富士山は見えているか

3.15危機は継続中
6
はぎわら ふぐ @hugujo

(いえ、単なる遊びです)

2011-12-06 18:08:46
Pochipress @pochipress

うさはかせ、ルーペで心がきれいになったのか、見えました。これ、copyright traps というのかな。

2011-12-06 17:43:01
Pochipress @pochipress

アエラやっと買ってきた。

2011-12-06 16:48:55
Takochan @takochanishappy

「神奈川の大学生、富士山で行方不明」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/GFMaNxlC 今年1月に富士山登ったときも高校生が行方不明で県警が山小屋にきていたなぁ・・・あの時を思い出す。

2011-12-06 14:22:42
Haruka Fuu @haruka_fuu

地域によりけりなんだなぁRT @_tenko: @ysms143 私は地元なので、富士山が高さに負けた(富士山と八ヶ岳に‘とい’をかけて水を流したら富士山の方に水が流れた)ことに腹を立てて八ヶ岳を蹴ったと言う話は子供の頃から聞いたことがありますが、後半の蓼科山のくだりは初耳です。

2011-12-06 13:52:11
Haruka Fuu @haruka_fuu

巨体を動かして、日本の地形を作るだけの簡単なお仕事。

2011-12-06 13:16:33
Haruka Fuu @haruka_fuu

@norisuke_hirai 山梨の人はみんな知ってるものなの?すごい微笑ましいんだけど(*´ω`*)

2011-12-06 13:10:45
Norisuke Hirai @norisuke_hirai

@haruka_fuu その巨人が片手をついて凹んだところが、富士五湖になったとさー

2011-12-06 13:08:49
Norisuke Hirai @norisuke_hirai

@haruka_fuu 夏休みの友にその話あったなー。僕が読んだのだと、蹴ったんじゃなくて、竹の棒でぶん殴ったってなってたー

2011-12-06 13:07:40
Haruka Fuu @haruka_fuu

"でいだらぼっち"という巨人のやった仕事がすごいw ●富士山を作るため、甲州の土を取り土盛りした。そのため甲州は盆地になった。 ●上州の榛名富士を土盛りして作った。掘った後は榛名湖となった。榛名富士が富士山より低いのは、もう少し土を運ぼうとしたが夜が明け、途中でやめたから。

2011-12-06 12:59:52
Haruka Fuu @haruka_fuu

"むかしむかし、八ヶ岳と富士山が背比べをした。八ヶ岳が勝ったことに富士山が腹を立て、八ヶ岳を蹴ったので、峰が8つに分かれてしまった。それを見た妹の蓼科山が、「兄さんがかわいそう」と泣いたことでできたのが諏訪湖。" ・・・だそうです。神話が可愛すぎる!

2011-12-06 12:49:25
黒森庵の、こんくらい。 @konkurai

【昨日からの探しもの】老眼鏡を3つかけて、うさ博士、やっと発見。なんだか、うれしい。@usa_hakase @HayakawaYukio @hugujo

2011-12-06 11:32:25
yurie @yurie_sama

アエラ買ってきた。あの地震って火山性じゃなかったのか。下からズドンと来てすぐに終わったから火山性だと思った。噴火する~と思って311よりも怖かった(><)

2011-12-05 20:58:03
早川由紀夫 @HayakawaYukio

富士山(ゑれきてる、2004年2月) 崩壊する大円錐火山 美しさゆえの宿命 http://t.co/XllSujfY

2011-12-05 20:50:31
makoronn13 @makoronn13

アエラ熟読中。富士山崩壊予想図すごい迫力。小山町、御殿場市、裾野市、三島市、そして沼津も市街地は土石流に飲み込まれちゃってます。やっぱり愛鷹山に逃げるしかないなあ・・・

2011-12-05 20:18:10
はぎわら ふぐ @hugujo

もしも富士山が今の富士山型でなくなったら、日本人の美的感覚、さらには良くも悪くも日本人特有の(ような気がする)極端に何かをシンボル化したがる傾向に変化が出てくるんだろうかなあ・・・

2011-12-05 19:17:59
はぎわら ふぐ @hugujo

やっと誌面を見た(ふっふっふ、見えると見えないのビミョーな境界)。

2011-12-05 19:14:27
三須武夫 @misutake

@HayakawaYukio 早速のお答え、ありがとうございます。さすがにそこまでは考えが及びませんでした。。ということは、私の居住地域(富士市役所の近く)も、その旨をよく理解しておかないといけませんね。(大汗

2011-12-05 18:50:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@misutake 別の理由とは、風向きです。西風が卓越します。火山灰やスコリア(黒い軽石)は東側に多く分布します。火山灰やスコリアが多いと、斜面に沿って流れてなだらかになります。

2011-12-05 18:46:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@misutake 富士山は北西-南東に長いです。ですから、北東斜面と南西斜面が急です。崩れるとしたらこの二つのどちらかになると思います。北東は山がありますが、南西は駿河湾です。急の長さが長い。また別の理由で急の度合いも強い。だから南西側が一番確率が高いと私は判断します。

2011-12-05 18:45:11
三須武夫 @misutake

@HayakawaYukio  突然すみません。富士山の山体崩壊の話ですが、アエラを読み、usa_hakaseの研究室のHPを読んでも「定石は富士宮」の理由が解りません。大沢崩れが理由かとも思うのですが・・。なほ、当方富士市在住です。

2011-12-05 18:38:51
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

御殿場側への3回の崩壊は、たしか白尾・町田(東大出版会)の写真によく写っている。

2011-12-05 17:29:48
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「ただちに健康に影響はない」と「死にます」は同じだと気づいた。「富士山がただちに噴火する兆候はありません」と「富士山は火山だから噴火します」が同じなのと同じだ。

2011-12-05 17:12:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

御殿場土石なだれは2400年前。その下に古い土石なだれが二つ見つかったのかもしれない。ごく最近の研究は知らない。

2011-12-05 16:55:55
はぎわら ふぐ @hugujo

(あ、でも、だからと言って御殿場側に3回とは限らないのか?)

2011-12-05 16:50:07
1 ・・ 5 次へ