-
petaritape
- 30113
- 25
- 2
- 1

ときどき、仲間の芝居の手伝いをしたり、楽器用の飛び道具(純アナログ系)など作ったりしています。 レスポンスが遅い場合もあるかと思いますが、どうぞご容赦ください。

父の遺産です。 問題は、交通の便がよくないことですね。 一度、現地を見ておいたほうがいいと思うのですが…… pic.twitter.com/ZuNjgv5pc6
2023-09-07 21:31:17
みんなの反応

@zqHoGPedmYzHS4L 確かに。 ちょっと遠いですね。でも、近い将来行けるはずなので、お子さんやお孫さんに託すのも手です。受け継がれるロマン☺️
2023-09-08 12:34:19
@zqHoGPedmYzHS4L @rourensiumu 原野商法ですね。当時は開発が起きると沸いてましたが未だにロケットの駅が一つも出来てない
2023-09-08 11:36:49
@zqHoGPedmYzHS4L 市内局番が二ケタ…
2023-09-08 11:47:16
@zqHoGPedmYzHS4L 厳密には分譲を予約する権利(分譲の予約受付書)だったはずですよねー。 いつか火星の土地が分譲されたら10万坪を買う権利って事なので、分譲されたらなんでも出来ますね!
2023-09-08 12:29:13
@zqHoGPedmYzHS4L @maruchichi1969 交通の便が良くない、で 富里とかいすみとか南房総とか想像して見たら斜め上を行っててワロタ
2023-09-08 12:14:42
@zqHoGPedmYzHS4L リアル3万3千平米?! #藤子不二雄 pic.twitter.com/ftPKrUiozv
2023-09-08 12:36:35

@zqHoGPedmYzHS4L これが「地球防衛軍」でミステロンが「君たちも火星や月の土地を売ってるではないか」って言ってた元ネタですか。
2023-09-08 12:17:01
@zqHoGPedmYzHS4L 銀座で電話番号二桁!いつぐらいだろう 火星ってクレーター?事に名前付いてたような 土地権利だとどのクレーターのどの辺りとか書いてありそう
2023-09-08 12:31:33