つわりTL

つわりのメカニズムについてあーだこーだ話していた非専門研究者の雑談
4
藤川 哲兵 @t_2P

女性研究者が少ないのは日本の(劣悪な出産子育て)環境のせいとおもいますけどね...。まぁ、結婚妊娠適齢期が30歳前後として、例えば大学卒だとある程度自分の地位を築いているし、出産育児休暇も(まだ)とってもその後大丈夫そう(大丈夫じゃないと思うけど、日本では)。

2011-12-18 04:39:55
藤川 哲兵 @t_2P

でも、例えば博士をとると大体30前で、自身のキャリアスタートと結婚妊娠適齢期がモロかぶりする。この生物学的なモノだけは40歳とか50歳まで現代科学では伸ばせない(不可能ではないがリスクが上がる)。そうした現実的な事を考えるとサポートが少ない日本で研究者を目指さないのは当然かと。

2011-12-18 04:41:42
藤川 哲兵 @t_2P

すべての女性が結婚出産を望むとは思わないが、望む人もいるわけで、そういう人に合わせてキャリアパスが描けるような制度設計じゃないと女性研究者は増えないと思う。PIになってからだと実際体を動かさなくてもいい機会が増えて育児出産はし易くなるだろうが、日本で若くしてPIになるのはキビシイ

2011-12-18 04:43:21
藤川 哲兵 @t_2P

いまだに年齢で学振を制限したりしてる現状を見ると女性の為の研究(労働)環境を改善するのは不可能に見える。

2011-12-18 04:44:53
藤川 哲兵 @t_2P

いずれにせよいかなる人生の場面に置いても女性は男性に比べて格段に大変なのだ。だいたい男は男性に生まれてきただけで、出産が免除されとるのだぞ....(育児は免除されてません)。それを理解しない頭のカタイおっさん教授をまず駆逐しましょうよ、と思う。

2011-12-18 04:55:50
つぶ(す)あん @tsubu2an

ここまではっきり言われるとすかっとするなあ。駆除か。。。

2011-12-19 00:28:31
色丞ひよこ @QTL_chicken

( ゚д゚) 現状、ヘタに頭の固いおっさん教授を放逐しても、後に座るのが聞き分けが良いけど、面倒事は全部男性PDにおっかぶせるようなのだったら、もっと現場が殺伐とするだけだぞ?

2011-12-19 00:29:47
色丞ひよこ @QTL_chicken

( ゚д゚) なんで「男女共同参画」といった言葉が2ch上で、しばしば忌み嫌われるのかって、結局出産や育児に伴って、人が抜ける事に伴う労務コスト増加を現場の忍耐でどうにかしろって話になっちまってるからなんだが。そこから目を逸したらイカンぜ。

2011-12-19 00:33:16
ホン @honmogorov45

女は女じゃん,それがどうしたの?女だから俺をギャフンと言わせる議論が出来るのかい?(==

2011-12-19 00:34:23
つぶ(す)あん @tsubu2an

まあこんなの、研究に関してだけじゃないわな。

2011-12-19 00:37:07
ろってぃ @zakuro0603

そういえば、つわりの原因を突き止めたり症状を軽くするような研究ってちゃんとなされてるのかな。あれ、ひどい人はほんと妊娠期間ほぼまるまる入院とかなるのに、点滴して栄養取るくらいしかできないよね。

2011-12-19 00:39:51
ホン @honmogorov45

まあいろんな価値観があるのはいいけど,価値観が違うからといってねじ伏せようとかしないのが欧米風ですよ

2011-12-19 00:41:48
ろってぃ @zakuro0603

二日酔いのような症状でなにも口にできない状態がずっと続くとかおそろしすぎる。

2011-12-19 00:41:50
ホン @honmogorov45

@zakuro0603 うちの妹もつわり酷いタイプでしたね.自分が作った料理が食べられなくておふくろが料理作りに行ってました

2011-12-19 00:42:45
ろってぃ @zakuro0603

@kolmogorov45 私の中学の時の担任とか、一緒に研究室に入った同期とか、同い年のいとことか、入院して半年ずっと点滴生活とかでした。ほんと、ちゃんと研究されてるんですかね

2011-12-19 00:43:50
ホン @honmogorov45

@zakuro0603 あれって例えばホルモン分泌の異常とかそういう類のものなのですかね?どちらかと言えば痩せ型の人が酷い印象なんですが

2011-12-19 00:44:31
ろってぃ @zakuro0603

研究職で出産してる知り合いはみなつわりが酷くないタイプで、出産ぎりぎりまで仕事→産んで三ヶ月で仕事仮復帰とかできたからアカデミックに残っていられるけど。

2011-12-19 00:45:14
ホン @honmogorov45

むしろ女性がキャリアで大変なのは,出産よりもその先の育児じゃないかなと,3歳ぐらいまでマジで目が離せないし.

2011-12-19 00:46:00
ホン @honmogorov45

ダンナが助けられる部分もあるけど,助けられない部分はどう助ければいいのかとか

2011-12-19 00:46:24
ろってぃ @zakuro0603

@kolmogorov45 どの程度わかってるのかさっぱり。なんとなくアレルギー体質の人の方が強いような気はしてますが。母体にとって異物である子供を排除しようとする機能が普通はオフになるはずなのに、強く出過ぎちゃうとかかなぁと

2011-12-19 00:46:41
ホン @honmogorov45

@zakuro0603 ああなるほど,免疫系の異常のような感じ?女性は膠原病とかも多いですよね

2011-12-19 00:47:17
ろってぃ @zakuro0603

@kolmogorov45 生まれてからの育児自体は別に旦那でもできるしベビーシッターもいますが、胎内で発生させるのは母親しかできませんから

2011-12-19 00:48:35
ろってぃ @zakuro0603

@kolmogorov45 ちゃんと調べてないから真実は知りませんが。ほんと、ちゃんと研究されてることを祈ります

2011-12-19 00:50:39
ホン @honmogorov45

@zakuro0603 うん,極論乳母になっちゃいますけど,僕の見知ってる例n少ないですけど,お母さんはみんな仕事どころじゃないから,純粋に臨月だけのキャリアのロストなら話は楽かもですがそんなに単純じゃないだろうなあと

2011-12-19 00:50:41
ホン @honmogorov45

@zakuro0603 このクラスタなら誰か答え知ってそうですけど,みんな無口だってことはあんまり分かってないとか?w

2011-12-19 00:51:05
1 ・・ 7 次へ