福島 米農家の苦悩と米への愛

あまりに熱いお話だったのでトゥギャりました。 東電からはシラを切られ、消費者からは突き上げられ、農協や行政からも無視されて...何でこんなに虐げられなければいけないのか。 それでも、それでもコメが好きなんだと。 続きを読む
56
@noukanomuko

だから「反福島」ってのは何なんだ・・・。謎の福島ディス団体でも存在するのか・・・。見えない敵と戦う人は大変ですね・・・

2011-12-02 08:38:25
@noukanomuko

消費者の正直な気持ちに反発するだけだったら「反福島」とやらの存在は無くならないよ・・・。見えない敵は自分達自身が作っていると自覚しないと何にも良くならないってばよ

2011-12-02 08:46:53
@noukanomuko

東電から電話中、すげー、本払い0円っぽいw

2011-12-02 10:32:57
えのき @enoki1979

@noukanomuko うほっ。仮払いで終了ってこと?

2011-12-02 10:33:29
@noukanomuko

3月~7月の労働算定12万って どんだけ安月給だよw 

2011-12-02 10:35:11
@noukanomuko

就労不能期間最低額15万×月 なはずなのに、なぜ故5カ月で12万なんだ? 何?僕月給2万4千円・・・?

2011-12-02 10:36:46
@noukanomuko

@enoki1979 やべー 終了っぽいw

2011-12-02 10:37:06
@noukanomuko

いやあ恐れ入りました東電さん。さすがに今回はパネェっす。キレました。訴訟だなこりゃ

2011-12-02 10:39:38
@noukanomuko

中国の会社の初任給より低い労働損害って・・・ すんげえな。みんなこんな感じなのか・・・。2万4千円では夫婦二人、ひと月暮らせないと思うんですけど・・・

2011-12-02 10:42:37
えのき @enoki1979

とある婿が電気の会社に切れる、なう。ついに彼が8000フォロワーを達成する瞬間。すげえなあ、ついったー。

2011-12-02 10:44:08
@noukanomuko

僕の5か月分の給料、東電のボーナスの減額分のさらに4分の1だなんて・・・「その他」除けば良心的に形式的に請求したはずなのになあ

2011-12-02 10:47:46
@noukanomuko

いやマジで( ゚д゚)ポカーン でした。精神的損害60万×2(嫁と僕) プラス30万くらいだってさ。そのうちの12万は労働損害、だから経費18万 いや、あの5か月いくら使ったと思ってんだ・・・ ガイガーだけで5万だぞ・・・ 

2011-12-02 10:52:12
@noukanomuko

東電さんのボーナスの3分の1が5か月分の労働損害とか言われた。何というかもうわけわからん。屈辱・・・ そんなに価値の無い人間だったかよ

2011-12-02 10:54:32
@noukanomuko

@senshuumizunasu 37万円くらい出てるはず・・・

2011-12-02 10:58:40
@noukanomuko

もう一回電話が来る。労働算定の入口のタイプが認められなかったらしい。だから3万×4か月の12万円。雇用主の証明書だけでは足りず雇用契約書が無いとダメって、嫁の実家に住み込んで、給料は少しでいいから借金を返しましょうだった僕は負け組ということでいいですね

2011-12-02 11:18:04
@noukanomuko

僕みたいに家族経営の農家の一労働力だった人間はいくら必死こいても月3万なのね(月2万4千円は間違いでした) 労働対価分を借金の返済にまわすことってそんなに悪いことなのかよ・・・ そりゃ形式的にも実質的にも安月給だけどさぁ

2011-12-02 11:26:03
@noukanomuko

実際必死こいて働いていたんだけどなあ。身内経営で給与としてもらうべき額を返済に回していたらこうなっちゃいましたと。機械の借金が今年で終わってそれからだったのに・・・

2011-12-02 11:41:26
@noukanomuko

経費の認める認めないはどうでもいいけど、労働に関してだけは小っちゃいプライドがあったのにそれすら否定されるなんて。あーもーやだ、ホント原発さえ事故らなかったら

2011-12-02 11:44:26
@noukanomuko

ありがとうございます。いえ、そのズルはやってないからこその低額です。帳簿上の経費として支払っている額が実際額なので税金逃れもしてないんです。あくまで僕はこれだけでいいから借金を先に反して経営を安定させましょう、返したら普通に貰いますよという話だったので。

2011-12-02 11:49:28
皇帝ペンギン8号 @penguin_No8

@noukanomuko ちょっと気になるんで質問させてもらいますが、事業主さんは普通に補償が受けられてるんでしょうか? 普通に考えれば農家一軒あたりが本来得られていたであろう金額は、売上総損益、つまり売上から原価を引いた粗利に相当すると思うんですが、それが補償されないのですか?

2011-12-02 13:00:07
皇帝ペンギン8号 @penguin_No8

@noukanomuko 続きです。厳密にいうと粗利から(給与を除く)販売経費を引いた額が補償されるべきなので、借金の有無や家族の中の誰かの給与が低いとかいう問題は、一家あたりの総補償額を考えれば関係なくなりますが、ん? たぶんこういうことだと思うんですが・・・

2011-12-02 13:07:18
皇帝ペンギン8号 @penguin_No8

@noukanomuko んー上手く言えない。というか小難しく書いてしまいました。すいません。要するに、婿さんの給与が少なくなっていたとしても、そのぶんお義父さんの所得が増えているはずなので、受けられる補償は家族全員分を足せば同じじゃないんですか? と聞きたかったのです。

2011-12-02 13:15:13
@noukanomuko

@fg_master そう、形式的にはそうなんですよ。ですが事業としてももらえるのは減価償却費まで引いた利益分・・・ 細かく言うと色々違いますけど、費用として換算されるが手元に残る余剰分で返済してたりしますが、その分が丸々請求できない。続く

2011-12-02 13:30:18
@noukanomuko

@fg_master 返済分は補償として来ないのに返済自体は残ってる。事業損害請求は結構ビチビチだと聞いています。事業も辞め来年どうなるかわからない義理の親に、僕の労働分くださいとは言えないです・・・ 

2011-12-02 13:32:51
1 ・・ 6 次へ