【演劇】欧米のようなロングラン公演が日本でできない理由

演劇ジャーナリストの欧米のようなロングランの必要性 にたいしての、日本の演劇の現状
10
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

演劇ジャーナリストが「欧米のようなロングランの必要性」をいうんだったら、欧米のように動いてくれなきゃおかしい。名もない作品のプレビューや初日に真っ先に駆けつけて、「傑作!」と騒ぐことだ。彼らが新聞でそれをやってくれるから「当たるとロングラン」が成立するんだよ向こうでは。

2011-12-27 09:34:28
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

或いは、目立たないがいい活動をしているアーティストっていうのを見つけたらきちんと持ち上げることだ。それによって彼らが外的評価を確立して、ロングランってものができるようになるんだ。何も応援せずに「公共性がない」とか叩いてどうなるのか。話が逆なんだよ。

2011-12-27 09:42:50
谷賢一 @playnote

超同意です。ピンターもサラ・ケインも、見出したのはたった一人のプロデューサーの蛮勇でした。そんな人いないのかな日本には。RT @futodoki: 演劇ジャーナリストが「欧米のようなロングランの必要性」をいうんだったら、欧米のように動いてくれなきゃおかしい。

2011-12-27 09:41:02
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

例えば岡田利規をいち早く支援したのはSTスポットですがそれを讃えるジャーナリズムがない。いるけど語られないんです。 RT @playnote ピンターもサラ・ケインも、見出したのはたった一人のプロデューサーの蛮勇でした。そんな人いないのかな日本には。

2011-12-27 10:45:25
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

自分で動かないで評論だけするっていうなら、評論の仕事をちゃんとして公共性ってものに貢献してみなさいよ。

2011-12-27 09:44:43
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

或いは、劇場なり自治体なりがもっと多額の制作予算を獲得できるように、評論家として社会に訴え、共闘してくれることだ。現実的にロングランがしやすくなるために側面からできる支援はたくさんある。いっぱいいっぱいのカンパニーを叩くよりずっとそのほうが有意義だ。

2011-12-27 09:49:34
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

カンパニーを叱咤するばっかりの評論ってのはもう、必要性が低いと思う。もっと「外」を向いてほしい。社会的評価の低すぎる作品を世に引っ張り出す仕事に全力を集中してほしい。あなたも社会と芸術を繋ぐ当事者なんだ。

2011-12-27 09:56:03
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

今ある数百の在京劇団の大半がロングラン公演をやりだすことなど現実にあり得ないわけで、今は公演日数を増やしてほしい劇団を個別に大応援してくださるのが一番有効です。それこそ、動員が倍増するくらいに。

2011-12-27 10:57:54
たまやま さとる @higenotamayama

名もない公演にかけつけて騒ぐことならまかしてくださいw RT @futodoki 名もない作品のプレビューや初日に真っ先に駆けつけて、「傑作!」と騒ぐことだ。

2011-12-27 11:11:38
夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki

きたー RT @higenotamayama 名もない公演にかけつけて騒ぐことならまかしてくださいw RT @futodoki 名もない作品のプレビューや初日に真っ先に駆けつけて、「傑作!」と騒ぐことだ。

2011-12-27 11:17:13