前々談
まとめ
【続編あり】生涯オタクのつもりが… 漫画『36歳で突然漫画やアニメにはまれなくなった話』が刺さりすぎると話題に
心の描写が痛いとこついてくる
389284 pv
3475
851 users
1173

まとめ
『36才のオタクが急にハマれなくなった話』⇒「急にときめかなくなるのめっちゃ共感…」⇒「それを受け入れるのが1番大変..
『36才のオタクが急にハマれなくなった話』のツイートをまとめました。
5450 pv
1

関連まとめ
まとめ
オタクもいつかマンガやアニメにハマらなくなる問題、歳をとってもこんなヤバい趣味が待ってるから泣くな→盆栽オタクからは..
オタクの業は深いという信頼
805339 pv
356
173 users
336

まとめ
男性は一定の年齢になるとなぜ「蕎麦打ち」にはまってしまうのか?「男性は蕎麦打ち、女性はパン焼きのイメージ」
サザエさんでも波平が蕎麦打ちにハマる話、ありませんでしたっけ?
199947 pv
1230
459 users
2723

まとめ
おじさんの趣味をまとめた『おじさんの進化図』が話題!蕎麦打ちおじさん、自転車おじさん、バイクおじさんからハーレージジ..
いろんなおじさん図鑑
286066 pv
1077
99 users
11420

前談
まとめ
SNSの台頭で「偏愛をアピールすることがオタク行為」みたいなイメージが強まり「いろんなことに詳しいオタク」が減ってい..
「◯◯のオタク」みたいな言い方も新しい方のオタク像かな
29875 pv
112
48 users
17


オタクの在り方が「知識の収集」から「欲望の絶対視」にシフトしていった影響で、活力の衰退と共に何者でもなくなる恐怖を味わう羽目になってるだけで、別にコンテンツに狂うだけがオタクではないと再定義すればなんてことはないと思うよ。
2023-09-11 17:38:47
確かにSNSの台頭ではっきりと可視化された「狂った偏愛をアピールする事がオタク行為」みたいなオタク像が出来上がって逆にみんな得意ジャンル以外は黙るみたいな感じになって、スタンダードに色んな事に詳しいオタクみたいな人が昔より減っている気はする。地肩が強いオタクみたいな人が。
2023-09-12 03:59:06本題

excel.zuya.jp だめ系イラストレーターです。暗視装置や鉄砲も好きです。 youtube: youtube.com/@gewaltch.7408 BOOTH: gewalt.booth.pm

最近の「オタク」的な振る舞い、情報量で戦い、行動力を求められ、SNSや実社会で顰蹙をかわない礼儀作法が必要なのであと何十年かしたら茶道みたいになってそう
2023-09-12 07:18:42
@himukai_k 茶室みたいな部屋作って侘び寂びの効いた推しグッズの部屋作って人を招くとか、書いててあれ…?もうそれっぽい感じの人居そうだな…??と思いましたw
2023-09-12 07:31:26
軍事、大サトー、鉄道模型(HO)、1/144スケモ、プラレール、年2回、真夏と真冬に海に行くのを習慣にしています。趣味に覚えのある方はよろしくおねがいいたします。

いまのコミケなりでむちゃくちゃしてる人たち、へうげものの古織とか黒宗匠とかとおなじ種類の、創造が爆発した人たちだと思うんだけど、多分革新を忘れて旧守だけになると、オタク道になりそう。 twitter.com/EXCEL__/status…
2023-09-12 07:22:46