お着物着たよ、2011。

2ヶ月に1~2回くらい、お出掛けの時に着てるお着物をUPしたののまとめ。 頑張らない、張り切らない、お金をかけない。 2010年のもあるよ! 2012 → http://togetter.com/li/235817 続きを読む
11
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

2010年以前にトルソーに着せて遊んだもの。紫尽くし。 pic.twitter.com/wkRu6EllUh

2014-09-07 13:18:51
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

クリスマス。カネボウが鐘ヶ淵紡績だった名残のベロアっぽい着物。珍しい。半襟と帯は白のフリース生地を買ってきて自作。花の形の帯留めは100均の髪留め。 pic.twitter.com/A5WxkzJFXs

2014-09-07 13:20:06
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

大正ロマン風。自分では絶対着ないけど誰かに着せたい。 pic.twitter.com/3lglLk7rTp

2014-09-07 13:21:00
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

赤黒麻の葉ウール+緑に赤系柄の名古屋帯+ベージュの三分紐+黄色の帯留め+黒白市松の半襟。緑に赤ドットが混じって遠目には緑っぽいグレーの長羽織でトーンダウン。防寒に茶色のアームウォーマー。総額4千円くらい pic.twitter.com/V3PYZfb6Mk

2014-09-07 13:27:04
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

2010年春。適当に合わせたら意外と良い感じになったけど帯締めがピンクすぎた。 pic.twitter.com/oDQXE9AkeN

2014-09-07 13:26:10
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

2010年10月4日。着物も帯も羽織も半襟もカバンも足袋も貰い物。帯締めと下駄は自分で買ったけど合わせて3000円くらい。 pic.twitter.com/uhaqkKDAjD

2014-09-07 13:28:01
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

茶色と白の細いストライプの着物+空色に赤紫の縮緬の名古屋帯+ピンクベージュの帯揚げ+赤紫のグラデーションの帯締め。臙脂のストール。(2010-11-06) pic.twitter.com/iEKwSPLwWV

2014-09-07 13:32:40
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

茶色と青ってバランスを間違えるとすごく不細工になる気がする。赤紫で抑えてるから大丈夫だと思う。ほとんど貰い物なのでトータル500円。 pic.twitter.com/4a15RoRu6B

2014-09-07 13:33:37
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

茶色の柔らか物(テロッとした着物)+金糸の織り柄の赤の名古屋帯+くすんだ緑の羽織。着物にも羽織にも細かい赤のドットがあって帯が浮かないはず。着物の八掛が辛子色なので帯揚げ帯締めも黄色系で。(2011-12-04) pic.twitter.com/8LesifTJm7

2014-09-07 13:35:49
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

より正確な色。さっきの画像よりもっとビビッドな茶色。 pic.twitter.com/wnC0moiK1E

2014-09-07 13:36:40
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

金の舟に深い赤の鹿の子の鼻緒、前つぼは茶色。やっと使う日が来た。 pic.twitter.com/fjNB8Vjkrz

2014-09-07 13:37:23
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

この着物棒襟だから胸元がすぐ開く。広襟かバチ襟にしたいけど和裁の心得皆無。半襟を柄物にして大正風に着るくらいしか手が無い。そもそも小さいしな。おはしょり下腹ギリギリ2cmくらいだもんな。小柄な人が着てたんだな。

2010-12-04 14:46:23
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

祖父母宅へご挨拶なので、薄い橙の小紋と黒の絵羽織は祖母からもらったものを。金に組紐と竹が刺繍してある名古屋帯とピンクベージュの帯揚げ、紫の帯締めを合わせて。フォーマル感を演出。(2011-01-01) pic.twitter.com/ck7ycJ0zTa

2014-09-07 13:41:35
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

寒いので別珍の足袋をおろした。これも祖母から貰ったもの。 pic.twitter.com/DlctRhd0R6

2014-09-07 13:42:45
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

私は1月は3着の黒絵羽織を着回すくらい黒絵羽織大好きだしよく着るけど、私以外に着てる人見たことない。そして高齢の人に「懐かしい」って言われる。小紋+黒絵羽織は昭和30~40年代のよそ行き定番コーデ。

2011-01-01 13:18:52
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

時間が無かったし雪だったので、ポリエステルの小紋に、元旦に出したまま放置してあった帯まわり。黒絵羽は元旦のとは違うやつ。お金持ちのおばさまから巡ってきたからこっちのが豪華。(2011-01-10) pic.twitter.com/C6vjVtcCsd

2014-09-07 13:46:01
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

黒絵羽の背中。せっかく成人式なので念入りにUP。 pic.twitter.com/OkQnEQQ6k3

2014-09-07 13:46:29
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

ずっと車乗ってたのでぐちゃぐちゃの背中。竹と組紐の刺繍。 pic.twitter.com/fx2KJRKxq2

2014-09-07 13:47:13
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

羽織を着るときは帯が疎かになりがち。どーせ隠れるもんね。手抜き手抜き。このポリ小紋は「雨降ったらこれにシンプルな帯すりゃ良いや」という着物。洋服で言うと「寒かったらこれ着ときゃ良いや」の薄手のタートルネックセーター。

2011-01-10 22:18:46
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

そんな手抜きでもカッチリ見せる黒絵羽織マジ頼もしい。みんなもっと黒絵羽織を活用すべき。洋服でいうと適度な光沢のある黒のジャケット。

2011-01-10 22:22:21
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

ピンクの着物!ピンクの帯!ピンクの羽織!が無かったから白の羽織!帯締め薄い色のが良かっただろかと思っている。(2011-02-05) pic.twitter.com/5fAECwK5nZ

2014-09-07 13:50:29
拡大
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

合う羽織が無かったんだから着物から選び直せば良いのに「白なら何でも合うし柄にピンク入ってるしこれで良いだろ」と引っ掛けて出てきた。そんな気合い入れてどうするのだふははは。

2011-02-05 13:57:36
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

この羽織は超優秀。白地に青とピンクと紫の柄で非常に合わせやすいし、少し長めだから白の割に軽くなりすぎない。のに、まさかの200円。アメージング。

2011-02-05 14:30:18
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

長着の柄アップ。黒地にマゼンタ。あまりの斬新さに早速着てしまった。 pic.twitter.com/JRywpEqiCt

2014-09-07 13:52:02
拡大
1 ・・ 4 次へ