馬場正博さん(@realwavebaba)の「バブル期の世の中」まとめ

個人的にもバブルの盛衰を社会人として経験した世代。懐かしむだけでなく、警鐘として記憶としての( ..)φメモメモ
1
馬場正博 @realwavebaba

バブル1: 東京のマンションが目茶目茶上がるきっかけは1988年の西戸山タワーホームズ。6千万で80m2弱の売り出しに、キロ単位のパンフレットを貰うための人の列ができた。当時10年以内に2億は固いと皆信じていた。今は4千万程度。バブル初期の売り出しだけにいまだ健闘とも言える。

2011-12-15 20:43:13
馬場正博 @realwavebaba

バブル2; 土地やマンションの値上がりは80年代末は感覚的に年2倍かそれ以上だった。不動産と名がつけばビルの上の掘っ立て小屋さえ売れた。港区の駐車場1台の占有使用権に1億の値が付いた。経済評論家長谷川慶太郎は「これに乗らないのは世捨て人」とまで言った。まだご存命。評論家は強い。

2011-12-15 20:47:58
馬場正博 @realwavebaba

バブル3:赤坂見附の広い通りはタクシーが並び1車線くらいしか通れなかった。客を探しているのではない。無線で予約して料金を払って待たせていたのだ。店が終わって女の子を送って府中経由横浜で料金が2万円。気にする人少ない。会社は文句を言わずにタクシー代を交通費で落としてくれた。

2011-12-15 20:51:52
馬場正博 @realwavebaba

バブル4:ゴルフは会員権がないと到底プレーできず、練習場すら満員だった。今は10万で買える(買わない)ゴルフ場の会員権をサラリーマンが何千万も出して借金でいくつも買った。借金は苦にならなかった。3年もすれば倍で売れると信じていたからだ。

2011-12-15 20:54:16
馬場正博 @realwavebaba

バブル5: 内定の学生を確保するため他社の試験日前後グァム島たりに全員を招待という名の監禁で連れて行くのは当たり前だった。

2011-12-15 20:57:05
馬場正博 @realwavebaba

バブル6:クリスマスイブは高級フランス料理に高価なプレゼントでホテルに一泊はできる男として当然だった。ティファニーはクリスマス近くは若い男で満員だった。(割安と思えた)銀のアクセサリーを買うためだ。

2011-12-15 20:59:50
馬場正博 @realwavebaba

バブル7:女の側は、食事をおごらせるメッシー。送り迎えをさせるアッシーと何人も男を使い分けるがもてる女として普通だった。見返りもなく「そのうち」という期待で若い男はその地位に甘んじた。

2011-12-15 21:02:13
馬場正博 @realwavebaba

バブル8:西部の堤義明など土地持ちの会社のオーナーはフォーブスの世界金持ち番付の上位を独占した。ビルゲーツののし上がるほんの数年前。金持ちと言えば日本人だった。ハワイのワイキキ周辺のホテルはほとんど日本資本の所有物になった。

2011-12-15 21:04:53
馬場正博 @realwavebaba

バブル9: 財テクという言葉がブームになり、本業でコツコツ稼ぐのは馬鹿扱いされた。東証の時価総額はNYの2倍以上。NTTは上々で時価総額が40兆円。NYの全株式を買えるとまで言われた。日本は世界を支配できる。いやすでにしていると世界中が考えるようになった。

2011-12-15 21:08:17
馬場正博 @realwavebaba

バブル10: 地上げという言葉ができ、東京は地上げの進行で古い家や商店がどんどん壊され虫食いだらけになった。東京は世界金融センターになるというのは常識だった。外人が急に増え都内のアメリカンスクールはどこも満員になってしまった。日本生命など生保に世界の金融機関がすり寄った。

2011-12-15 21:20:57
馬場正博 @realwavebaba

バブル11: JRになった国鉄の持っていた汐留操車場の跡地は何兆円になるか見当も付かない価値を持つと言われた。ソ連は崩壊。中国は貧しく。韓国は技術のない下請け国家だった。経済的にはアジアは日本が支配し大東亜共栄圏は実質的に実現した。日本のGDPは米の7割、世界の15%だった。

2011-12-15 21:26:39
馬場正博 @realwavebaba

バブル12: バブルの時代が良かったとは思えない。バブルを経験した人は財産を残すより最後は破産した人が多かった。今はずっと落ち着いて正気になった状態だ。しかし日本の国力がひどく低下したことは間違いない。あの時代にはもう戻らないだろう。イギリスが大英帝国に戻れないのと同じ。

2011-12-15 21:38:50
馬場正博 @realwavebaba

バブル13: 太平洋戦争(大東亜戦争、第2次大戦何でも良い)のことはよく語られるがバブルのことはあまり語られない。死者はいないがバブル崩壊で失われた国富は太平洋戦争に匹敵する。そのツケは今のところ財政赤字の積み上げではっきりとは見えていない。見えるのはこれからだ。

2011-12-15 21:50:43