
遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない
-
parasite2006
- 33504
- 8
- 32
- 35
遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない

シールドのない食品放射能検査はあり得ない.シールドのないホールボディーカウンターは(今はもう)役に立たない.
2011-11-29 22:17:58
食品検査の鉛シールドだって100kgぐらい必要.ホールボディーカウンターのは軽くトンを超えます.内部被ばくが減っているか,それとも汚染食品を食べ続けてなかなか下がらないか,その判定するには鉛や鉄を「トン」積んでシールドしたWBC買うべき
2011-11-29 22:25:21
椅子型のホールボディーカウンター,緊急時には(それしかなかったから)一定の役割を果たしたが,今はすべてお蔵入りさせるべき
2011-11-29 22:28:45
@hayano 福島第一原発作業員はJビレッジで椅子型をまず使って検査してから、引っかかった人を核種分析できる大型でチェックしているようですが。椅子型でもOKなのはどういう場合でしょうか?
2011-11-29 22:34:28
緊急時のスクリーニングにはOKでした.今はCs汚染食品で内部被ばくが続いているかどうかの判定が必要な時期になった.椅子型引退の時期. @reijiyoshida_JT: 福島第一原発作業員は椅子型で引っかかった人を核種分析できる大型でチェックしているようですが…
2011-11-29 22:53:49
より良い機器が入ったからです.今はもう椅子型は使うべきでない. @2951hideo: 何故ですか?教えて! RT @hayano 南相馬市立病院では椅子型ホールボディーカウンターは現在お蔵入りです.
2011-12-01 07:45:32
WBCが絶対的に不足しているのは福島です. @emanon_uk: 都内でもトン必要ですか?鉛カーテンではダメでしょうか?
2011-11-29 23:03:22
@hayano 都内で既にイス型のを発注された個人の方がいらっしゃるので、遮蔽をどうすれば有効に使えるものかと、お伺いしたのですが?
2011-11-29 23:19:32
ウクライナでは,事故後食品検査強化でホールボディーカウンター検査による内部被ばく数値下降.しかし(恐らくソ連崩壊などで検査体制が緩み)事故から約10年で内部被曝が再上昇.http://t.co/LS4FTnHR ← ここの右下のグラフ.食品とホールボディ,セットで継続必要
2011-11-29 23:24:19
(参考)ウクライナの気合の入ったホールボディーカウンター http://t.co/LS4FTnHR ←左下の図.まわりすべてを遮蔽.
2011-11-29 23:28:33
@emanon_uk 残念なこと.都内は福島よりバックグラウンド低いとはいえ,天然放射能のバックグラウンドが邪魔をします.遮蔽ないものは使わないほうが良い.
2011-11-29 23:30:28
@hayano 福島といわきの市民放射能測定所がベラルーシ製の椅子型WBC(ATOMTEX AT1316)を購入し、福島はすでに使用を開始しており、いわきも28日(月)から運用開始とのこと。公立病院のWBC検査の順番待ちが何ともすごいためのようですが、仰天測定にならないか心配です
2011-11-30 02:52:44
@hayano また南相馬の妊婦さんにガイガーカウンターを無料貸出している日本サードパーティという東京の会社(9月にATOMTEXと製品販売、放射能検査で業務提携http://t.co/19gIGIzV )が貸し出しとセットで提供するWBC検査にも同じ椅子型WBCが使われる可能性
2011-11-30 03:10:48
体内に必ず4000Bq位あるK40を定量出来るかが性能評価の良い目安,椅子型で定量できた例は僕が見た範囲では皆無.AT1316はどう? @parasite2006: 福島といわきの市民放射能測定所がベラルーシ製の椅子型WBC(ATOMTEX AT1316)を購入し…
2011-11-30 08:08:58
市民測定所はK の値は受けた人に渡していない。RT @hayano: 体内に必ず4000Bq位あるK40を定量出来るかが性能評価の良い目安,椅子型で定量できた例は僕が見た範囲では皆無.AT1316はどう?
2011-11-30 08:23:22
@hayano AT1316でとったスペクトルの実物はなかなか目につくところに出て来ず、@kshino1219 さん(A社のWBCの欠陥をTwitterで早くから指摘)がかねてから心配しておられますhttp://t.co/P9B8bZ7w http://t.co/jUqBuUYV
2011-11-30 09:34:42
@hayano 福島の市民測定所ではすでに運用を開始し、年内の検査受付を締め切って受検者に測定結果を順次発送する段階まで来てはいるようですがhttp://t.co/fBwqiV4x データはまだ見かけたことがありません。
2011-11-30 09:47:22
是非起算日3/15もしくは3/21として検出限界値も付けて頂きたいですね。測定なんですからRT@parasite2006 @hayano 年内の検査受付を締め切って受検者に測定結果を順次発送する段階
2011-11-30 10:27:41
WBC をやってるところはBG のスペクトルの例を公表するとか数値の分散を公表するとかして、第三者が検証できるようにするべきだと思うよ。@hayano
2011-11-30 08:25:04福島市またはいわき市の市民測定所でホールボディカウンター検査を受け、検査結果をお持ちの方は@parasite2006 までご一報下さい。@hayano 先生か@kshino1219 さんにデータの検証をお願いしてみます。