
11.12.18NHKスペシャル 原発危機 メルトダウン 再現ドラマ回 Happyさんの回想/4号機使用済み核燃料プールで起きた奇跡
-
hiruandon89
- 8651
- 64
- 5
- 8

シリーズ原発危機 メルトダウン ~福島第一原発 あのとき何が~ http://t.co/Irxk3kvm 開始。 #NHK
2011-12-18 21:16:02
#nhk スクラム確認。外部電源喪失、非常用電源A,B起動確認。マニュアルに従って原子炉を冷やす作業(冷温停止)に入る。
2011-12-18 21:22:50
#NHK 非常用復水器イソコン。殆どの作業員が初めて使った。「動いてるのを見た事ない」←まあ、そうかもでしょうね。
2011-12-18 21:24:22
#NHK 3mの津波の予想だった。実際には10m。非常用ディーゼル発電機も止まった。NHKは独自に発電所の構造を入手しシミュレーションした。シャッターが破られ配電盤や地下のバッテリーが水没。この状態はもうマニュアルもない。
2011-12-18 21:27:47
#NHK 1号機15時42分。電源も制御系も喪失。シミュレーションSAMPSON。←(しかし監修が一見してお年寄りばっかりというのが、まあ、そう言うことなのかな。)
2011-12-18 21:29:58
#NHK 水位が下がり1時間後には炉心が顔を出す。4時間後空だき状態。深夜にはメルトダウン開始。枝野カピパラ「大きな問題ない」。専門家「思ったより早いけど、考えてみりゃそうだな」
2011-12-18 21:32:11
都合のよい訂正番組。 RT @tosa_suigei: 【NHKスペシャル 3.11福島第一原発でその時何が起こったか】 進行中の事故を再現ドラマ形式で伝えることに強い違和感アリ。
2011-12-18 21:35:55
#NHK イソコン。←(そうそう何十年か前に何かの話で聞いてた。で、振動で何かあったとしても半分でも生きてりゃあそこまで溶けるのが早いとは思わない。普通)
2011-12-18 21:35:58
オイラは8時間後にはマスク無しで電源車捜して集めたりケーブル集めて引っ張ってたなぁ…。炉水がなくなってメルトダウンしてるなんて、これっぽっちも思わなかった。
2011-12-18 21:36:12
津波シミュレーションに違和感。 RT @nagano_t: なう。“@gpjSato: NHKみてるなう。”
2011-12-18 21:37:41
#NHK 米国では自動閉止したイソコンを手動で開ける訓練を必ずやる。日本ではお飾り状態。現場は誰も認識せず。「動いているハズだとなんとなく思っていた」。
2011-12-18 21:37:59
政治は結果責任。3月、メルトダウンの質問を断固として否定。 RT @inosenaoki: 枝野官房長官は責任を取るべきでしょうね。あれだけシラッとテレビ会見で言ったのだから自分のせいでなくともいたたまれないはずです。
2011-12-18 21:40:18
オイラも1号機はICコンデンサーが動いてると思ってた。1号機四階の西側壁の配管が2つでてるんだけどその閉止坂があるうちは大丈夫だと思ってたなぁ。
2011-12-18 21:40:35
#NHK 現場にイソコンを見に行こうとしたら線量計が上昇した。見に行けず戻った。福良ユニット長「なんとなく動いていると思った。逆に止まれば何かのアラームがあるはずとなんとなく思っていた。」
2011-12-18 21:40:40