松濤美術館で開催されていたボーダーレス・ドールズ展へ観に行った。

古代の形代みたいな人形からオリエント工業のラブドールまで展示されてあって不気味だった(褒め言葉)。
7
こない @konai1229

#松濤美術館 ボーダーレス・ドールズ展を鑑賞しました。 ものすごく面白かった。人型(ヒトガタ)から人形(にんぎょう)へ、マネキン、フィギュア…古代から現代へ、変化しながらも地続きに繋がっている文化なのだと知ることが出来ました。 オリエント工業もあるよ…!!! pic.twitter.com/Ceu4E7xpbk

2023-07-01 18:05:24
拡大
拡大
柳本璃音 Rion Yanagimoto @rion_cinema

7月は面白そうな展覧会が目白押し!学生の特権を行使して行けるだけ行くー!ニッチなやつが多い。あはっ。 のってけ2023年後半戦! #ソール・ライター #渋谷ヒカリエ #ボーダーレス・ドールズ #松濤美術館 #甲斐荘楠音 #東京ステーションギャラリー #ヤン・シュヴァンクマイエル #LIBRAIRIE6 pic.twitter.com/Q0dYL1U0QL

2023-07-02 00:36:57
拡大
拡大
拡大
拡大
🍎麻里子🍏 @tokyo_grazie

平安時代~現代までの人形が結集。 呪い、身代わり、節句、生人形、フィギュア。リカちゃんも展示されていました。 人形供養は日本独自の文化だそうですが私もリカちゃんを捨てられず実家に起きっぱなし。 ますます捨てられなくなりました🙃 #ボーダーレス・ドールズ 天野可淡の作品が見られて感激💗 pic.twitter.com/Xgao08RqJv

2023-07-02 17:53:28
拡大
拡大
拡大
アケル @akeru18120

きょうは東京のここ ボーダーレス・ドールズがかなり面白かった #美術館 #ボーダーレス・ドールズ pic.twitter.com/YfYNSRIKjc

2023-07-02 18:18:22
拡大
拡大
satoshi shimada @maruomaruo

松濤美術館で、企画展【#ボーダーレス・ドールズ】開催中なので、 #コレクターの書庫 から我が家のボーダーレス・ドールズを発掘。 森馨   【リトルナース】 堀貴秀   【地上の女】 ツキノ   【BELLの衣装】 朱宮垂狐  【二人キリ】 #森馨 #垂狐 pic.twitter.com/I9RICI9kSb

2023-07-05 08:54:53
拡大
拡大
拡大
拡大
satoshi shimada @maruomaruo

#松濤美術館 にて、企画展『#ボーダーレス・ドールズ』鑑賞。 天野可淡、四谷シモンや、古代、呪術に使われた人形、秘宝館に展示されていた有明夫人まで、幅広く、まさにボーダーレスな展示で楽しめました。 前期、後期で展示内容が変わるので、7月中のご来館をおすすめします。 pic.twitter.com/4mnDZpReAc

2023-07-05 21:42:00
拡大
拡大
しろしろ @white_awakening

私たちは何者?ボーダーレス・ドールズ (@ 松涛美術館 in 渋谷区, 東京都) swarmapp.com/c/hM4wJGCCgIe pic.twitter.com/mPTusmldTa

2023-07-14 16:38:52
拡大
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

#マイあさ #橋本麻里 の展覧会レコメンド ①ナフタリンを駆使した独自のアート『宮永愛子-海をよむ』@京都ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM ②平安期のヒトガタからフィギュアまで「人形」を俯瞰する『私たちは何者?ボーダーレス・ドールズ』@松涛美術館 nhk.or.jp/radio/ pic.twitter.com/B3qN9ALowE

2023-07-15 07:39:13
拡大
コムロ(29日お台場→ミクシンフォ/マジミラ幕張全日) @akusokuzan100sh

松濤美術館の #ボーダーレス・ドールズ 展見学して来たよ! うーん、率直な感想としては、時系列の歴史展示としては博物館ではなく美術館なので穴がありすぎ💦、さりとて美術館史として系譜を辿るかと思えば、消化不良感が…💧 それもそのはず、チラシによれば、あえて芸術や工芸の枠を…(続く) pic.twitter.com/M3tkCHe72n

2023-07-15 19:18:16
拡大
拡大
てこぺん @tecopen

松濤美術館で「私たちは何者?ボーダーレス・ドールズ」をみました。とりとめなく長い感想はマストドンに書きました。 mstdn.jp/@tecopen/11072… pic.twitter.com/mXwYYzCLmn

2023-07-16 16:49:07
拡大
Kenji Kobayashi @kj_summerbreeze

松濤美術館「ボーダーレス・ドールズ 私たちは何者?」昨年の「異性装の日本史」に続いて、歴史・民俗分野と美術の垣根を越えた展覧会。 いつの時代にも人形はあり、それは時代を映し出す鏡でもあり、祈りや希望、悲しみや恨み、愛情、欲望、さまざまな感情がそこに込められている。時代を超越した普遍性を確かに感じました。 現代のラブドールや秘宝館の人形について展示・考察されていたのも興味深かった。

2023-07-16 23:23:20
拡大
今福 匡 @Tadashi_Imafuku

松濤美術館「ボーダーレス・ドールズ」 pic.twitter.com/Y5YYSqyC0G

2023-07-19 13:45:59
拡大
大福書林 @daifukushorin

松濤美術館で開催中の「ボーダーレス・ドールズ」でも見られる河村目呂二。軽井沢の小灯で「目呂二の大正グラフィックデザイン展」が始まります。大正から昭和初期のエネルギッシュな時代に絞った展示です 7/28-8/6(1、2休み) 10-16時 軽井沢追分1165 浅間山神社西隣 instagram.com/_kotoboshi pic.twitter.com/RuM8xTdg1H

2023-07-21 23:20:08
拡大
ととこ @totokoyuho

ラストは渋谷の松濤美術館の「ボーダーレス・ドールズ」を見てきました。ラブドールや有明夫人の展示場所そこ!?とびっくりしました。人形も範囲が広いので、今度は深く狭い人形展が見てみたいです。ぐるっとパスあるし、8月また見に行きたいです。 pic.twitter.com/aPGMdNE5re

2023-07-22 23:00:47
拡大
猫充主義者@神社とお寺専門の結婚相談所カウンセラー @garimpeiro_k

松涛美術館で開催中の「ボーダーレス・ドールズ」展に行ってきた。なんでも鑑定団に出た「三人舞妓(小島與一作)」や「ルネ・マグリットの男(四谷シモン作)」が見れて最高!#松涛美術館 #平櫛田中 #平田郷陽 #四谷シモン pic.twitter.com/42foC7GUXO

2023-07-25 00:53:32
拡大
悪いの @11n0kawaru1n0ka

松濤美術館のボーダーレス・ドールズ見てきたー😆 中原淳一の創作人形と天野可淡ドールが生で見れたのよかった… 工藤千尋さんの作品が刺さった😇 #ボーダーレスドールズ pic.twitter.com/JLIJWhhnaZ

2023-07-25 21:12:34
拡大
拡大
ふわとす @fwfwtsn

今日は渋谷のボーダーレス・ドールズを見に行ったんですけど、 中原淳一氏が自分のためだけに制作したという青年と少年の人形がポーズといい足の長さといいびっくりするほどかっこよくて、撮影できない代わりにあらゆる角度からまじまじと眺めてしまった pic.twitter.com/iWe8kFkcAN

2023-07-28 20:31:17
拡大
志賀信夫 @butohart

【art】 私たちは何者? ボーダーレス・ドールズ ★超オススメ‼️ 呪いの人形代 松本喜三郎、安本亀八 生き人形から慰問人形 プッパ、夢二、シモン、可淡 マネキン、ラブドール、フィギュアまで 写真は向井良吉のマネキン、部分 前期30日、後期8月27日まで 松濤美術館 shoto-museum.jp/exhibitions/20… pic.twitter.com/GOl1iARYHO

2023-07-28 21:39:49
拡大
Diina @steady_cyan

7/29 ボーダーレス・ドールズ。古代から冠婚葬祭生活に寄り添う人の形。身代わりとして友として。もしかしたらあてくし自身も人の形であるからして、時空を越えられるかもしれない。あてくしが確かにあてくしという人という確証がどうとれようか。ということを最近よく考えます。 pic.twitter.com/bL1NjgqZKe

2023-07-29 18:45:53
拡大
櫁蜂 @mitsubachi_z

渋谷松濤美術館のボーダーレス・ドールズ展に行って来ました。 人形(ヒトガタ)を研究している方は必見です。平安時代からの日本の中の人形(ヒトガタ)の流れが理解できる展示になっています。中でも「戦争と人形」の小さな慰問人形が印象深かったです。 大変勉強になりました。 #ボーダーレスドールズ pic.twitter.com/IcSB9oj84s

2023-07-30 16:48:56
拡大
拡大
@070909_ya

感想わすれてたっ ボーダーレス・ドールズたのしかったです!何となく時間が合ったので参加した担当学芸員さんの講演会、これで色々情報が補完されてより面白くみられた pic.twitter.com/Vlu2QQyieY

2023-07-30 20:15:52
拡大
真平【illustrator】一日一枚絵 @paychine

ゲリラ豪雨の中、松濤美術館「ボーダーレス・ドールズ」展を観覧してきました。 人形を作る上で色々と勉強になります🎎 pic.twitter.com/ac3sHc7OcX

2023-08-01 17:57:43
拡大
倉須七瀬 @kraz7se

先日のお出かけ。松濤美術館で開催中の「ボーダーレス・ドールズ」展へ。 古い呪物としての人形から、雛人形やマネキン、現代美術やポップカルチャーまで「日本の人形」をテーマにした幅広い展示です。 まず、天野可淡、四谷シモン、中原淳一等、大好きな作家さんの作品に会えるのが非常に嬉しい!→ pic.twitter.com/riGoHAXDjb

2023-08-01 20:57:00
拡大
じょいとも @joytomo

松濤美術館の『ボーダーレス・ドールズ 私たちは何者?』を観たロボ。 pic.twitter.com/e4skhcYGUk

2023-08-03 12:58:43
拡大