超強引な1次元のn次空間ベクトル論法があって三次元金属と格闘する

ムーミンさんの提案により数学のオンラインセミナーという試みがなされています。それについての話題です。 ※あああえうううさん(仮名、@aaaeeeeeeeeeuuu)には諸事情により、後でツイートし直して貰いました。ツイートの最後の数字が本来の投稿日時です。
63
前へ 1 2 ・・ 34 次へ
くっちんぱ @kuttinpa

どこまで講義してくれるんだろう

2011-12-22 01:29:14
あああえううう @aaaeeeeeeeeeuuu

すごいコンテンツの匂いがする 2011/12/22 01:34:54

2011-12-23 20:14:38
非人 @Im_Weltkriege

このpixivチャットはなにをしてるん

2011-12-22 01:43:05
宇宙賢者 @the_TQFT

@Im_Weltkriege 勝手に侵入してきた人が圧倒的講義を始めたwwwwwwwwwwwwwww

2011-12-22 01:45:04
くっちんぱ @kuttinpa

やばいwwwwwwwwwwww面白すぎるwwwwwwwwwwwwww

2011-12-22 01:44:16
くっちんぱ @kuttinpa

いったいどの空間で内積取ってるのwwwww

2011-12-22 01:44:31
Tomoki UDA @t_uda

@kuttinpa なにやってんの。どゆこと \mathrm{Nat}

2011-12-22 01:46:55
くっちんぱ @kuttinpa

@t_uda あらすじ:ムーミンセミナーが終わる→チャットの部屋が無人になる→謎の人が入ってきて聴衆がゼロなのに講義を始める→内容がつっこみどころ満載でskypeで爆笑

2011-12-22 01:49:18
@sts_math

pixivでセミナーした後残してたらマジキチが乱入してきて勝手に講義始めてて爆笑であるwwwwwww

2011-12-22 01:53:26
@t_yoshiyasu

@sts_math 日本語イミフすぎるwww

2011-12-22 02:04:13
H. Hosaka @H_H

@t_yoshiyasu @sts_math これは…おムネがアツアツする…!

2011-12-22 02:06:17
@sts_math

@H_H 胸熱ですねww みんなで観察してましたwwwww

2011-12-22 02:18:44

01:53 (フヒヒwww) こんにちわ
01:53 (1号) こんにちわ?
01:53 (フヒヒwww) moominと一緒に見学にきました
01:54 (moomin) 博士さんだったんですか
01:54 (moomin) すごい
01:54 (1号) 多分、前にここで書いてた人は、数学系か、理学系の人かな?
01:54 (1号) 積分範囲が熱い人は、多分そうでしょうな
01:55 (1号) 工学は、積分記号での解析は、最後にアバウトになるんで
01:55 (フヒヒwww) なるほど
01:56 (1号) 実際に、プログラム組んで、近似計算しだすと
01:56 (1号) n次元が無限とかいう前提が、計算不能なんで
01:56 (moomin) あ すみませんおじゃまして
01:57 (moomin) お気になさらずに
01:57 (1号) リミットで、∞前提に計算してるような世界の数学は、夢想の世界になります
01:57 (moomin) ははぁ~
01:57 (moomin) もしかしてTwitterやってますか?
01:58 (1号) いえ?
01:58 (moomin) あ そうでしたか すみません;
01:58 (moomin) Twitterで知っていた有名な人かなーと思って

@t_yoshiyasu

イミフなのに誰も一切突っ込まなくてウケるwww

2011-12-22 02:05:52
くっちんぱ @kuttinpa

exp関数を2乗したものwwwww

2011-12-22 01:53:47
らなるーた @ranaluta

眠いのに面白くて寝れない

2011-12-22 01:59:21
ori @orimfd

pixivチャット見学中

2011-12-22 02:02:04
宇宙賢者 @the_TQFT

この状態ではゆうこうな性質は得られない、逆に性質の無い関数で多項式を組むと困るという事でもあるうむ、さっぱりわからんぽんwwwwwwww

2011-12-22 02:06:40
らなるーた @ranaluta

「まぁ、工学博士ですし」

2011-12-22 02:07:20
あああえううう @aaaeeeeeeeeeuuu

祭りじゃ!祭りじゃぁーーーーい!! 2011/12/22 02:07:31

2011-12-23 20:15:21
宇宙賢者 @the_TQFT

関数は内積により抽出できる(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww圧倒的意味不明wwwwwwwwwwwwwwwww

2011-12-22 02:08:12
ori @orimfd

「高校の頃やった気がする」wwwww

2011-12-22 02:08:39
前へ 1 2 ・・ 34 次へ