茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの「映画はみんなで観るもの」

脳科学者・茂木健一郎さんの12月10日の連続ツイート。 本日は、きのうのちょっとしたニュースに絡んで!
4
茂木健一郎 @kenichiromogi

しゅりんくっ! ぷれいりーどっぐくん、おはよう!

2011-12-10 06:32:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

ヤクルトからコーヒーへの、黄金のリレー、完成!

2011-12-10 06:58:35

今日の連続ツイート

茂木健一郎 @kenichiromogi

「連続ツイート」をお届けします。文章は、その場で組み立てながら即興的に書いています! 本日は、きのうのちょっとしたニュースに絡んで!

2011-12-10 07:31:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

えみ(1)ぼくが21歳のとき、日米学生会議に参加して、アメリカ各地を回った。あれは確かミシガン大学に行ったときだと思うが、アメリカ人がキャンパスを歩きながら、「今日はロッキー・ホラー・ショーがあるんだ!」と興奮しながら話していた。

2011-12-10 07:32:32
茂木健一郎 @kenichiromogi

えみ(2)「なに、それ?」と聞くと、なんでもB級映画なんだけれども、みんなで変装していって、映画を観ながら騒ぐのだという。「へえ、それは面白そうだね」と言ったが、結局観に行かなかった。未だに『ロッキー・ホラー・ショー』は観ていない。

2011-12-10 07:34:22
茂木健一郎 @kenichiromogi

えみ(3)子どもの頃、東映マンガ祭りに行ったり、ゴジラ映画を観にいくと、みんなでわいわい盛り上がるのが本当に楽しかった。あれは南海の決闘だったか。ゴジラが野球をやるばからしいシーンがあって、みんなで「うわあ」と叫んだのが、今でも忘れられぬ。

2011-12-10 07:35:21
茂木健一郎 @kenichiromogi

えみ(4)いつしか時代は流れ、映画はビデオで観るものになった。そうなるとカウチポテトという新しい喜びがあらわれたが、みんな心のどこかで、「いっしょに観て盛り上がる」楽しみのようなものを求めていたのではないか。

2011-12-10 07:36:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

えみ(5)先日ニコニコ生放送の公式番組を製作しているセルに行ったとき、今度ニコ生では本格的に映画の配信を始めるのだという。へえ、それはいいな、と思った。映画を観ながら、弾幕でみんなが盛り上がる。ああだこうだとツッコミながら観たら、映画鑑賞が楽しくなるだろう。

2011-12-10 07:38:09
茂木健一郎 @kenichiromogi

えみ(6)ニコ生でみんなが盛り上がりながら観るのに適した映画というものがあるはずで、B級ホラー映画とか、シベリア超特急とか、丹波哲郎の『大霊界』シリーズ(死んだら驚いた!)とか観ながら弾幕攻撃をしたら、きっと今までにない体験がそこから生まれるだろう。

2011-12-10 07:47:40
茂木健一郎 @kenichiromogi

えみ(7)鍵は「シンクロ」ということ。大勢の人が同時に観ることで、映画鑑賞が新しい次元になる。昨日、『天空の城ラピュタ』の放送時に、「バルス」の呪文でツイッターのつぶやきの最高記録が出て、サバーが停留したというニュースで、「ああ、これを求めているんだよな」と思った。

2011-12-10 07:42:05
茂木健一郎 @kenichiromogi

えみ(8)ネットのような同時並列の多様なメディアに対して、テレビのようなブロードキャストが生き残る道は、視聴者にシンクロした体験を提供して、「みんなで観た」という感動を与えることだろう。ビデオの個別視聴から「バルス」的シンクロ視聴に回帰する気配を感じる。

2011-12-10 07:43:50
茂木健一郎 @kenichiromogi

えみ(9)熱帯雨林のホタルって、シンクロして光るんだよね。みんなでぱっ、ぱっ、というのは、生命としての本能の一つなのでしょう。今夜起きる皆既月食も、共同体験の一つのきっかけ。ふだんバラバラでも、つながる実感を、私たちはどこかで必要としている。

2011-12-10 07:45:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、「映画はみんなで観るもの」の連続ツイートでした。

2011-12-10 07:45:36

今日のクオリア日記

茂木健一郎 @kenichiromogi

クオリア日記 ナン・ライス症候群 http://t.co/bCHr1Vbr

2011-12-10 07:14:56