口蹄疫騒動への警鐘(岩上安見氏のツイート)

風評被害など含め、口蹄疫の被害拡大を懸念
20
岩上安身 @iwakamiyasumi

宮崎県関係者から断続的に情報を得ています。でsが、非常に複雑です。RT @masa_nyan @iwakamiyasumi 以前、宮崎県口蹄疫は風評被害がある等で自粛?tweetされていましたが、すでにメディアは解禁しているので、報告をお願いできますか?

2010-05-20 01:47:04
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。かなり詳細な情報を得てはいますが、どうしても地元情報は、被害がどこまで広がっているか、という情報とともに、どこから始まったのか、責任は誰にあるのか、というテーマに傾斜します。「どこの牧場から、最初の被害が出た」というまことしやかな情報もあります。

2010-05-20 01:49:35
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。しかし、今の段階では、感染源は特定されていません。感染の拡大とともに、こわいのは、デマ情報の拡散です。汚染源は外国人である、という断定的な情報も、口コミでも、ネット上でも、流布されているのを見るにつけ、関東大震災の際に朝鮮人虐殺を引き起こしたデマ情報を想起せざるをえません。

2010-05-20 01:55:45
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。口蹄疫について、ある程度情報を得ていても、沈黙してきたのは、そうした理由からです。パニックというものは、恐怖心がかきたてられている最中に、ひそやかな悪意が忍び込むことで、より危険な手に負えない代物に変質してしまいます。報道にかかわるものとしては広く知らせたい。ジレンマです。

2010-05-20 02:01:42
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。真剣に注意を呼びかける方々がいる一方で、不安や見当違いの憎悪をまき散らすだけのプロパガンダも紛れ込んでいる。今できることは、冷静さを保つこと、冷静であるように呼び掛けることだと思います。難しいことだとは思いますが、口蹄疫の蔓延による風評被害は、過去にも起きています。

2010-05-20 02:06:34
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。宮崎の方々のためを思って叫んでいるのだ、と言う人や、なぜこんな時にモノを言わないのだ、などとしきりに煽る人もいますが、そうした煽動が何の役に立つでしょうか。私が話を聞いている現地関係者の方々は、政府の補償に大きな関心を寄せていますが、大騒動になるのを決して望んでいません。

2010-05-20 02:14:08
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。風評被害はカイワレ騒動などなど、過去に非常に大きな傷を残した事件があり、報道は抑制されたものであるべき、という教訓がほぼ定着しています。ただ、特筆されるべきは、現地に投入され、現場で家畜の処理に当たっている自衛隊の奮闘です。これはもっと伝えられてしかるべきでしょう。

2010-05-20 02:37:17
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。もうひとつ、是非知っておいていただきたいこと。今、どこの牧場が感染源であるといった情報をツィートしよう思ったのだけど、という相談のようなメッセをフォロワーの方からいただきました。僕はやめておいてくださいと返信しました。理由は、名誉棄損をめぐる法理です。

2010-05-20 02:50:41
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。言論は、何でもかんでも自由なのではない。他者を傷つけることが許されているわけではありません。言論の自由が成り立つには、事実性、公共性、公益性の三つの要件が満たされていることが必要です。例え事実であっても、公共性がなく公益を損なうものであれば、名誉棄損は成立しうるのです。

2010-05-20 02:53:58
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。言論とは、商業メディアに掲載された、いわゆる「プロ」の記事だけを指すのではありません。一般人が匿名で落書きをするようなレベルでも、名誉棄損は成立しますし、判例もあります。被害が甚大なら、損害賠償請求の対象にもなりえます。ネットなら何を書いても大丈夫と思ったら間違いです。

2010-05-20 03:00:50
岩上安身 @iwakamiyasumi

続き。ですから、悪いことは言わない、度を越した非難、中傷、デマ煽動の類は、皆さん、気をつけて慎まれたい。ツィッターだって、ログは残るし、匿名でも裁判になれば情報が開示され、特定されることもありうるのです。今まで野放図だったから、これからも野放図だろう、という話は通用しません。

2010-05-20 03:05:40