エレガットと古楽器の関係性について

撥弦楽器の古楽器(ルネサンス〜バロック〜19c)の楽器や弦、セッティングや演奏法が、今の新しい音楽や電気楽器に応用できるのではないかという考察。
5
SALTYBOX @saltybox

エレキ寄りのエレガットと古楽器の関係性について。

2011-12-01 00:21:40
SALTYBOX @saltybox

ボディを持たないタイプで、クラシックギターとは構造が異なるエレガットギターのテンション感について違和感を持つ人も多い。

2011-12-01 00:23:18
SALTYBOX @saltybox

楽器の構造が違うので当たり前なのだけれど。

2011-12-01 00:24:04
SALTYBOX @saltybox

僕の考え方というか奏法では、このテンション感を弦を選ぶことや弦高の設定などでクラシックギターに近づける事に対して違和感が有る。

2011-12-01 00:24:31
SALTYBOX @saltybox

モダンクラシックギターの奏法を習得していけば行くほど、電化楽器とは合わなくなっていくのは必然。音量と音のハリを重視した、ホールでの演奏用の職業演奏家のための物として発展してきたのだから。

2011-12-01 00:27:42
SALTYBOX @saltybox

個人的には、最初にこのタイプのエレガットをいろいろと弾いた感想は、"ガット弦古楽器の方がむしろ近いのではないか"というものだ。

2011-12-01 00:29:15
SALTYBOX @saltybox

モダンクラシックギターの技法が、ナイロン弦鉄弦問わず様々な新しい音楽ジャンルに活かされる機会が多いのは、単に人口が多いから(だから指導者も演奏家も多い)ではないのか?

2011-12-01 00:30:34
SALTYBOX @saltybox

別にボサノバやジャズや最近の鉄弦ギターの奏法に、古楽器の奏法(〜19世紀)の方が向いてないということも無いだろう。

2011-12-01 00:30:52
SALTYBOX @saltybox

僕はセゴビア系の奏法も経験してきたし、カルレバーロなどの現代奏法は自分のジャンルでもとても役に立っているから、取捨選択していけば良いとは思う。

2011-12-01 00:31:08
SALTYBOX @saltybox

ただ、電化楽器の意味合いと、ホールでの生音での演奏を洗練させる方向は相容れない部分もあると思う。その点で言えば僕は完全なエレクトリックギターリストなのかもしれない。

2011-12-01 00:31:28
SALTYBOX @saltybox

さて、古楽器の演奏法は現代ジャズやロックのギターと結びついていたり近い点もいろいろとある。

2011-12-01 00:32:30
SALTYBOX @saltybox

例えばリュートは古い時期はサムアンダーが多くて、だんだんとサムオーバーが増えてくる。

2011-12-01 00:34:25
SALTYBOX @saltybox

低音弦の拡張にともなってというのが一つの理由だけれど、これはフォームの点でも当然のことでサムアンダーはネックを平行に構えた時に自然なフォームだ。

2011-12-01 00:36:37
SALTYBOX @saltybox

なので、サムアンダーとジョージベンソンの逆アングルには奏法の共通点が多くあるのだ。

2011-12-01 00:37:03
SALTYBOX @saltybox

チューニングも面白い。アンサンブルにおいてもいろんなピッチがある上に、ソロ演奏では楽器や弦に合わせて調弦する。僕はこれが弦楽器においては自然で合理的な姿だと思う。

2011-12-01 00:38:29
SALTYBOX @saltybox

ヘビーメタルで半音下げにする理由と何の違いもないのだ。さらにバンド内でピッチが合ってれば、あとは一番良くきこえる/楽器が一番鳴る点で合わせるというヴァンヘイレンやパンテラは弦楽器の特性がちゃんと分かってる。

2011-12-01 00:39:19
SALTYBOX @saltybox

すごい狭い意味での絶対音感ってピアノの物だよね。弦楽器に相容れる物では無いはず。

2011-12-01 00:43:52
SALTYBOX @saltybox

右手小指は表板に付けるってのも、モダンクラシックギター以外では普通だよね。当然付ける方が自然だ。フォークのスリーフィンガーも何も知らずに始めればそうだし。

2011-12-01 00:44:46
SALTYBOX @saltybox

ピッキングになればもっと小指付ける人は出てくる。マンドリンでも高度なテクニックが必要なソリストには付ける人がいるみたい。

2011-12-01 00:45:15
SALTYBOX @saltybox

僕は指弾きでは付けないことが多いけど、鉄弦でスリーフィンガーの時はあえて付けるかな。ピックを持つときは付ける人です。

2011-12-01 00:45:50
SALTYBOX @saltybox

これはべつにイングウェイの影響ではなくて(コピーしてた頃は付けてない)、ジェシとアダムロジャースかなぁ。

2011-12-01 00:46:41
SALTYBOX @saltybox

当然付けなくても殆どのことは出来るようにはしてるから、ハイブリッドピッキングに瞬間的に移行するのにも問題無い。

2011-12-01 00:48:01
SALTYBOX @saltybox

普通に指弾きするのに比べてハイブリッドピッキングの利点は、ノーマルのピック弾きからの移行の速さと、一番下(指弾きだと親指/ハイブリッドだと親指と人差し指でピック持ってピッキング)でアップやオルタネイトが利くという事。

2011-12-01 00:48:45
SALTYBOX @saltybox

なので、小指付けないピッキングも併用するのが僕は必須かも。

2011-12-01 00:48:56