健康ネタTweet

健康ネタに関するTweetをまとめてみました。 ※定期的に更新します
21
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

糖質制限「勧められない」日本糖尿病学会が提言 http://t.co/ZenK9Tn5yY 肥満専門外来では必ずバランスの取れた栄養を摂りながら総カロリーを抑え、且つ適度な運動をおこなうことで、健康的に体重を減らす方法をとっています。

2013-03-20 15:23:59
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

流行に乗って極度に偏ったダイエット法をおこなうことは身体を壊してしまう可能性が高いので、気をつけたいところ。

2013-03-20 15:12:12
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

炭水化物抜きダイエットは主食を抜くことになるので一時的には痩せます。ただしケトン臭(ダイエット臭)と呼ばれる甘酸っぱい臭いが体から発せられるようになります。これは代謝がスムーズにおこなわれていないサイン。だから、栄養バランスを考えた上で総摂取カロリーを抑えるのがベストなんです!!

2013-03-20 15:15:36
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

それに、糖を分解するインスリンを分泌する膵臓は、午後2〜3時頃に活発に働くと言われているので、この時間に糖を摂る、いわゆる“3時のおやつ”は理にかなっているんですよね。しっかりと糖分を補給して、夕方以降を活動的に過ごしたいですね!!

2013-03-20 15:17:43
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

好きな花がキラキラ輝いていたのでパシャり✨ 3月8日「女性の日」にイタリアでは男性が日頃の感謝をこめて女性にミモザの花を贈る習慣があるなんて、素敵だなぁ♡ http://t.co/o1Y2Jsv09r

2013-03-09 09:59:09
拡大
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

入浴などでしっかり身体を温めるのと、緊張系拘縮も緩める為にできるだけリラ〜〜〜ックス(深呼吸で〜脱力♪)してみてくださいね(^_-)RT @yukifumiya0816: 首肩腰の凝りがヒドイ(>_<)ストレッチじゃきかないよ~。頭が痛くなりそうなので薬飲もう…

2013-03-08 21:51:28
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

背筋だけ伸ばしてもダメ 腰痛・肩こり防ぐ座り方:日本経済新聞 http://t.co/EByOk5CkY6 【上虚下実】腹と股関節を安定させ上半身は脱力。背筋はやや丸いのが正常。お尻で座るのではなく、坐骨で座るのがポイント♪

2013-03-07 08:52:07
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

「元気があれば何でもできる!」はまさに!!元気じゃなければ楽しいこともやりたいこともできない。だからこそ、元気でいる為の心身のケアの重要性は今後も叫び続けます!!! http://t.co/CXjFrHWTB3

2013-03-06 22:39:56
拡大
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

健康思考が高まり運動する人が増えているのは嬉しいことだけど、イチローやカズなどスポーツ選手に限らずどの世界においても「デキる人」とそうでない人との大きな違いは、心身を壊さないように日頃からケアしているか否か。運動して鍛えるのも大事だけど、それ以上にケアが大事。

2013-03-06 22:37:23
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

いっぱい人を好きになって いっぱい苦しみを知って いっぱい幸せを感じて かけがえのない大切な人を見つけて欲しい 生きている実感 生かされている実感 大切なものを守りたいという気持ち それはとても素敵なことだよ http://t.co/LDGU9LUsYI

2013-03-04 23:05:38
拡大
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

「好」の価値観が合う以上に「嫌」の価値観が合う方が、その縁はより一層長く深く続くと思うんだ。

2013-03-04 01:32:20
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

ひなあられが緑、白、ピンクの3色なのは深い意味があり、緑は木々の芽吹き、白は雪の大地、ピンクは生命を意味しており、いずれも生命力の証。これを食すことで自然のエネルギーを授かり健やかに成長できるという意味。この生命力は金運「巳」の芽の源で、太陽光を浴びながら8つ食べると良いらしい。

2013-03-03 20:48:09
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

まだまだ寒さからカラダの冷えと動作不足で筋肉が拘縮して、首・肩・腰・股関節・膝を痛めて来店される方が多いなぁ。なかなか動く気にもならないのはわかるけど、運動までしなくてもラジオ体操みたいなものでもいいから、ちょっと身体を伸ばしてあげるだけでかなりスッキリすると思いますよ♪

2013-02-28 22:04:22
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

最初から100%完璧を目指すと頂の遼遠さに心が折れて足が止まる。足元ばかりを見ていては遭難してしまう。目の前の事に集中しつつ、集中が途切れたら頂からの景色を想像し活力を取り戻し、また目の前の一歩を踏み出す。一歩一歩、踏み締めながら。 http://t.co/eJfvMY6er7

2013-02-24 09:49:06
拡大
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

長澤まさみさん、釈由美子さん、藤原紀香さんらが実践している【日本酒風呂の作り方】http://t.co/ljfUBMC2Jy 適量や効果・効能、敏感肌・アトピーなど肌のトラブルにも大丈夫なのか?など、さらに詳しく加筆編集しました!

2013-02-23 21:22:27
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

【意外と知らない】 “ストレッチと筋トレ” の違い - NAVER まとめ http://t.co/XgLt4vFgkY

2013-02-21 15:31:12
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

リズム運動や深い呼吸をおこなうと摂食中枢をコントロールするセロトニンが分泌されるから、その後の食事で満腹を感じやすくなるからじゃないかな。RT @chibisize0603: ロングブレスは食後より食前…φ(..)やってないけど←

2013-02-22 21:56:14
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

食べなきゃ痩せるよ。けどそれで痩せたら基礎代謝が落ちて太りやすくなる。これがリバウンドのひとつの原因だね。カロリーコントロールしながら動いて消費するのが一番!RT @_amatsuki_: 食べないと逆に太るっていうけど謎の原理すぎて理解できない

2013-02-21 15:30:31
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

【骨盤矯正は必要?】 (1)骨盤は脊柱の土台となる仙骨・尾骨と左右の大きな寛骨から成り立っています。腸骨と坐骨と恥骨が10代後半に一体化して寛骨となる。骨盤の関節は半関節で、仙骨と腸骨による仙腸関節、左右の恥骨が繋がる恥骨結合だけ。 http://t.co/lkK9sFWO

2013-02-19 14:28:38
拡大
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

(2)仙腸関節と恥骨結合は基本的には可動しない関節。ただしどちらの関節も半関節なので絶対に可動しないのではなく、数ミリの歪みはおこる。女性は妊娠出産時に恥骨結合が若干緩み、産後自然と元に戻る。骨盤が開く閉じると云われるが数ミリなので、見た目にわかるほど開閉することはない

2013-02-19 14:29:49
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

(3)女性が産後、ウエストニッパーやさらしを巻くのは、妊娠でバランスが変わってしまった脊柱・骨盤・股関節を安定させることで腰痛を予防し、生活動作をしやすくすることと、お腹の弛みを戻しやすくすること。これをしなかったら体型が元に戻らないとか痩せないなどということはない。

2013-02-19 14:30:57
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

(4)仙腸関節と恥骨結合の数ミリの歪みで太りやすいとか、歪みを直せば痩せるなどの医学的根拠(エビデンス)は無い。これらの微妙な歪みを蔑ろにすることはできないが、これは長期に渡り脊柱や股関節を含む全体的なバランスの崩れが原因になるので、バランスを改善することの方が大切。

2013-02-19 14:32:09
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

(5)脊柱の生理的弯曲(正しい弯曲) http://t.co/u3nmufwd

2013-02-19 14:33:26
拡大
宮本靖博@症状改善の匠 @bd_haku

(6)体のバランスの崩れは本来S字カーブである脊柱の弯曲の変化と、それに繋がる骨盤全体の前後左右の傾き、さらには大腿骨との股関節の位置の変化によるもの。これらは骨に問題があるのではなく、骨を支え動かす筋肉や靭帯の拘縮弛緩の癖から歪むものなので、全身トータルで原因を治す必要がある

2013-02-19 14:34:48
1 ・・ 22 次へ