今朝のあららちゃんは床屋政談モード

というか、いつもそうなんじゃないだろか。人文学のお勉強以外では【毒】
18
あらら @A_laragi

@ake_____ (1)ガイガーの例は、そもそも市民が計測している時点で国や自治体や東電を始めとしたアクターが責任を果たしていない異常事態なわけで、前提がおかしすぎる。(2)フランス革命で止まってる「市民」概念が平板すぎ。(3)学校で子供に何かを教えている時の教師が「市民」?

2011-12-04 06:54:25
あらら @A_laragi

@ake_____ むしろ「科学に歩み寄らないでいい自由は、ない」などという、笑ってしまうような全体主義チックなイデオロギーの押し付けに対しては断固反対することが、市民の責務でしょう。自分の好むイデオロギーの遵守は市民的義務である、という馬鹿げた議論だと思いました。

2011-12-04 07:09:27
あらら @A_laragi

@ake_____ まあ単純に言えば、公教育に従事している時の教師を、「市民」と言ってしまうあたり相当混乱があると思います。いつも言うんですが、定義を広げれば誰がどのような行為をしている時も「市民」です。しかし、かかる定義から出てくる市民論はいびつなものになります。以上。

2011-12-04 07:28:29
あらら @A_laragi

しかし、国や自治体や企業や専門家がミスって放射線がばらまかれた時に、市民は正確に計測する義務があるから、科学リテラシーの習得は市民的義務だ、みたいなウルトラでご都合主義的な論理には、さすがに脱力感が。

2011-12-04 07:49:54
あらら @A_laragi

(a)原発が爆発しない→科学技術は素晴らしい。科学知識を身につけよう!(b)原発が爆発する→こんな時のために科学知識を! 他の発想はないのかと。

2011-12-04 08:19:03
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

なんですか、その説教強盗的倒錯プレーはw RT @A_laragi: しかし、国や自治体や企業や専門家がミスって放射線がばらまかれた時に、市民は正確に計測する義務があるから、科学リテラシーの習得は市民的義務だ、みたいなウルトラでご都合主義的な論理には、さすがに脱力感が。

2011-12-04 08:34:59
たむごん @Portirland

すごい義務ですね(棒)。安全デマ流したり、強制徴発前提のプラン立てたりしたのは、どこの誰だか。@hirakawah なんですか、その説教強盗的倒錯プレーはw RT @A_laragi: しかし、国や自治体や企業や専門家が… (cont) http://t.co/E1V6XRjY

2011-12-04 09:00:37
あらら @A_laragi

最近、平川先生のレトリックがパンチが効きすぎていて怖い。

2011-12-04 09:01:26
あらら @A_laragi

でも、3.11後の「不条理感」って、まさしくそれなんだよね。被害者の方が、「科学リテラシーがない」「無知」「放射脳」とかいって叩かれる。ひどい時には、当の科学技術を推進してきた人たちに、叩かれる。無関係の一部科学者たちもそれに同調する。まさに、説教強盗や痴漢自己責任の図式。

2011-12-04 09:07:31
青谷三郎 @aotanisaburo

@A_laragi おはようございます。そのご都合主義は批判されるべきですが、市民としては国や自治体に頼り切らず、自らを守るために学ばざるを得ないでしょう。課せられた義務ではなく、よりよく生きるための権利として自覚する必要があると考えます。原発事故はその契機となったと思います。

2011-12-04 09:11:21
あらら @A_laragi

別に、社会の成員の大多数が望むなら、科学万歳、進歩万歳、このまま行けるところまで突き進もう!という選択もあっていいんですけど、それを見直す選択肢が全く顧慮されないのは、深刻な病だと思う。

2011-12-04 09:12:15
あらら @A_laragi

それはあくまで異常な状況を当座生き抜くための態度であってですね、今後もずっと前提とし、これから生まれてくる子どもたちにも前提として押し付けてよいものではないでしょう。当座をしのぐのと同時に、そんな「自衛」が必要とされない社会を作っていくための努力をしないと。

2011-12-04 09:15:09
あらら @A_laragi

科学知識や科学リテラシーの欠如が、悲惨な原発事故を引き起こしたわけではない。むしろ他の知識やリテラシーの不足が、それを引き起こしたのだ、という点はいくら強調してもし足りない。

2011-12-04 09:25:34
青谷三郎 @aotanisaburo

その通りですが、そういった科学文明批判は半世紀も前からある訳です。それが社会を動かす力とならなかったのも、「科学リテラシー」が不足していた結果でしょうし、市民としての自覚も足りなかった。 RT @A_laragi: 「自衛」が必要とされない社会を作っていくための努力をしないと。

2011-12-04 09:27:00
あらら @A_laragi

しかるに、少なくともtwitter上の論調は、3.11以降、「科学リテラシー」「正しい科学的知識」の連呼であって、これは絶望的な倒錯と言わざるをえない。

2011-12-04 09:28:53
青谷三郎 @aotanisaburo

それはどうでしょう。科学という物に対する無知が「安全神話」をまかり通らせたのではないですか。勿論、他の知識やリテラシーも不足だったでしょうが。 RT @A_laragi: 科学知識や科学リテラシーの欠如が、悲惨な原発事故を引き起こしたわけではない。むしろ他の知識やリテラシーの不足

2011-12-04 09:31:44
虎にペガサス @1104shin

それと誠実性ね! はい! QT “@A_laragi: 科学知識や科学リテラシーの欠如が、悲惨な原発事故を引き起こしたわけではない。むしろ他の知識やリテラシーの不足が、それを引き起こしたのだ、という点はいくら強調してもし足りない。”

2011-12-04 09:33:10
原田 @abunaiOtyan

@A_laragi 難しいことはいえないけど、日本人の悪い慣習

2011-12-04 09:34:38
@Tt_2000

@A_laragi 被害者にそういったことが備わってないのは当然だが、国や報道機関はあってしかるべきなのでは?

2011-12-04 09:36:28
青谷三郎 @aotanisaburo

「科学リテラシー」の解釈が少し違いますかね。私は科学に対する「懐疑」や「批判」も「科学リテラシー」「正しい科学的知識」だと思ってます。 RT @A_laragi: しかるに、少なくともtwitter上の論調は、3.11以降、「科学リテラシー」「正しい科学的知識」の連呼であって

2011-12-04 09:38:03
kentarotakahashi @kentarotakahash

うーん、ここまではあららちゃんに同意できるんだけれど( http://t.co/pFQqIpYE) 「自衛」については、「当座」に限らず、それが必要でない時代など、人類史上にあったのかな。 @A_laragi @aotanisaburou

2011-12-04 09:43:51
Katsuaki Sakai @beyondaki

正にその通り!「近代のユートピア」への盲信と深く関わります。RT @A_laragi 科学知識や科学リテラシーの欠如が、悲惨な原発事故を引き起こしたわけではない。むしろ他の知識やリテラシーの不足が、それを引き起こしたのだ、という点はいくら強調してもし足りない。

2011-12-04 09:45:14
kentarotakahashi @kentarotakahash

もちろん、その「自衛」のために学ぶべきことは、「科学」には限らないけれど。( @aotanisaburouさんもそういう立場では?) @A_laragi

2011-12-04 09:45:53
芦原省一 @BeneVerba

一連のツイートに同感です。科学「だけ」が社会の動因ではない。 RT @A_laragi 別に、社会の成員の大多数が望むなら、科学万歳、進歩万歳、このまま行けるところまで突き進もう!という選択もあっていいんですけど、それを見直す選択肢が全く顧慮されないのは、深刻な病だと思う。

2011-12-04 09:48:07
あらら @A_laragi

@aotanisaburou 科学についてのメタな知識まで「科学的知識」と規定するのは、トランスサイエンスを科学的問題に回収するのと同じ程度に無理があるかと。科学リテラシー「も」大事というなら否定はしませんが。

2011-12-04 09:49:16