RIOさんからのお米の話

お米やさんを経営されるRIOさんにお米の汚染や流通の最新情報を聞きました。とても勉強になります。
1
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki 1960年代から半減している米消費。昔、山東昭子さんが「お米を買うのが大変な家庭なんて今時あるの?」みたいなことを言って、主婦連だか生協とかから猛反発を食らった。当時は、生協もほとんど標準価格米を売ってた時代。まぁ、戯言はこれくらいにして本題は次

2011-12-03 15:46:48
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki 適正な価格ですが、一杯いくら出せるかという話です。5kgからおにぎり100個作れます。女性の小さな茶碗で100杯。115gぐらいのご飯です。菓子パンや缶コーヒーで100円以上出すのにためらいませんよね。そこから判断されればいいと思います。

2011-12-03 15:53:50
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki 本質的な話は、山・川・用水・土壌の維持をどうするかです。簡単にお思いかと思いますが、米作りは、本来、環境と地域社会ひっくるめての話で、だからこそ、工業と比較される問題じゃないんですね。再生産可能な価格を社会全体でどう考慮すべきが先で。また回り路。

2011-12-03 15:51:12
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki 汚染レベルは予想通りでした。米の移行係数は、政府想定の0.1よりはるかに低いものだとほぼわかっていたので。勿論、福島の一部地域はひどいですが。さらに、土壌や環境の影響で汚染度の多寡が出ることは、今回初めてわかったことです。

2011-12-03 14:29:27
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki 自分で販売する目的で大規模化している方は、独自検査を受けていると思われるので、問題なければ、そのまま流通。ひどい数字が出た場合、それまでの取引先に断られて安売り屋に買いたたかれるということも想定されます。ただ、全大量から言えば、ゴミかと思います。

2011-12-03 15:23:35
RIO @tenchikometen

@HiroshiYamazaki @Fire_Ruby  牛乳飲まなくてもいいんじゃないですか?私は飲んでますが。本来、人間が飲むものじゃない。給食は、またがんじがらめの構造でご飯でも牛乳というあほらしいレシピですが。これはまた別の問題。 http://t.co/4N3E0OWt

2011-12-03 14:23:07
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki  平成18年産 20万トン 19年産 28万トン 20年産 10万トン 21年産 16万トン 22年産 10万トン 23年産 7万トン 平成24年6月見込みとありますが、先日23年産の7万トン買ったところ http://t.co/UMP2qFFA

2011-12-03 13:23:44
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki 3月の時点で100万トンくらい。現在の中身を調べてみます、かなり、古いのがあるはずです。22年産がどの程度あるか。備蓄米の程度ですが、これは多い少ないは言えないですね。何もない時、大量にあるときは、「税金の無駄使い」と叩かれますからね。

2011-12-03 12:58:09
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki 高度汚染の定義が必要ですね。県の検査で暫定規制値以上とか近いのが検出されている物が流通する恐れはまずないです。全量検査じゃないので漏れはありますが。JA全量出荷の方は自分ではまず測らないので、県の検査で判断するしかない=基本スーパー販売用ですね。

2011-12-03 15:18:02
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki ちなみに、当店おつき合いの生産者の個別検査で、下限値1Bq/kg、2Bq/kg、10Bq/kgでも未検出はざらにあります。お願いしているのは、追い込んで数値を出来るだけ把握してくださいということです。来年以降にどれだけ下がるかも重要なファクター。

2011-12-03 14:49:27
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki 実際には、東日本の多くの検査機関では、下限値20Bq/kg。生産者が個別に持ち込んだ場合でも、10Bq/kg(制度保証を理由に)。しかし、昨年までは、ミリベクレルまで測っています。確かに、忙しいのでしょうが、何となく談合的なものを感じます。

2011-12-03 14:45:00
RIO @tenchikometen

@hiroshiyamazaki 流通への不安はわかりますが、マスコミは極端な物しか取り上げません。ほとんどは問題ないでしょうね。ただし、適正な価格を払うつもりならば。ディスカウント物の裏を見て下さい。他県の業者なら、ハハハ、何も言いません。米を安くするのは簡単です。

2011-12-03 14:47:02