真に受けるような人はそもそも商社には入れないので受けないで正解です。 twitter.com/shoshanohaisha…
2023-07-23 22:22:41
誤解なきようにツイートしますが、 全員が日常的にこんなことしてるとは言ってませんし、僕はこんなのを言ってくる取引先と出会ったことありませんし、付き合おうとも思いません。 ただ100億超のプロジェクトや政府との交渉等、現場の第一線で働く社員としてのメンタリティを例えたまでです。 twitter.com/shoshanohaisha…
2023-07-24 07:04:53本当なのか?

@shoshanohaisha 靴で酒を飲むくらい楽勝。 世の中にはもっと上がいますよ。
2023-07-23 21:27:54
@shoshanohaisha (グロ注意!) 「おれの靴で酒を飲めるか?」と 「ビールに俺の履いてる靴下を浸して絞った奴を飲めるか?」 は聞いたことありますね。 ちなみに、上は「靴酒」下は「一番〇り」と呼ばれてたそうです。
2023-07-23 18:52:44
酒の場で過ちを上司に指摘されたら 口を清めさせて頂きます! って言って一気飲みするんですよね、確か 知らんけど twitter.com/shoshanohaisha…
2023-07-23 22:21:03
@shoshanohaisha @May_Roma 私が会った ある一流総合商社の方は、 我々は男芸者なんですよ、と 優しい笑顔で申されました。
2023-07-23 20:30:20
彼らはアフリカの小国に一人で駐在し、時間を守るという概念のない政府・企業と交渉し、何か月・何年かけて〇百億円の輸出案件を成立させる。 すごいよ、あのバイタリティ。 twitter.com/shoshanohaisha…
2023-07-24 03:08:10
F1グランプリだと、優勝したドライバーがドライバーシューズを脱いでシャンパンを注いで飲み干し、他のドライバーにも注いで飲ませてた。 表彰式で観客に大ウケ。 「優勝した俺の靴で酒を飲め〜!」 「みんな!俺も飲むぞ〜!」 って言うノリ、知ってます? twitter.com/shoshanohaisha…
2023-07-24 07:44:00
父が総合商社で部長級までいったけど、こういうことに耐えて稼いでくれたお金で私を育ててくれたんだなと思うと感謝しかない。 そして私も今、仕事でお客様から暴言吐かれても子供のためと耐えて稼いでる。お金稼ぐって大変だなぁ。 twitter.com/shoshanohaisha…
2023-07-23 22:25:49商社はガッツリ体育会系

@shoshanohaisha 前にも書いたのですが、商社はガッツリ体育会系ですわ。 でも東大卒が多いM商事はI商事よりお上品な人が多いとは聞いてました。 ホントかどうかは知りません。
2023-07-23 11:07:38
@shoshanohaisha 実際商社のビジネスの多くは口銭商売だから結構上にも下にもヘコヘコしてるんだよな 総合商社は中流くらいのビジネスになるとやること普通のサラリーマンと大して変わらんのよな もちろん上流を握ってるがゆえにそのへんの企業とは儲けが全然違うから同じことやってても給料高いわけだが
2023-07-24 10:24:26
@shoshanohaisha だから商社マンはすごいと思うのよ。プロよ、彼達は。高額年収の理由はここにあると思うの。誰にでもできる仕事ではない。
2023-07-23 14:39:24
@shoshanohaisha 今はコンプラうるさいから「俺の靴の酒を飲む」で取引先決めるかどうかはわからんけど、商社としては取引してナンボだから、利益出るビジネスできるなら靴の酒だろうが飲むわな。今時の商社に窓際飼ってる余裕ないし。早期退職か子会社転籍されるからな。
2023-07-24 00:32:04
@shoshanohaisha 商社に限らず、民間企業は利益を上げる事が必要です。東京大学を出ていても、売上が無ければ出世はしないと思います。えげつない?取引が嫌なら、国策系の会社ないし、官庁に勤めればと思います。
2023-07-23 20:32:03
@shoshanohaisha 非常に示唆に富んだ話 現場担当が言った無茶振りに応える覚悟があるか?と言う事 仕事現場では命の危険もあり商社はその人に命の危険を晒せと指示する側 現場側からすれば見捨てずに泥を啜る覚悟があるか? と言う問い掛けに幾らでも一緒に泥水を啜ると言える様な人で無いと現場を引張れない
2023-07-23 21:42:24
@shoshanohaisha これはまたとないチャンスです。他の社員の中途半端なプライドを前に「こうするんだ」と率先してやらせていただきます。そのかわりカネか仕事か名誉か何か、必ず奪わせていただきます。面従腹背、上等です。 自らの選択では絶対にやらないこと、そこは宝の山。最低でも自分の幅は必ず広がります。
2023-07-23 17:17:04例え話なのは分かった上だけど...

@shoshanohaisha 例え話なのわかった上でだけど、 そんなことしなきゃ貰えない仕事なんて本当にこの世に必要な仕事なのかね
2023-07-23 10:53:52