リボルテックアヌビスであそぼう〜応用篇〜

Z.O.Eでメカ設定なされた野口登志夫さんによる、リボルテックヤマグチ No.113 アヌビス ポージング講座
2
野口登志夫 @noguchi_

「すばらしい・・・この性能、このフォルム」

2011-12-19 21:24:24
野口登志夫 @noguchi_

「これこそ目指していたもの オービタルフレームの究極の姿・・・」

2011-12-19 21:29:40
野口登志夫 @noguchi_

「メタトロンの象徴・・・」

2011-12-19 21:31:50
野口登志夫 @noguchi_

~ リボルテックアヌビスで あそぼう ~ (いきなり応用篇の巻)

2011-12-19 21:34:04
野口登志夫 @noguchi_

みなさん想像を絶してますか。 リボルテックアヌビスはリボルテックジェフティと比べても、さほどパーツの数は多くないのですが、背面の存在感たっぷりな6枚のスラスターにより、ポージングに難儀されている方も結構いらっしゃるようです。 http://t.co/wTrMAZaq

2011-12-19 21:37:46
野口登志夫 @noguchi_

立ち姿であればパッケージの写真を参考にもできますが、圧縮空間のシーンでとった飛行ポーズなどは、付属のディスプレイスタンドだけだと難しいかも知れません。 そこで今回は工夫を凝らして、あの飛行ポーズを再現してみようと思います。

2011-12-19 21:41:01
野口登志夫 @noguchi_

基本的にはスラスター保持&接続パーツを使うのですが、リボルバージョイントの穴を確保するため、ジェフティに付属していたリングレーダー保持パーツを流用します。 リングレーダー保持パーツは3つ穴があるので、左右対称に2組用意。 http://t.co/CPtCrQoq

2011-12-19 21:46:31
野口登志夫 @noguchi_

そしてリングレーダー保持パーツの突起を、スラスター保持&接続パーツに挿し込むと、2つの穴だけで6枚のスラスターを繋げることができます。 空いた穴には、お好みの位置にスタンドを取りつけます。 http://t.co/7XNEFHx4

2011-12-19 21:50:49
野口登志夫 @noguchi_

スラスターをしっかり立たせるのであれば、スタンドの数を増やしてもいいと思います。 あとはスラスター保持&接続パーツの突起をアヌビスの腰にある穴に挿し込めば・・・ http://t.co/zL7Kc9RZ

2011-12-19 21:55:12
野口登志夫 @noguchi_

アヌビスの飛行ポーズの完成です。 このディスプレイの利点は、スタンドの穴をずらすことでスラスター保持&接続パーツにかかる力を分散できることです。 http://t.co/g8r4t59G

2011-12-19 21:59:44
野口登志夫 @noguchi_

以上はリボルテックジェフティのパーツを利用した贅沢な方法ですが、アイディア次第でもっとスマートにディスプレイする方法もあるかも知れません。 是非パズルでも解くように、創意と工夫でポージングを楽しんで頂ければと思います。

2011-12-19 22:02:24