給食の基準を40Bq/kg以下にするとかしないとか(後半は土壌汚染など)

なんかいろいろgdgd、、、。
60
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

gdgd... RT @mainichijpnews: 放射性物質:文科相が釈明「給食40ベクレル以下は誤解」 http://t.co/h8sA3GxE

2011-12-02 12:59:54
@take2602

数日前に給食40Bq/kgを目指すことを知った時は政府は変わったなと思ったんですが、我々の政府は所詮ただのxx政府でしたね。:放射性物質:文科相が釈明「給食40ベクレル以下は誤解」 - 毎日jp http://t.co/6RafYqih

2011-12-02 12:32:12
studying @kotoetomomioto

↓給食40Bq:「森ゆうこ副文科相は1日の定例会見で「40ベクレルを上回る食品は給食では使わないようにする方針を示したのか」との質問に『そのように考えていただいて結構です』と答えていた。」←副大臣とかには一応の話の流れくらいは判る人に務めて頂きたい件。

2011-12-02 12:53:15
studying @kotoetomomioto

参考):ちなみに1日40Bq摂取というのは血液に影響が見え始める、という報告もあります。 http://t.co/BIpR1375

2011-12-03 00:18:09
拡大
studying @kotoetomomioto

給食目安1キロ40ベクレル(昨日の記事):「40Bq超の食品は取り除いて提供し、、などと例示したが、検査対象の選定や対応の判断は自治体側に委ねた」←最初から『委ねて』ますから、、。 http://t.co/e9eeLAlX via @mainichijpnews

2011-12-02 17:24:19
studying @kotoetomomioto

11月21日付けの「安全・安心のための学校給食環境整備事業について」http://t.co/riLOj9SV :でも当然「域内の市町村の意向も踏まえ、御検討くださるようお願いいたします。また、関係部局との情報共有を図り、十分連携の上進められるよう、、」←『委ねて』ますから。

2011-12-02 17:26:31
studying @kotoetomomioto

更に7月20日付「学校給食の食材の安全確保について」http://t.co/nj7g9hka:でも「一部で暫定規制値を超過する放射性セシウムが検出。つきましては学校給食会や食材業者等との連携を密にしながら、出荷制限等の情報に留意」←『一部の出荷制限以外は食べさせても良い』と、、

2011-12-02 17:33:35
studying @kotoetomomioto

↓(一見、注意を促す様な文体で『しでかしても良い上限』を)明記し、さらに言えば「特定の産品が引っ掛かった場合はヤミ鍋方式で上手く切り抜けてね。調理すると半分くらいに下がるかもしれないしね。」という入れ知恵までしてる、、。という「話の流れ」。

2011-12-02 17:39:09
studying @kotoetomomioto

最も厳しさが求められる給食には①福島、茨城、宮城、群馬、栃木産はそもそも諦める②その他地域産も100〜500Bq/kg(のどこかで線引きし)以上の土壌で作った産品は用いない③1Bq/kg下限で抜き打ち検査、以外ありえない。現実的でないとすればひとえに「政治的要因」。

2011-12-02 17:52:44
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ボクは(1)だけでいいとずっと前から言ってるんだが、なんでかベクレル測ることになってる。政治というよりむしろ経済要因だと思うよ。利権。修学旅行と同じだ。RT @study2007: 最も厳しさが求められる給食には①福島、茨城、宮城、群馬、栃木産はそもそも諦める

2011-12-02 17:55:47
studying @kotoetomomioto

はい。徹底できれば①で充分ですよね。ちっちゃい利権のせいで国全体のモラルが破綻している様に感じます。@HayakawaYukio ボクは1だけ。なんでか測ることに。むしろ経済要因。利権。修学旅行と同じ@study2007: 給食①福島、茨城、宮城、群馬、栃木産はそもそも諦める

2011-12-02 18:01:56
CAVU @cavu311

.@study2007 さんのTwで重要なのは「給食は福島、茨城、宮城、群馬、栃木産は諦める。その他地域産も100〜500Bq/kg以上の土壌で作った産品は用いない。1Bq/kg下限で抜き打ち検査」が現実的でないならそれは「政治的要因」と指摘されてるところです。そう,政治的要因。

2011-12-02 18:02:22
水無月 @minadukiG

(その「政治的要因」が「共同体」の利害や意思と結びついて、どんどんこじれてるんだろうな…) http://t.co/K9Qdg1b3

2011-12-02 18:21:36
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

世田谷区の学校給食の牛乳で放射性物質検出。基準値(200Bq/kg)以下だが、セシウム134:4.7Bq/kg、セシウム137:4.7Bq/kgとのこと。自計し公表したところはさすが保坂世田谷区政! http://t.co/wadq2Ikz

2011-12-01 10:46:51
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

【世田谷区続報】しかし世田谷区では独自に学校給食牛乳を変えることができず、都教委が一律に割り当てて決めるらしい。割り当てられたメーカーも牛乳調達先を決めれないという、戦後、面々と続く学校牛乳の上流側にある守旧の超談合が背景らしい。ここにも命より既得権益の思考停止構図がある

2011-12-01 10:49:50
studying @kotoetomomioto

「一部」の為に恐らく最も合理的で実効的な方法が回避されてる、と。私はお付き合いしませんが。@geophysics 超同意 RT @study2007 ①諦める②100〜500Bq/kg(のどこかで)用いない③1Bq/kg下限で抜き打ち http://t.co/M68umwd6

2011-12-02 18:06:28
早川由紀夫 @HayakawaYukio

2が間違っている。食品の値。土壌でいうならその10倍が目安。RT @geophysics: .@study2007 さんのTwで重要なのは「給食は福島、茨城、宮城、群馬、栃木産は諦める。その他地域産も100〜500Bq/kg以上の土壌で作った産品は用いない。

2011-12-02 18:17:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「毎時0.25マイクロシーベルト以上の田畑でつくった食品は給食に使用しない」これがたぶん一番シンプル。その場でチェックできる。時間がかかる土壌調査いらない。

2011-12-02 18:21:01
studying @kotoetomomioto

(半減期もありますが)0.25μSv/hだとCs137だけで7万Bq/m2→1000Bq/kg(土壌)→コメなら数Bq〜10Bq/kg?ですので給食には「せめてその半分以下」かな?と@HayakawaYukio @geophysics http://t.co/anWn7VYc

2011-12-02 18:43:59
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@study2007 そこまで求めるなら、関東東北全部だめ(青森と秋田は許してやってもいいかな)の処置になります。できるかな。私はそこが心配。私はこれでもけっこうな現実主義者です。20ミリを1ミリにしろとみんなが言ってたときも、空気読まずに5ミリくらいと言って怒られてた。

2011-12-02 19:16:00
studying @kotoetomomioto

はい。先生の現実主義は良く存じ上げてるつもりです(失礼をお許し下さいw)郡山なんかを見ると0.25は一般向けには実質的に非常に良い線だと私も思います、、@HayakawaYukio そこまで求めるなら関東東北全部だめ(青森と秋田は許しても)できるかな。私はけっこうな現実主義者

2011-12-02 19:33:58
studying @kotoetomomioto

、、ただ、検査が絶対的に追いつかないので「せめて給食には出来るだけの事を」という意図です。また「郡山の薄いところ以下」は大人が分担して食べながら農地を維持し3〜4年後に大規模調査で子どもに耐えられるか再検討するなど「案」はあるハズと思うのですが。@HayakawaYukio

2011-12-02 19:38:26
studying @kotoetomomioto

(四訂版ですが参考):つまりこのマップで0.25μSv/h前後が判断の分かれ目で、本当に測定が必要なところ、と。(私的には3年後に郡山がどうなるかがポイントなんだろうと思っています) http://t.co/BpLVPGD4

2011-12-02 20:04:34
拡大
結城めぐみ @megumi_yuki

@study2007 7/22、23の宮崎県の記事 http://t.co/ZBn9QLSG ①(福島産)を実施しようとして、翌日撤回されたことを思い出します。

2011-12-02 19:11:48
studying @kotoetomomioto

この顛末は全然知りませんでした。ありがとう御座います。@megumi_yuki 7/22、23の宮崎県の記事 http://t.co/02G58iGB ①(福島産)を実施しようとして、翌日撤回されたことを思い出します。

2011-12-02 19:13:57