L_O_Nihilum氏による「動ポモ」感想

3
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

思えば「オタクから見た日本社会」って言ってるのにオタクアンチとオタクと「その両者のどちらにも加担しない立場を取る」考察してるって変だよねぇ オタクから見るんだったらオタクの眼で観たものを言ってほしいのになぁ、オタクであることは評論の最中だけ辞めちゃうんだよねぇ

2011-11-29 22:56:24
KZM @kzmhyt

@L_O_Nihilum バーチャルリアリティーから感じ取るから、そう言った表記になるんじゃないかな

2011-11-29 23:03:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@kzmhyt それはそうと、評論の議論読むと、「自分たちの身体も虚構化しようとする」っていう奇妙な一説が見えるんだよなぁ というのは、身体の虚構化というのは、己の身體をパーツ化する、みたいな意味で…それはバーチャルからリアルを感じられてないってことじゃないかと。

2011-11-30 01:42:00
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

つまり、「ミッキーは排泄しない生命体」みたいな認識で、それをリアリティを以て感じている、って議論になるんだろうね、あれらの発想だと。似たように、萌えキャラ関連の「萌え」の生命感も、まず”つくられたもの”であることが前提、的な。

2011-11-30 01:43:25
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

例えばギャルゲのエロシーンのリアリティ、あれとどんなとこで「キャラ的身体性」が結びつくのか 解釈のしようだけど、へたすると「身体のキャラ化」って結局オタ批判時代と同じこと言ってないか…? つまり「自分がアニメのヒーローみたいな気分でいる」的な意味合いと似たような。

2011-11-30 01:45:41
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だって共通するんだもの、まず①自分の現実の生物学的身体性を拒否していること、②虚構(というかアニメ等というここでない世界)のキャラクターのような身体性をパーツの着脱で得ようとしていること、③そのさい、御話の外でキャラクターも生活的行動をとってはいるということが頭にないという事

2011-11-30 01:47:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

それって、キャラからリアリティー得てないんじゃあないの?キャラからその都合のいい部分だけもらってるってだけじゃないの?これがリアリティとか言えるわけ?

2011-11-30 01:48:05
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

いや、例えばインベーダーの砲台とかグラディウスのV.バイパーとかなら別だ。あのばあい、プレイヤーキャラが基本生命ではないのだから、身体性とか云々っていう憧憬の対象ではないと思われ。もっとも、普通の飛行機のかっこよさ、みたいな感覚でのあこがれはあるだろうけど。

2011-11-30 01:50:15
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ただ例えばマリオとかソニックとかってどうなのか。あれらはたぶん飲み食い排泄してると考えてるがねぇ。というか、普段そういうこと考えないよな僕ら。ただ、生活、ってことを考えだしたときに、そこで「食べる」だとか「排泄する」だとか「寝る」だとかを思い浮かべるわけで。

2011-11-30 01:51:26
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そのさい「どうやってそれやってるのか」とかキャラデザから疑問視する、ってのは野暮だろうし。そんなの関係ないんだよね、というか自分の好きな人や友達とかがウンコしてるとことか常に想像してるわけないしね、スカトロでもない限り(おぃ)

2011-11-30 01:52:58
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そういうこととは無条件・無関係に、まず「ウンコしてる」ってこととかは内で要請してるから、「生命感」のリアリティがあるわけなのだけど。そういうのって間違いかねぇ。それとも、こういう事いちいち考える僕みたいなのが、そもそも今だからなのかねぇ

2011-11-30 01:54:24
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

というのは、立場翻って見てさ、僕はキャラがそれを実際にやってるところとかをあまり想像しない。(言い換えれば、ああいう議論の意味としては『昔は誰もそういうこと頭に入れて生命としていた』みたいなことになるはずだけど)

2011-11-30 01:55:50
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

まぁ、神話の世界観とかはたしかにペニスやらなにやら普通に世界観の構成素だけどさ。それがないアニメや漫画、ゲーム=全部虚構のリアリティ(虚構フォーマライズしたリアリティ)っていう決めつけはどうよ。

2011-11-30 01:57:13
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

「リアルなバーチャル」(幻想に描かれた現実味、臨場感)ってのと「バーチャルなリアル」(現実味のない幻想の現実)って同じ意味じゃないはずだけど。「かさじぞう」「ももたろう」「不思議の国のアリス」はどっちに入るわけ?

2011-11-30 02:00:04
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

もしあずまんの理解があれでいいってんならZUNのTr.11(蓬莱人形)はものすごい意味深いよな、『君は想像力に欠けている』。幻想の中にいるのに、聴いているもっとも蓬莱人形が好きな僕は想像力がない。だから、「君を罠にはめようとすればわけはない」。死を幻想できない相手なら、ね。

2011-11-30 02:02:56
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ZUNは動物化して想像力が記号化したっていう人たちを皮肉っているんだろうかwそれがテーマなのだろうかねぇ あずまん持ち出そうとしなくても、ゲームの在り方へのテーマ思考がどうもそういうところとかさばるような気がする。よしかちゃんあたりも。

2011-11-30 02:03:58
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

思えばだとするとダライアスの戦艦生命体なんかはどうなんだろう あれの「生命感」は。

2011-11-30 02:05:40
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

てかヒントと言うわけではないが、ZUNはダライアスシリーズの影響をかなり受けていると語っている。また、ゲームキャラは世界観さえしっかりすれば『記号』を脱するとも言っている(いずれも文花帖書籍版での発言)。だいたいこういう発想自体がタイトー由来なんだけどね。

2011-11-30 02:06:53
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ダライアスが志した身体性、生命感も確かに虚構のもので、現実の身体性のすべてを表現するには未だ遠いものがある。けれど、それは生身現実の身体性を拒んだ末のモノなのか? それもギャルゲーの女の子にそうだと思うように(そもそもその子たちにそういう排除を当てたかどうか?)

2011-11-30 02:11:07
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

オタクにこれを訊いて、「いや違うね」って答えられたら、あずまんがっくしきちゃうわん。

2011-11-30 02:11:33
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

なんつーか、「動ポ」はどうしてもオタク批判側と同じことを嫌いではない顔で言ってるだけにしか聞こえない。そうじゃないなら、そう言えるポイントを提示してくれ。アンディー・ウォーホルのような商品化と同一視するのは早すぎる気がする。冨野監督それが嫌でガンダムから身を引いたりしたんだが。

2011-11-30 02:13:19
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

それにそもそも「アニメ」ってのはAnimationから来て、いやそれらどっちでもいいんだけど、「生命感を持つもの」「生命を持ったように動くもの」としてのそれなんだけどね。それの感じがあるのは、オタク系世界?非オタのJ-POP的世界?僕にとってはどちらが一般解?そんなの決m)ry

2011-11-30 02:14:51
1 ・・ 4 次へ