芝村さんによる筆記具とノートのお話

筆記具と紙には相性があるよ、というお話。そして、メモからノート、ノートから資料集、資料集から作品、と、なんども転写することで精錬されていくよ、というお話。
12
芝村裕吏 @siva_yuri

私は手帳やノートにかなり書き込む人なのですが適している筆記用具は何が良いでしょうか?色々試行錯誤していますがコレといったモノに巡り合えません。 ですか。

2011-11-29 09:33:16
芝村裕吏 @siva_yuri

良く寄せられる質問の一つなのですが。実はこれ、筆記用具だけでは解決しない問題です。紙とペンは相性がありまして、ペンだけ語っても意味はなかったりします。

2011-11-29 09:35:12
芝村裕吏 @siva_yuri

ということで、まずは紙質がいい、具体的にはコクヨのキャンパスノートを使う前提でお話しますと、このノートは最強に近く、万年筆の裏抜けも少なく、水性ボールペン(ゲルインキボールペン)の走りもいいという逸品です。逆に言うと、鉛筆やシャーペンではこの紙質の良さは無用の長物です。

2011-11-29 09:38:47
芝村裕吏 @siva_yuri

ノートに書き込むと言うことは、それなりに小さな字で、沢山かいてしまうのだと思います。 この場合の重要なポイントは。1.小さい文字で少し離れてもくっきり見えること。 2.書き込み時に前に書いた文字と手が干渉して汚れたりしないこと。 だと思います。

2011-11-29 09:40:43
芝村裕吏 @siva_yuri

この条件で手首の負担のないペンを探すと、必然的にセーラーの細字万年筆か、さもなくば0.5以下のゲルインキボールペンになると思います。ただ、後者は乾きが遅い(はやいのも探せばあります)ので、書くとき注意していきましょう。

2011-11-29 09:44:29
芝村裕吏 @siva_yuri

三菱鉛筆のジェットストリームは次点ですが紙質影響が少ないし、水にも強いので、手帳用途でいけばこちらが本命になるかもしれません。

2011-11-29 09:45:10
芝村裕吏 @siva_yuri

意外とこだわるかたいらっしゃるのですね~私はアイデアメモ帳がわりに手帳(無印)と鉛筆一本(ケース自作)なんですがw ですか。 いやまあ、紙とペンで何をかくかだと思いますよ。紙質が一般に悪い無印商品のアイテムだとアイデアメモがせいぜいだと思います。まじで。

2011-11-29 09:46:40
芝村裕吏 @siva_yuri

紙とペンを使い、例えばハイレベルの議事録をとるとか、作品級ノートと呼ばれる読めば頭がすっきりして全てが理解出来た気になるアイテムを作るとかでは、使うべきツール(筆記具とノート)は自ずと違います。 鉛筆にも良さはあります。でも鉛筆は万能ではないし、鉛筆に出来ない作品もあるのです。

2011-11-29 09:50:24
芝村裕吏 @siva_yuri

ノートや手帳は作品です。仕事の出来る人のノートは良い作品。 そういう風に覚えてノートを作って見るのはとてもいいことだと思います。

2011-11-29 09:51:53
芝村裕吏 @siva_yuri

メモ帳の話で思わず釣られてしまいます。同じくらいの値段なら測量野帳も良いですね。 ですか。 いいですね。そればかり使う人もいます。 某大学の教授とか、まさかの1000冊買いしてました。 とはいえ、一般的なメモ帳としては耐久性を重視しすぎだなあと思っています。

2011-11-29 09:54:14
芝村裕吏 @siva_yuri

ちなみにくだんの教授は野帳を横向きに使い、上下では無く左右に二分割して、ライフログのように延々と上から下へ、そして次のページへとスクロールするように公私をわけて記録を延々してました。 野帳なので10年先でも見返せるんだとおっしゃってました。

2011-11-29 09:56:09
芝村裕吏 @siva_yuri

まあ、このクラスだともはやメモ帳というよりは記録帳という感じですが、まあ、これならたしかに測量野帳なのもたしかに・・・と、あきれつつ感動した覚えがあります。

2011-11-29 09:58:29
芝村裕吏 @siva_yuri

普通、memoと言えば一時的なもので、転記するまでのかりそめの運用というやつなんですが、メモといいつつそれが最終の行き先である人は結構います。そう言う人の場合であれば野帳(フィールドノート)はありだと思います。

2011-11-29 09:59:28
芝村裕吏 @siva_yuri

マルマンの書きやすいルーズリーフも紙質がいい部類でしょうか。 ですか。 ええ。もちろん。 ただ。インクの乾きが微妙に遅いので注意。

2011-11-29 10:02:17
芝村裕吏 @siva_yuri

メモを転記するのがノートなのでしょうか。 アイデアをまとめる作業をせずメモをそのままカメラで撮って保管しているためまとめるやり方に興味があります。ですか。

2011-11-29 10:09:19
芝村裕吏 @siva_yuri

(以下、内弟子相手なので言葉崩れます+かわりに核心に触れます) メモというのは鉱石みたいなもんでね。 鉱石はそのままじゃ価値が低いものなんだよ。具体的には他人のメモなんざそうそう見る気にならんだろう。鉱石は製錬加工して価値の高い情報に変えていかないといけない。

2011-11-29 10:11:49
芝村裕吏 @siva_yuri

錬成加工した結果というのが、作品だったり発明だったり、アイデアだったりするわけさ。 で、そこに至るにはどうしたらいいかというと、まとめながら転記するんだよ。 転記を繰り返して、メモの内容は精錬されると、覚えておくといい。

2011-11-29 10:14:51
芝村裕吏 @siva_yuri

世にコーネルノートとかありますし、受験の特効薬として名を馳せた三本線ノート術というのがありますが、あれらの基本構造はみんな同じ。 転記を繰り返すことでメモられた内容は進化し、人は覚え、成長する。結局はそれだけでしかない。

2011-11-29 10:16:33
芝村裕吏 @siva_yuri

言い方を変えると、メモを保存したり、メモを書いただけでは、価値はほとんどない。情報価値を高めなさい。

2011-11-29 10:17:36
芝村裕吏 @siva_yuri

さて、写真。メモを写真にとったばあい、一般には価値が下がります。 閲覧性が悪くなるからね。 価値のあがる写真の取り方、例えばより重要なメモだけ写真にとり、週に1度時間をとって見直す、などやらないと、価値のないメモの典型である、ただ蓄積されるだけの情報になりがちです。

2011-11-29 10:19:53
芝村裕吏 @siva_yuri

では、良い鉱石、良いメモ帳は何かと言えば、それは鉱山に例えられる有為な一次情報の山です。 昔、A6ノートに何でもメモれと言ったよね。 見直してごらん。 それが鉱山だ。 そこから使えそうなのを引っ張るといい。

2011-11-29 10:22:24
芝村裕吏 @siva_yuri

単に見返すのではなく、鉱山から資源をもってくるつもりで読み返すといい。

2011-11-29 10:24:07
芝村裕吏 @siva_yuri

で。ノートとはまあ、転記の途中段階だね。俺の場合はメモ帳→制作ノート→世界設定集→作品。 という転記の進め方でやってるよ。

2011-11-29 10:26:58
芝村裕吏 @siva_yuri

コクヨ最強だったんですね…!rollbahnは紙質的にはどうでしょうか?若干使いにくいかも?と思いつつ、ノート全体の質感に負けて買ってしまったので、相性の良いペンなどご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。 ですか。

2011-11-29 15:54:40
芝村裕吏 @siva_yuri

rollbahnの紙質は良くないですね。ペンをかなり選ぶアイテムです。(例えば水性ボールペンの太い字だと簡単に裏抜けします) とはいえ、気に入って使っている人は多いですよ。 万年筆や水性ペンでも細字で裏ぬけしにくいインクなら大丈夫ですよ。

2011-11-29 15:59:28