不安をあおる言い方

ガセネタではないかと思われるツイートやブログ投稿がないと は思いません。怪しいなというのは確かに多数散見されます。 それと、窓口の最末端にいるだけの私ですら、はっきりとこう確 信しはじめたのだから、ましてや福島県に何度も入っている支援 者は、もっとシリアスな状況を感じていることでしょう。 ー@takuomitaguchi
2
山口二郎 @260yamaguchi

先週末は、震災後初めて福島に行った。多くの自治体職員から苦闘の様子を聞いた。無人の地となった浜通り地方が今どうなっているか、メディアは何も伝えない。原発事故の収束など、東電の勝手な言い分でしかない。福島の人々は戦い続けざるを得ない。

2011-12-07 17:46:29
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

「朝の8時ごろ出勤のピークを迎える。大半が霞ヶ関の官僚達だ。一人がテントに来て、引いてきたキャリアーからダンボール箱をおろし、「皆さんで食べてください、出勤途中で急いでいるので」と名前も告げずに立ち去った。箱の中には林檎、蜜柑、柿、レモンが満杯」(経産省前テント日誌12/7より)

2011-12-09 01:52:36
田口卓臣 @takuomitaguchi

朝日新聞:外部被曝、最高37ミリシーベルト 福島住民調査で推計 http://t.co/Xk64FgAZ「今回の対象は、飯舘村など比較的、空間線量が高い3町村の住民だが、約半数の住民が4カ月間で平常時の年間限度1ミリシーベルトを超える被曝」

2011-12-09 09:24:44
Hitomi Kamanaka @kama38

大學の劣化を痛感。国立・私立問わず大学と社会的役割を忘却、放棄している。原発が爆発して国民が困難に直面している時に前と変わらず授業をしていればいいのか?早川教授を問うならこの事態に大學学長としてどんな見解を出したのか?記者会見に文句をつけにきた大學職員、規則さえ守ればいいのか?

2011-12-09 09:43:22
田口卓臣 @takuomitaguchi

RT: @lalakano 気になるのはあの時夜間診療にきていた熱出した今までこんなことなかったっていう中学生、紫斑ができた小学生、下痢が2ヶ月止まらないっていう赤ちゃん。国際医療福祉大学病院は那須塩原。心配です。

2011-12-09 09:48:03
ネジ子 @nejiko

妊婦はカフェイン控えるべきとか、アルコール飲んじゃダメとか、ビタミンAとりすぎるとヤバイとか、色々禁忌がありますが、放射性物質に関しては、たまひよを見ても病院でくれる厚生労働省が作った冊子を見ても「ただちに健康への影響はありません」としか書いてないので、あれ?と思っています。

2011-12-09 10:09:14
田口卓臣 @takuomitaguchi

朝日新聞:福島第一原発・吉田前所長の病状は食道がん 東電が発表 http://t.co/7YEELrLK「事故後の放射線の被曝(ひばく)線量は約70ミリシーベルトだった。東電は改めて、病気と事故の復旧作業で浴びた放射線との因果関係はないとの見解を示した」

2011-12-09 14:52:05
田口卓臣 @takuomitaguchi

311がなければツイッターなど始めなかったと思うけれど、やってみてよかったのは、世の中、140字でこんなに天才的な哲学上の着想や発見を連発できるひとがいるんだという驚きでした。まるでラ・ロシュフーコーを目前にしているような心持ち。そのひとがツイートするたびに固唾を飲んで見守る日々

2011-12-09 14:55:11
田口卓臣 @takuomitaguchi

朝日新聞:女川原発、防潮堤工事開始http://t.co/p0r4DgGX ⇒私はいまだに女川も311で決して無傷ではなかったはずだと疑っています。当初のニュースは錯そうしていて、女川でもかなりの放射能が検出されていました。その後、急に女川のニュースが全く出なくなった。

2011-12-09 14:58:42
田口卓臣 @takuomitaguchi

詳細な分析を施したPDFファイルがアップされています。RT:@ishikawakz 最新のチェルノブイリ事故による健康被害調査結果“ウクライナ・ナショナル・レポート” http://t.co/8Ftjne8U

2011-12-09 15:08:26
田口卓臣 @takuomitaguchi

朗報! 福島民報 http://t.co/yTTA2SuU 「民間賃貸住宅借り上げ制度により県内からの避難者を受け入れている都道府県に対し、県が今月末での新規受け入れ打ち切りを要請したことへの反発が相次ぎ、佐藤雄平知事は8日、県災害対策本部会議で方針を見直す考えを示した」

2011-12-09 18:44:57
もんじゅ君 @monjukun

明治さんの粉ミルクのことがきっかけになって、厚生労働省さんが、市販されてる粉ミルクとベビーフードを定期的に検査することにきめてくれたのは、いいことだよね。すこし前進。 http://t.co/WGErLhE3

2011-12-09 18:47:45
田口卓臣 @takuomitaguchi

粉ミルクを定期的に検査 ベビーフードも:日本経済新聞 http://t.co/jeSaAVPN ⇒確かに大きな前進。ただ、この記事によれば、これまで使用されてきた計測器による検出限界値は5Bq/kgのようですね。ドイツ放射線防御協会によると、乳児のセシウム摂取上限は4Bq/kg

2011-12-09 19:27:57
田口卓臣 @takuomitaguchi

避難相談窓口としての私のところには、「これはやはり健康被害ではないのか」と疑われるケースがすでにいくつか入っていて、それを日々のニュース等と照合することで、最近ではほぼ確信に近いものとなってきています。木下黄太氏の発言を小馬鹿にするひとが多いですが、私はそれは間違っていると思う

2011-12-09 22:29:42
田口卓臣 @takuomitaguchi

ガセネタではないかと思われるツイートやブログ投稿がないとは思いません。怪しいなというのは確かに多数散見されます。それと、窓口の最末端にいるだけの私ですら、はっきりとこう確信しはじめたのだから、ましてや福島県に何度も入っている支援者は、もっとシリアスな状況を感じていることでしょう。

2011-12-09 22:33:10
oha_miyazaki @oha_miyazaki

<東京新聞28面社会面>『明治、粉ミルクからセシウム混入情報2週間放置』1件は匿名で2件はネットに検出情報が載っているという連絡を受けてネットは削除済みで見れずそれ以上は調査しなかった。電話をかけてきた消費者には月一回検査してるから大丈夫だと説明していた。

2011-12-10 04:58:45
田口卓臣 @takuomitaguchi

6月提出、9月公表の紀要論文を再掲します。もちろん、三人の著者はともに放射能についてはズブの素人です。けれど、先行研究を踏査し、それらを比較することで、現行の言説がどんな先行研究に立脚し、そこにどんなバイアスがかかっているのかを見定めることは十分に可能でした。研究の初歩

2011-12-10 09:14:21
田口卓臣 @takuomitaguchi

論文:田口卓臣、阪本公美子、高橋若菜「放射線の人体への影響に関する先行研究に基づく福島原発事故への対応策の批判的検証-なぜ乳幼児・若年層・妊産婦に注目する必要があるのか?」宇都宮大学国際学部研究論集、32号、2011年9月、p.27-48 http://t.co/tUVI0Dui

2011-12-10 09:15:14
田口卓臣 @takuomitaguchi

(承前)いま読み返すと、リサーチ不足の点や、その時点では確信が持てなかったので書かなかった点などが多々あります。例えばペトカウ効果について。この仮説に関しては、素人がうんぬんできる問題ではないと感じてますが、それでも低線量内部被曝を甘く見ることだけは断じて不可能だと思う

2011-12-10 09:17:49
田口卓臣 @takuomitaguchi

(承前)論文を読むのが億劫という方は、p.32、表2「チェルノブイリ原発事故の健康影響度評価」だけでも眺めていただけると嬉しいです。まさに問題点を浮き彫りにする力作の表(作成者は僕ではありません)。どうしてこんなバラツキが出るのか http://t.co/tUVI0Dui

2011-12-10 09:24:51
田口卓臣 @takuomitaguchi

(承前)p.32の表2は、どうしてこんなバラツキがでるのか、誰がどんな立場から何を根拠にして「安全」や「危険」を情報発信しているのか、を問いかけています。「善意」で安心をばらまくひとの言説が、実は何に立脚しているのかも見えてきます。 http://t.co/tUVI0Dui

2011-12-10 09:28:02
田口卓臣 @takuomitaguchi

それと、きわどい言い方になりますが、私の出入りする場所には放射線を専門的に扱っている(と自負している)方々がいて、確かに話を聞くと、カリウムの放射線量の大きさなど、有用な知識を伝授してくれました。ただ、そんな方々が「ストロンチウムもプルトニウムも重いから飛びませんよ」と言っていた

2011-12-10 09:35:45
田口卓臣 @takuomitaguchi

(承前)それが間違っていたことは、その後の報道や文科省リリースから明らかです。本当に驚くのですが、周囲の「専門家」の方々は、いいひとばかり。振る舞いの紳士ぶりにおいて尊敬すべき方もいます。けれど彼らには、自分の発言が、もしかして言わされているだけかもしれないという畏怖がない

2011-12-10 09:40:59
田口卓臣 @takuomitaguchi

(承前)もちろんこの「言わされているだけかもしれない」という畏怖の念は、僕が僕自身にも適用すべきことです。とはいえ、ここまで汚染状況が惨憺たる有様で、いまだに事故が終息していないという状況なのに、結果として<「他人」を「安心」させることだけ>を第一に置こうとするのはいただけない

2011-12-10 09:46:04
田口卓臣 @takuomitaguchi

もちろん、不安を煽るような言い方には、重々気をつけるべきだというのは、そのとおりだとは思いますが・・・(もっとも「不安を煽るような言い方に注意せよ」という言い方そのものが、どこかしら自分が「上」の立場にたっていることを前提にしているように感じられて、いやな気分もしてきたのですが)

2011-12-10 09:48:41