放送大学面接授業「公開天文台で宇宙を感じよう」2日目

放送大学和歌山学習センターの面接授業が、「かわべ天文公園」を会場に2011年12月3・4日開催されました。 講師:富田晃彦和歌山大学教授    上玉利剛かわべ天文公園技術部員    古屋昌美かわべ天文公園技術部員 2日目(12月4日)の富田先生の講義をつだったものです。 続きを読む
7
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

放送大学面接授業「公開天文台で宇宙を感じよう」2日目、始まりました。(講師:富田晃彦和歌山大学教授)昨日の講義メモは、こちら→ http://t.co/wZW4b9Tj #放送大学 #公開天文台で宇宙を感じよう #housoudaigaku #ouj

2011-12-04 09:07:42
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

太陽黒点の話。「暗部」「半暗部」に注目して観察しよう!・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:08:42
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

黒点は温度が低い…ということは太陽活動が不活発? いえ、むしろ逆。黒点は強い磁場により発生する。強い磁場のため荷電粒子の動きが束縛され結果的に温度が下がってしまう。黒点自身の温度は低いが、太陽活動全体で見るとむしろ活発な時期。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:11:53
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

太陽活動が活発でないときは、太陽表面には黒点はなくノッペラボウ・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:12:24
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

「太陽投影版」で検索すると太陽黒点観測方法が見つかる・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:15:20
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

太陽投影版は、安全だが「日食網膜症」といった障害もある。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:18:08
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

太陽・・・約一か月で自転している。(学生に4週間観察してと言ってみた)「黒点は不安定」と言うが、太陽の自転を追うくらいは充分ある。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:20:26
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

複数の観測を並べてパラパラ漫画が作れる。1週間の太陽観測でも1/4自転がわかる。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:22:17
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

国立科学博物館で40年くらいの太陽黒点観測のパラパラを見たことがある。自転だけでなく黒点の増減もわかり大変面白かった。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:25:01
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

昨日の補足。すばる望遠鏡の「ゆらぎ補正」の話。「補償光学」・・・放送大学でも特別講義で紹介される「大気のゆらぎを打ち消す高解像天体観測」講師:家正則 (国立天文台教授) 3月7日(水)10:30  ・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:27:55
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

宇宙を観測する方法。望遠鏡による天体観測は、ガリレオ・ガリレイが始めた。1609年 ・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:29:02
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

ガリレオ・ガリレイは、観察した成果を本にして出版した。当時の学術はラテン語であったが、誰もが親しめるイタリア語で書いた。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:30:23
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

近代科学の幕開け・・・1学派の秘伝ではなく、多くの人に科学の成果を広めた・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:31:11
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

望遠鏡は、遥か遠くの天体そのものは持ってこられないが、天体の像を手元に作り出してくれる。手元に作り出された像を細かく詳しく調べて研究する・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:33:21
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

凸レンズや凹面鏡で、像を作る。「焦点面」に像ができる。虫眼鏡で太陽の光を集める場合でも焦点面には、丸い太陽像ができている。満月でやると「うさぎの餅つき」が見える綺麗な月の像が見える。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:38:59
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

凸レンズで光を集める望遠鏡が屈折望遠鏡。凹面鏡で光を集める望遠鏡を反射望遠鏡。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:40:05
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

屈折望遠鏡が初心者向きか? 反射望遠鏡は、大型望遠鏡に向いている。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:41:46
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

反射望遠鏡は、凹面鏡という鏡で光を集めて見る。光が入ってきた方向へ跳ね返ってしまうが、どのようにしてみるのか?・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:43:04
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

ニュートン→反射望遠鏡の筒先に横から見る。カセグレン→主鏡の真ん中に穴があり、底から覗く。シュミット→補正板を使用。焦点は、筒の中にありそこにカメラを置く。シュミットカセグレン→補正板ありカセグレンのように底から見る・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:49:00
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

望遠鏡の性能・・・倍率を聞かれることが多いが、集光力が重要。集光力は、口径の二乗に比例をする。「1m望遠鏡」とは「望遠鏡の主鏡の直径が1m」という意味。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:51:28
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

大型望遠鏡は、反射望遠鏡が多い。レンズは、両面磨かないといけないが、鏡は反面磨けばよい。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:53:12
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

像を詳しく見たいので拡大する。この時、口径が大きいほど細かいところまで詳しく見ることができる。光を沢山集められるので、明るくなり詳しく見なる。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 09:56:39
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

口径6cmくらいの望遠鏡であったら、適正な倍率は60倍が良い。高倍率にしすぎると(接眼レンズを交換すれば、計算上は高倍率になるのだが)ボヤボヤで良くみえない像になってしまう。・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 10:01:51
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式) @PlanetaryNatuko

個人で持つなら屈折望遠鏡がお勧め。施設は大きな反射望遠鏡。和歌山大学は口径60cm。かわべ天文公園は、口径100cm。現在、日本最大の望遠鏡は口径200cmの兵庫県立西はりま天文台。ハワイのすばる望遠鏡は820cm ・・・放送大学面接授業 #公開天文台で宇宙を感じよう

2011-12-04 10:15:53
1 ・・ 4 次へ