原発停止後のリスク回避はどうすればいいんだろう?

以前から、原発を停止させても稼働中とのリスクは変わらないといわれていました。ではどうすればいいのかと、ずっと思っていました。11/26の広瀬隆さんの松山講演後に、質問してヒントをいただき、それに関して『ぼくが、原発に反対する理由-“海”を見た原発技師-』の著者である西岡さんと、お話させていただいたことをまとめてみました。
15
@fuuasumma

@sunaton 広瀬隆さんの講演にいってきましたー。3時間すぺしゃる。(*☻-☻*)

2011-11-26 23:32:48
@fuuasumma

[広瀬隆氏]1995年阪神大震災、2000年鳥取西部は1482ガル。2003年宮城県北部地震は2037ガル。2004年新潟中越地震は2515ガル。2007年同じく新潟2058ガル。2008年岩手宮城では3866ガルで山が消えた。福島原発事故は500ガルの揺れに耐えられなかった。

2011-11-26 23:16:15
@fuuasumma

[広瀬隆氏]伊方は設計時もともと200ガル。現在は570ガルとしているが、原子炉は以前のまま。この耐震性は机上の空論。

2011-11-26 23:18:37
@fuuasumma

11/26 愛媛県 広瀬隆講演会1福島原発事故(1) http://t.co/PuuNwTWw (2)http://t.co/uxL48U5i (3)http://t.co/CqmHzEcz

2011-11-28 11:40:28
拡大
@fuuasumma

講演後に駆け寄って、ずっと気になっていたことが質問できました。「原発の稼働時と運転時に地震や津波が起きた場合、事故リスクに違いはあるか?」

2011-11-26 21:57:29
@fuuasumma

回答は、「燃料棒がそこにある限りリククは変わらない。次にしなければならないのは、燃料棒をキャスクに入れてること。」

2011-11-26 21:57:31
@fuuasumma

「六カ所村に全国から燃料棒を運ぶときなどに、キャスクといわれる金属製の容器に入れて運ぶ。キャスクは完全に安心ではないが、廃炉を決めた後は燃料棒をいかに安全に管理するか、こういう工程にはいらないといけない。」

2011-11-26 21:57:30
@fuuasumma

今日の広瀬隆氏の講演会でも、六ヶ所村にはすでに3000tプールに使用済み核燃料があり、MAXで運べない状態にあると。ではどう対策するかというと、整然とプールに格納されている燃料棒の幅を狭くするらしく、1本1本が接触すると非常に危険なのだそうです。

2011-11-27 01:16:50
@fuuasumma

原子炉全基を停止させるだけではダメで、その後今後の地震などに備え、どうリスクを減せるか。この議論を、原子力技術者や学者の知識や経験を総動員していかなくてはならないのだと思いました。

2011-11-26 21:57:21
Minako @minamariru

今までの原発の建設や稼働のための優れた技術を、そっくり停止や廃炉に向ければいいと思う。この技術こそ輸出できるし、雇用も減らないよね RT @fuuasumma: 原子炉全基を停止させるだけではダメで…どうリスクを減せるか。この議論を、原子力技術者や学者の知識や経験を総動員して…

2011-11-28 21:37:44
色々とおかしいと思う @unaLTO5

@fuuasumma 今、浜岡では防潮堤の建設が始まっているよね。(正式に着工)私としては、廃炉にするんだから、もう防潮堤なんか作るのは無駄!って思っているのだけど。。廃炉にしても、津波を受ければリスクを考えないといけないのかな?燃料棒を運び出さなければ危険なのだろうか?

2011-11-26 23:40:04
@fuuasumma

@sunaton 防波堤。中部電力の10mの防水壁は、砂の上に建っていて、目前に広がる砂と水の圧力で崩壊する可能性高い。既に東北の被災地では359tの防波堤が10m流され、田老の堤防18.5mを越えた被害があり、スマトラの津波では、最大49mの高さが観測されているということです。

2011-11-26 23:50:35
@fuuasumma

.@sunaton 浜岡の防波堤を18mにすれば田老レベルの津波であれば阻止できるかもしれないけれど、そもそもふくいちは地震の段階で壊れていて、耐震対策をとっていない点が懸念されるそうです。

2011-11-26 23:53:32
色々とおかしいと思う @unaLTO5

@fuuasumma やっぱり無駄だよね。防潮堤。そもそも地震で壊れるわけだし、燃料棒をキャスクに入れて、それぞれの原発に仮置き保管するって可能なのかな?使用済み燃料棒だって、それぞれの原発に大量にある訳だよね。廃炉にするって事はそれらをどこかに集めて安全に処理する必要がある(続

2011-11-26 23:56:36
邑(むら) @MLA99

@fuuasumma 他のツイでは福一は500ガル程の耐震性しかないといっていた。今回の地震では2000ガル程だっけ?

2011-11-26 23:57:10
@fuuasumma

.@MLA99 この記事によると、今回の地震はスマトラ沖と同じタイプで、宮城県栗原市築館で2933ガルが観測されているということです。 http://t.co/tHxgtyA3

2011-11-27 00:01:35
邑(むら) @MLA99

福一の耐震性は500ガル程しかないのに、今回の地震では3000ガル程。約六倍!ソリャ地震が起きた時点で津波云々の前にアウトだわ。 RT @fuuasumma 今回の地震はスマトラ沖と同じタイプで、宮城県栗原市築館で293… (cont) http://t.co/WOAHzR19

2011-11-27 00:08:00
Tat_Suo @Tat_Suo

☆逆転の発想グー(^_^)v"@minamariru: 今までの原発の建設や稼働のための優れた技術を、そっくり停止や廃炉に向ければいいと思う。この技術こそ輸出できるし、雇用も減らないよね RT @fuuasumma: 原子炉全基を停止させるだけではダメで…どうリスクを減せるか……

2011-11-29 07:04:25
@fuuasumma

@nishioka_taka 西岡さん、先日の広瀬さんの講演会の後、質問したのですが、燃料棒を一旦キャスクに格納すれば、原発停止後、地震や津波からの緊急的措置ができるとおっしゃっていました。そこしか聞けなかったのですが、どう思われますか?

2011-12-03 01:41:09
西岡孝彦 @nishioka_taka

@fuuasumma プールの使用済燃料棒を取り出すことができれば、それがいいですね。キャスクに入れたら六ヶ所に船で輸送かな(空いてるのかな)。ダメなら敷地(高台)に遮蔽された燃料プールを作るんです。プールなら1年もあればできるはず。溶けた燃料は手出しできませんが。

2011-12-03 01:52:21
@fuuasumma

.@nishioka_taka そうなんですね。六ヶ所はもういっぱいで、使用済み核燃料の入ったプールは燃料棒の距離をつめている可能性ありとききました。4号機ではプールで爆発があったと。それ故のキャスクで、そこに一時保管するようなイメージだったのですが。。。続きがあるのでしょうね。

2011-12-03 01:57:34
西岡孝彦 @nishioka_taka

@fuuasumma 仏のラ・アーグか英のソープ(閉鎖決定)、または米ソに受入れてもらいましょう。核兵器持ってる国は、プールも再処理施設、ありますから。六ヶ所、その気になれば空きができると思うけど。

2011-12-03 02:06:06
@fuuasumma

@nishioka_taka みんな嫌がりそうですね。。。苦笑

2011-12-03 02:07:09
西岡孝彦 @nishioka_taka

@fuuasumma ですね。でも緊急事態ですから。私は、1Fの敷地内にプール建屋を作るのがよいと考えています。廃炉になるのですし。

2011-12-03 02:11:23
@fuuasumma

.@nishioka_taka 全国の原発を廃止した場合にも、同じようにプールの建設が必要になるのですね。移動するためのキャスクの数は、現段階では足りないだろう、と想像しています。

2011-12-03 02:14:30